湯島聖堂 |
 |
 |
案外と広い湯島聖堂 |
 |
えらくデカい孔子像 |
人徳門を抜ける |
 |
 |
やはり大木多し |
 |
杏檀の門をくぐる |
大成殿 |
 |
 |
屋根飾りは鶏? |
 |
合格を願う絵馬が並ぶ |
孔子は黒色が好きだったのかな? |
 |
 |
回廊に縁台あり。昼寝にピッタリ |
聖堂ゆかりの面白いグッズを売っている |
神田明神 |
 |
 |
江戸の鎮守。神田明神 |
鳥居の意匠もハデハデ |
 |
 |
三門。電線が邪魔だ |
真心の手水鉢 |
 |
 |
結構大きい社殿 |
目が回りそうな紋どころ |
 |
 |
筋肉隆々の獅子型狛犬 |
 |
 |
祭壇。平将門もまつられている |
 |
屋根飾りはオシドリ |
詣でる人の多いこと |
 |
 |
お金を渡すときだけニコッとする |
千代田区内神社めぐりの完歩記念品 |
 |
 |
江戸神社だ。てやんで〜 |
空襲に焼け残った公孫樹 |
 |
 |
車のお祓いは滝前で |
 |
本殿横に立つ銭形平次の碑 |
三門を本殿側から見る |
|