![]() |
<東 京> | |
★ 東京ドームホテル http://www.tokyodome-hotels.co.jp/ | ||
長島発言で、オープン早々、半額セールをやったのを覚えている。そのために、一時期、話題に「東京ドームホテルに泊まった?」が合言葉のようになっていた。いつも禁煙ルーム指定の私では、なかなか半額セールの恩恵を巨人戦のチケットとともにゲットするのは難しかった。そこでオフのこの時期に泊まってみようという次第だ。もちろんすでに半額セールは終わっている。手配は、おなじみの近畿日本ツーリスト「Will Tour」でエントリー。ツイン1室1万9千円に1人プラス2000円の昼食プランを朝食に変更してもらった。他には23階以上の高層階指定とか、チェックアウトを正午から午後2時にするとかのプランもある。ただし、禁煙フロア指定は当日のチェックイン時のみで、満室になれば無理、事前指定はできなかった。そこで当日は午前10時に出かけて、交渉してみた。よい返事はもらえなかったが「努力してみます」とのことだった。ロビーでは小林稔侍と野川由美がテレビのドラマ撮影をしていた。聞けば、よく撮影しているとのことで、ドラマのタイトルは「ホテル」だった。以前は、舞浜のヒルトンだかシェラトンを使っていると聞いたことがあるが、読売テレビ系だから当然シフトしたのだろう。建物はそびえているといってよく、目の前に見えているのに、水道橋駅から後楽園へ行くルートとはちょっと違うので、初めて行くときはフロント階への進入方法に戸惑う。シースルーエレベーターで一気に上っていくのだが、ボタンの感度がいいのと、丁度入ってすぐにズラズラと並んでいるせいか、寄っかかる奴がいたりすると全フロアのボタンが点灯してしまい、各階止まりで開いたり閉じたりウンザリするような時間を過ごすことになる。眺望としては、駅側が新宿方面を見渡せるのだろうが、東京ドーム側もまんざら悪い景色ではない。部屋はツイン33㎡の手頃な広さ。禁煙ルームも良好。スポーツをテーマにした部屋とかでシャレたグッズが置いてある。サービスはいいと思うが、朝食のブッフェで料理の配置が工夫されておらず、人が行き来してしまい結構渋滞するのには閉口してしまった。全体的に新しくて明るいイメージなのに、半額セールでとんでもない客が泊まっていたせいか、とんでもないところに汚れや破れがあったりする。 | ||
![]() 外観 |
![]() 正面入口 |
![]() ドラマ撮影 |
![]() フロント |
![]() 撮影を見るやじ馬 |
|
![]() 外観・夜 |
![]() エレベーターホール |
![]() 客室 |
![]() 通路 |
![]() 部屋の眺望 |
|
![]() 部屋の眺望(昼) |
![]() 部屋の眺望(夜) |
![]() 部屋のグッズ |
![]() ピアビュー |
![]() 朝食ブッフェ |
![]() 4階から見た東京ドーム |