![]() |
<東 京> | |
★ ウェスティンホテル東京 http://www.westin.co.jp/index.html | ||
恵比寿ガーデンプレイスといえば、トレンディーな街として脚光を浴びていたから、どんなところだろうと日頃から気になっていた。「JRの恵比寿駅からはかなり遠いところにある」とか「エビスビールの工場跡地に建てたので、サッポロビール園のような感じ」とか聞いていた。実際には、動く歩道があって、クネクネとまだかまだかと思うものの割合に近い。巨大な建物群が屋根付の公園・広場を囲むように、または公園内の施設として建っているような配置だ。一瞬、東京ディズニーランドのゲートをくぐったときの感じに似ている。その奥まったところにホテルがある。外観に派手さはない。玄関を入るとチーク調に黒光りしている内装に圧倒される。天井の高い空間が圧迫感を感じさせないのだろうが、デイバッグにジーンズではとてもふさわしい服装に映らない。結婚記念日の宿泊としてインターネットにあったプランを申し込んだ。と同時にフレンチレストランを予約したのだが、土曜の夜なのに「その日はレストランウェディングで貸切」と断られ、やむなくアニバーサリープランの宿泊に変えてもらった。聞けば、ほとんどレストランウェディングの貸切が多くて22階の「レストラン・ビクターズ」が一般に使われることは「まれ」なのだそうだ。それがコース料理のルームサービス付プランをはじめた理由らしい。ルームサービスは事前の時間指定。でも、時間どおりには運ばれず、20分遅れの冷めたスープと料理がワゴンテーブルにところ狭しと並べられた。気兼ねなくゆっくりと食事できるのはいいが味気ない。部屋はゆったりして色調や使い勝手もいい。そのせいか、時間制限のある飲物券付やフィットネスクラブ利用無料のプランだったけれど、結局チェックアウトまで部屋でゴロゴロしていた。朝食のブッフェはかなり充実している。外に出ると雨、昼時だというのに人影は疎ら。三越も客足が少ない。水と緑溢れる複合都市・恵比寿ガーデンプレイス。しかし、マンションとビジネスビルがかなりのウェートを占めて、ある意味では生活者に密着した空間といえる。そのために外来者からは夢のない場所に見えるし、かといってそこに住む者・働く者にとっては庶民感覚からかけ離れた場所といえそうだ。つまり、だれのための街なのか?いっこうに「人」は見えてこない。 | ||
![]() 外観 |
![]() 入口 |
![]() フロント |
![]() エントランス |
![]() ロビー |
|
![]() エレベーターホール |
![]() 廊下 |
![]() 客室 |
![]() 客室 |
![]() ルームサービスプラン |
![]() デザート |
![]() 客室窓(昼) |
![]() 眺望(昼・新宿方面) |
![]() 眺望(昼・東京タワー方面) |
![]() 客室窓(夜) |
![]() 眺望(夜・新宿方面) |
![]() 眺望(夜・東京タワー方面) |
![]() 眺望(昼・恵比寿ガーデンプレイス) |
![]() 眺望(夜・恵比寿ガーデンプレイス) |
![]() レストラン ザ・テラス |
![]() 朝食(ブッフェ・サラダ) |
![]() 朝食ブッフェ |
![]() 朝食(ブッフェ・パン) |