ティファニーで昼食を B級グルメ・ランチスポットガイド lu313 2001.12.05

海鮮市場 瀬谷区橋戸2丁目 勝手な5ツ星評価
落ち着いた雰囲気
割高
回転寿司風で紛らわしい
決しておいしい訳ではない
茶碗蒸しがくたびれている
 相鉄線瀬谷駅から真っ直ぐ伸びる環状4号線。まだ、相鉄線との立体化工事が完了していないため、踏切が渋滞のネックとなっているものの、沿道には通行車両をあてにした店舗が続々と建ち始めている。この辺りはもともと「田舎」という言葉がピッタリの土地だから、今風のファミレスができても、パッと見はちっともアカ抜けていない。この店だって、名前は魚市場、外見は焼肉店、看板は回転寿司、内装はパブ、個室は割烹という形容詞がぴったり。
 ホテルじゃあるまいし、今どき、昼飯に1人二千円も出せる奴は滅多にいない。「にぎり1個50円より」と看板に書いてあるものだから、我が家も含めて続々と家族連れが入店してくる。まわりには料金表も出ていない。個室に通されて、おもむろにメニューを見、「○○御膳2400円」の文字を目にして初めて真相を知る訳だ。

 「こんなもので、この値段!」が家族全員の感想だった。別皿で出てくる穴子寿司は合格したものの、他の寿司は回転寿司並み、天ぷらはペッタリタイプ。茶碗蒸しに至っては気泡だらけのうえに亀裂が入り時間を経過していて、日本料理の基本中の基本を台無しにしていた。場所代と考えたって「田舎」だから路線価は安くていい。
寿司御膳(2400円)
店内 まぐろ寿司