 |
 |
 |
 |
和風弁当(いんげん巻と金目の煮付) 920円+コーヒー180円 |
|

サーロインステーキランチ |

お替り自由のランチコーヒー・紅茶 |
役所=安い食堂、という公式を頭に思い浮かべるのは庶民の常。しかし、ファミレスが巷に増殖してくると、役所の食堂も経営が難しいらしく、撤退するところが増えてきた。昼休みも満足にとれずに仕事をせざるをえない職業柄にもかかわらず、休憩室が満足にない状況で、出前や自前弁当を事務机で食べたりするとクレームがついたりする。昼食難民は行き場がない。しかし、ここは心配ご無用、海上保安庁や防衛施設庁など国の安全を守る地方中枢施設・横浜第2合同庁舎に勤務する2000人の胃袋を賄わなければならないから、各種売店、軽食喫茶、食堂が揃っている。食堂は2つあって、1つは役所の食堂のイメージそのままの大食堂、いま1つはクラシカルレストランである。
レストランの位置はわかりにくい奥まったところにあるが、内装にしてもメニューにしても高級感を持たせている。味付けや盛付けもメリハリがあり、お値段は少々高めだが、お得だと思う。合同庁舎には登記所があり、昼時は職員と外来の人とで混むから、席がない場合は1時に職場復帰しなくてよい覚悟で待つようにしたい。
それに反して、昼食時以外はパッタリお客さんがいなくなり、アラカルトメニューでも十分満足できるから、ある意味ではそこが狙い目だ。夜となると、ときには貸し切り状態。突然行っても本当の貸切がなければいつでも出入りOK。予約制のセットメニューや飲み放題プランもあるから気兼ねなく利用可能だ。特に気の置けない仲間との宴会にはうってつけ。ただし、閉庁する午後8時がオーダーストップになる。
ちなみに、デートに利用する場合、隣で宴会されていては雰囲気が台無しと思われる方には、姉妹店のイルドテラスを紹介してもらおう。 |
|
ナイトタイムで飲み会したときのアラカルト料理(盛り合わせ) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
トマトサラダ |
|
ウィンナー |
|
一口餃子 |
 |
|
 |
|
 |
山芋オムレツ |
|
さつまあげ |
|
枝豆とゴボウの唐揚げ |
 |
|
 |
|
1品320円〜900円 |
生ハムサラダ |
|
上海ヤキソバ |
|
|
パーティーセットプランの料理(誕生ケーキ持参もOK!ただし、持帰り) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
前菜 |
|
お造り |
|
焼き物 |
 |
|
 |
|
 |
サラダ |
|
煮物 |
|
揚げ物 |
 |
|
 |
|
 |
ご飯 |
|
吸い物(茶碗蒸し) |
|
誕生パーティーは好評でした |
|