東京大学 |
 |
 |
正門 |
 |
法文 |
法3号館前の桜 |
 |
 |
工列品館 |
 |
帝国大学の文字あり。マンホールと弾丸型消火栓 |
 |
 |
工1号館 |
 |
構内を歩くと結構目につく銅像や胸像 |
 |
 |
加賀藩時代の首塚灯籠 |
この学長はちょっと暗そう |
 |
 |
アーチ型が美しく重厚だ |
大きな古木やベンチが多い |
 |
 |
うまいと評判のメトロ食堂 |
流しも時代もんだ |
 |
 |
白衣屋さんや製本屋さんもある |
この学長は眼光鋭い |
 |
 |
なんだろ?これ |
三四郎池とも呼ばれる心字池 |
 |
 |
御殿下グランド |
 |
医学部病院のシャレた柱飾り |
病院正門も結構いかめしい |
 |
 |
外来受付は新しくて広い |
ヒポクラテスの木と呼ばれる鈴懸 |
 |
 |
医2号館 |
 |
法医学教室。けっこう怖い |
医2号館通用口 |
 |
 |
ウムム。解剖台? |
 |
教育学部 |
癌出来つ 意気昂然と 二歩三歩 |
 |
 |
法文2と法3の並木 |
 |
加賀藩邸をしのばせる赤門 |
建築・設計が本当にすばらしい |
|