ご覧になりたいものをクリックしてください 独裁者は抹殺と粛正を好む 責任はとるべきものか?とらされるべきものか?
アサヒグラフ(表紙)をご覧になりたい方は
表紙 年月日 表紙の絵柄 または 掲載内容
昔むかし、ある国の戦争指導者たちがいった。
国体護持、八紘一宇・・・国家の大義のために1億玉砕せよ!
そんな国の繁栄よりも、
母や家族の平穏・安寧を願って命を賭したに違いない兵士たち。
そして今、その思いは「他国への軍隊派遣」が何を意味するのかを知っている。
国旗「日の丸」・国歌「君が代」は、再び多くの血肉を求めて復活するときを迎えた。
359 20.02.14 時の立札:明朗敢闘
358 20.02.07 時の立札:神州の樹々、いま戦ふ翼となりて・・
353 19.12.20 時の立札:銃後の戦ひにも悔いを残すな・・
350 19.12.06 時の立札:戦争第四年、決戦の頂点には・・
348 19.11.22 時の立札:今日われらの造った飛行機が・・
347 19.11.15 時の立札:一機命中に神州を護持す・・
346 19.11.08 時の立札:静かに秋を湛え乍ら・・
345 19.11.01 時の立札:決戦の血しぶきを若い頬に浴びて・・
344 19.10.25 時の立札:生活にも決戦にもなくてはならない・・
342 19.10.11 時の立札:護国滅敵
339 19.09.20 時の立札:僕の行く手は雲と空・・
338 19.09.13 時の立札:小路の奥で、細々軍手を・・
337 19.09.06 時の立札:生々と逞しく、御稜威をいただいて・・
336 19.08.30 時の立札:播かぬ種は生えぬ・・
335 19.08.23 時の立札:マリアナ上空の敵機群を・・
333 19.08.09 時の立札:戦況の取越し苦労や口先だけ・・
332 19.08.02 時の立札:国民大和一致・・
329 19.07.12 時の立札:戦ひなり、戦ひのほかに・・
328 19.07.05 時の立札:いま同じ地の果、空の極みに・・
327 19.06.28 時の立札:われら待つあるを恃み・・
326 19.06.21 時の立札:君は知っているか、あの銀翼が・・
325 19.06.14 時の立札:土地がないのではない・・
324 19.06.07 時の立札:戦の基だ、この早苗・・
322 19.05.24 時の立札:帝国海軍儼たり、5.27海軍記念日
321 19.05.17 時の立札:飛行機の増産は三倍に五倍に・・
320 19.05.10 時の立札:女などにと笑った人に・・
319 19.05.03 時の立札:五月の空に手を伸ばせ・・
318 19.04.26 時の立札:日本の強さを君等はここで学ぶのだ・・
317 19.04.19 時の立札:一億の火線はできた・・
316 19.04.12 時の立札:はたらきて今日もひねもす・・
315 19.04.05 時の立札:自分さえ旅行できればよい・・

021 13.07.06 支那事変一周年
020 13.06.29 内蒙防共線
019 13.06.22 南の拠点・台湾、全国安全週間
018 13.06.15 貯蓄報国
017 13.06.08 赤十字のもと徐州放送
016 13.06.01 徐州陥つ!勲章ものがたり
015 13.05.25 海軍記念日
014 13.05.18 帝都を護る・犬も戦士
013 13.05.11 まづ健康・戦う繊手
012 13.05.04 築け大陸日本・ガソリン一滴は血の一滴
011 13.04.27 児童愛護週間・技術報国の誓ひ
010 13.04.20 黒潮に鍛える・国防第二陣
009 13.04.13 水産日本・第二の国民
008 13.04.06 馬は兵器だ!・鉄道挺身隊
007 13.03.30 祖国振興隊
006 13.03.23 帰還兵と子ども
005 13.03.16 大日本少年飛行隊女子部員
004 13.03.09 木銃訓練
003 13.03.02 満州鉄道の機関車
002 13.02.23 暖炉の前で談笑する傷病兵たち
001 13.02.16 富士山を背景に「愛国行進曲」を歌う子どもたち
「写真週報」は、第二次大戦中、日本の内閣情報部(後に情報局)が国策宣伝のため発行したグラフ誌です。
◆注◆ここに掲載した画像は、生涯学習の一助になることを目的としています。
著作権・版権などで修正・削除が必要な場合はお知らせください。