![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
天王町サティは、保土ケ谷区の中でも屈指の大型店舗。品揃えやキャパからいって満員御礼が続いてもおかしくない訳なはずだが、いつ行っても「混雑」といった感じがしない。私的には、肩のふれない範囲で、どの売り場にもそこそこお客さんが買い物を楽しんでいる今のサティが実に気に入っている。 さて、店内にある弥次喜多は、こぢんまりした和風レストラン。 売切御免の特選日替り定食780円は、日曜日を除いて、曜日毎に決まっている。写真の和風定食は、木曜日。おろしハンバーグとたぬきうどんのセットで、しゃれていて美味しい。 |
||
![]() |
![]() |
「籠膳」が一押しメニュー。うどんやそばもメニューのバリエーションを見ているだけで楽しくなる。ちなみに、びっくりそば(写真1、2)580円は、2.5人前。そのサイズに笑える一品だ。 天むすかご膳 980円 肉うどん 580円 天ざるそば 750円 など。寿司もある。 甘味もあり、クリームあんみつ450円やソフトチョコパフェ380円が人気。どら焼パフェ380円も見逃せない。 お昼のサービスとして、入口にゆで卵(写真3)が置いてある。サラリーマンにとって心憎いサービスだ。しかし最近サッパリ見かけない。玉子が高騰したのか、景気が悪いのか? |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
阪神タイガース優勝記念で、980円の「かきフライ膳」(写真6)が930円だった。この籠膳はいつ見てもシャレている。量的にも質的にもちょうどいいと思う。 |
![]() |
![]() |