18501860187018801890190019101920193019401950196019701980/1990
【1960年〜1969年】
1960(昭和34)年08月15日 戸塚区に松風学園(精神薄弱者施設)設置
1960(昭和35)年01月 岸首相他安保調印団米国出発
1960(昭和35)年01月05日 閣議,貿易自由化促進閣僚会議設置決定
1960(昭和35)年01月06日 日米安保,行政協定交渉妥結
1960(昭和35)年01月09日 横浜市周辺の工業地帯開発に「公社」新設を発表
1960(昭和35)年01月13日 日米安保条約廃棄横浜市民会議結成大会開催
1960(昭和35)年01月14日 市教委・学校薬剤師協会が学校衛生環境調査実施
1960(昭和35)年01月16日 根岸湾漁民の転業計画成立
1960(昭和35)年01月19日 日米安保行政協定調印
1960(昭和35)年01月24日 民主社会党結成(委員長に西尾末広)
1960(昭和35)年01月25日 三井三池鉱山ロックアウト、労組無期限スト突入
1960(昭和35)年02月 ゴミの定期収集開始
1960(昭和35)年02月 ゴミの定期収集はじまる
1960(昭和35)年02月05日 県立緑ヶ丘高校(中区)、接収解除
1960(昭和35)年02月10日 横浜市不燃化促進協議会創立総会
1960(昭和35)年02月12日 開港記念会館再開披露式
1960(昭和35)年02月12日 南公会堂、一般公開(隣保館として昭2完成、昭18区役所に転用)
1960(昭和35)年02月23日 皇太子妃,男子出産(浩宮)
1960(昭和35)年02月29日 県、横浜、川崎、横須賀市で相模川総合開発計画作成(城山ダム建設計画、寒川取水計画)
1960(昭和35)年03月 市東海道新幹線対策協議会設置
1960(昭和35)年03月02日 横浜公園体育館の歌謡曲ショーで観客殺到、12人圧死
1960(昭和35)年03月20日 新安保阻止・国会解散要求・岸内閣打倒県民大会開催(蒔田公園)
1960(昭和35)年03月23日 社会党臨時大会で浅沼稲次郎を委員長に選出
1960(昭和35)年03月25日 横浜商工会議所、商業部会を小売商業部会と卸売一般商業部会に分離
1960(昭和35)年03月31日 全市の広報委員を解消し、連合町内会広報部に機能移譲
1960(昭和35)年04月 文化体育館(旧フライヤーズ・ジム跡地)起工式
1960(昭和35)年04月 市、青少年対策事務を総務局に移管
1960(昭和35)年04月09日 全国中小貿易連盟横浜期成会結成(横浜業者120社参加)
1960(昭和35)年04月13日 横浜商工会議所、神奈川県立音楽堂にて創立80周年記念式典挙行
1960(昭和35)年04月15日 横浜市工場誘致条例施行
1960(昭和35)年04月16日 文化体育館起工式
1960(昭和35)年04月16日 文化体育館、起工式20
1960(昭和35)年04月26日 安保阻止国会デモ、全学連が警官隊と衝突
1960(昭和35)年04月27日 横浜商工会議所、貨物輸送力増強要望書を日本商工会議所に提出
1960(昭和35)年04月27日 安保廃棄国民会議「沖縄返還貫徹大行進」を迎え県民集会開催
1960(昭和35)年05月05日 ソ連、米高度偵察機U2型機の撃墜を発表
1960(昭和35)年05月05日 ソ連、米偵察機U2型機の撃墜を発表
1960(昭和35)年05月10日 市、機構改革(総務局・区役所に市民課設置)
1960(昭和35)年05月19日 衆議院安保特別委員会、警官5百人を導入して開会
1960(昭和35)年05月19日 同日未明、衆議院安保特別委で自民党が新安保条約及び行政協定強行採決
1960(昭和35)年05月19日 衆議院、警官五〇〇人を導入して開会、五・二〇未明、新安保条約・行政協定を強行採決
1960(昭和35)年05月20日 全学連主流派,首相官邸に乱入
1960(昭和35)年06月 臨時閣議,米国大統領来日延期要請
1960(昭和35)年06月10日 横浜市開発公社、財団法人設立許可
1960(昭和35)年06月10日 ハガチー米補佐官、羽田でデモ隊に遭遇
1960(昭和35)年06月15日 全学連主流派、国会突入をはかり警官隊と衝突、女子学生1名死亡
1960(昭和35)年06月17日 東京7新聞社暴力排除議会主義擁護声明
1960(昭和35)年06月18日 安保阻止統1行動、33万人が国会デモ、徹夜で国会包囲
1960(昭和35)年06月19日 午前0時、安保条約及び行政協定自然承認
1960(昭和35)年06月21日 横浜・川崎海難事故防止会、コンビナート上空飛行禁止地域の陳情
1960(昭和35)年06月23日 新安保条約批准書交換、発効、岸首相辞意表明
1960(昭和35)年06月24日 農業研修館開設
1960(昭和35)年06月25日 道路交通法公布(歩行者優先の強化など)
1960(昭和35)年07月01日 山下公園夜間開放
1960(昭和35)年07月01日 自治庁、自治省に昇格
1960(昭和35)年07月01日 消防庁発足(国家消防本部を改める)
1960(昭和35)年07月05日 百貨店審議会、市内3デパートの拡張を認可
1960(昭和35)年07月14日 自民党大会,総裁に池田勇人選出
1960(昭和35)年07月15日 岸内閣総辞職
1960(昭和35)年07月19日 第1次池田勇人内閣成立
1960(昭和35)年07月19日 第一次池田勇人内閣成立
1960(昭和35)年07月20日 最高裁、公安条例は合憲と判決
1960(昭和35)年07月25日 青少年の家完成
1960(昭和35)年08月03日 安保不承認・弾圧粉砕平和大行進歓迎県民大会開催
1960(昭和35)年08月08日 厚生省計画「子供の国」候補地に米軍田奈弾薬倉庫跡地(奈良町)に決定
1960(昭和35)年08月10日 中労委三池炭鉱紛争に白紙委任斡旋案呈示
1960(昭和35)年09月 青少年補導育成連絡会結成
1960(昭和35)年09月05日 自民党,高度成長所得倍増政策発表
1960(昭和35)年09月10日 NHKなど5社、カラーテレビ本放送開始
1960(昭和35)年09月10日 勤評神奈川方式決定
1960(昭和35)年09月10日 NHKなど五社、カラーテレビ本放送開始
1960(昭和35)年10月01日 勤評神奈川方式、県教委・神教組間で正式調印
1960(昭和35)年10月08日 市民病院、落成式(10・18診療開始)
1960(昭和35)年10月08日 市民病院、落成式(一〇・一八診療開始)
1960(昭和35)年10月10日 専用工業水道創設、工業用水道条例公布・施行
1960(昭和35)年10月11日 大型タンカー(4万t)初めて京浜運河に入る
1960(昭和35)年10月12日 浅沼社会党委員長、日比谷公会堂で右翼少年に刺殺
1960(昭和35)年10月12日 浅沼社会党委員長、右翼少年に刺殺される
1960(昭和35)年10月15日 市、機構改革(民政局保険部・区役所保険年金課設置)
1960(昭和35)年10月19日 東京地裁、現行生活保護水準は違憲と判決(朝日訴訟)
1960(昭和35)年10月20日 港北区役所総合庁舎完成
1960(昭和35)年10月20日 松風学園(精神薄弱児収容施設)開設
1960(昭和35)年10月20日 郷土史研究雑誌「神奈川史談」創刊
1960(昭和35)年10月28日 横浜銀行本店新築落成(中区本町5丁目)
1960(昭和35)年11月12日 暮しをよくする県民大会開催(県地評・物価値上げ反対期成同盟主催)
1960(昭和35)年11月14日 伊勢佐木町商店街と横浜西口名店街の業者懇談会
1960(昭和35)年11月20日 第29回総選挙(自296社145民17共産3諸派1無所属5)
1960(昭和35)年12月 最高裁、菅生事件の上告棄却(無罪確定)
1960(昭和35)年12月 市公害対策委員会設置
1960(昭和35)年12月 横浜市公害対策委員会設置
1960(昭和35)年12月 国民所得倍増計画決定
1960(昭和35)年12月01日 港北公会堂開館
1960(昭和35)年12月03日 センディエゴ市寄贈「水の守護神」除幕式
1960(昭和35)年12月03日 日英文化協定調印1960)
1960(昭和35)年12月07日 三渓園に飛騨白川郷合掌造り移築復元完工式
1960(昭和35)年12月08日 第2次池田勇人内閣成立
1960(昭和35)年12月08日 第二次池田内閣成立
1960(昭和35)年12月13日 京浜第3道路建設反対期成同盟、県会に陳情
1960(昭和35)年12月13日 県労働者総決起大会開催(掃部山公園に3万人)
1960(昭和35)年12月17日 神奈川県医療労組協議会結成大会
1960(昭和35)年12月20日 市公害対策委員会第1回開催
1960(昭和35)年12月20日 金沢塵芥処理場竣工(市のごみ処理能力、30%の増)
1960(昭和35)年12月20日 金沢じん芥処理場竣工(市のごみ処理能力、三〇%の増)30
1960(昭和35)年12月21日 横浜商工会議所、絹製品の品質改善に関する予算措置の陳情
1960(昭和35)年12月27日 閣議、国民所得倍増計画を決定
1961(昭和36)年01月 神奈川県商工会連合会発足
1961(昭和36)年01月06日 横浜マリンタワー開業
1961(昭和36)年01月13日 戸塚区秋葉無人踏切で湘南電車・ダンプ・横須賀線衝突(死者4)
1961(昭和36)年01月14日 横浜海洋科学博物館開館
1961(昭和36)年01月14日 マリン・タワー完工式
1961(昭和36)年01月15日 マリン・タワー完成開業式
1961(昭和36)年01月17日 農村生活改善センター(南区)開所式
1961(昭和36)年01月25日 野毛露天街撤去問題再燃・新道交法で取締対象となる
1961(昭和36)年01月28日 磯子団地起工式(5年計画・3千5百戸)
1961(昭和36)年02月01日 上瀬谷住民、米軍通信基地に反対、同地区土地所有権擁護連盟組織
1961(昭和36)年02月01日 右翼少年、中央公論社嶋中社長邸を襲い、家人2人を殺傷
1961(昭和36)年02月01日 右翼少年、中央公論社嶋中社長邸を襲い、家人二人を殺傷
1961(昭和36)年02月05日 社会党,構造改革論の運動方針決定
1961(昭和36)年02月22日 横浜駅東口開発対策審議会、バス発着所等整備計画決定
1961(昭和36)年02月27日 県社会問題研究会、中区埋立地問題で対策審議会設置を市長に要請
1961(昭和36)年03月06日 市の農業動態調査で農民の40%が離農を希望
1961(昭和36)年03月07日 横浜商工会議所、京浜臨海高速道路建設を要望
1961(昭和36)年03月13日 中華街振興協同組合発足
1961(昭和36)年03月20日 住宅地区改良実態調査実施
1961(昭和36)年03月27日 市教委・浜教組。独自の勤評方式で妥結・確認の調印
1961(昭和36)年03月28日 日米合同施設特別委、田奈弾薬庫接収解除決定(跡地子供の国建設)
1961(昭和36)年03月31日 鶴見区大黒町地先埋立竣工(9万9332平方米)
1961(昭和36)年03月31日 市の公害調査、35年度中公害取扱件数801件
1961(昭和36)年03月31日 鶴見区大黒町地先埋立竣工(九万九三三二平方メートル)
1961(昭和36)年04月01日 国民健康保険事業を開始
1961(昭和36)年04月01日 国民皆保険、皆年金実施
1961(昭和36)年04月12日 ソ連宇宙船ヴォストーク1号(ガガーリン搭乗)地球1周飛行に成功
1961(昭和36)年04月12日 ソ連宇宙船ウォストーク一号(ガガーリン搭乗)地球一周飛行に成功
1961(昭和36)年04月24日 安保廃棄・平和と民主主義を守る県民会議発足
1961(昭和36)年05月 韓国に軍事クーデタ(7・3朴正煕少将が国家再建最高会議議長に)
1961(昭和36)年05月05日 米軍田奈弾薬庫、接収解除(「子供の国」建設の候補地)
1961(昭和36)年05月06日 横浜公園野外音楽堂改修工事完成式
1961(昭和36)年05月13日 自民、民社共同で政治的暴力行為防止法(政防法)を衆議院に提出
1961(昭和36)年05月16日 韓国に軍事クーデタ(七・三朴正煕少将が国家再建最高会議議長に)
1961(昭和36)年05月19日 安保廃棄・5.19記念神奈川県民集会開催
1961(昭和36)年05月27日 市農政局、生産施設整備パイロット・ゾーン5箇所追加指定
1961(昭和36)年06月 氷川丸観光開業
1961(昭和36)年06月01日 「氷川丸観光」開業式(6・21一般公開)
1961(昭和36)年06月01日 伊勢佐木町通、一方交通実施
1961(昭和36)年06月01日 「氷川丸観光」開業式(六・二一一般公開)
1961(昭和36)年06月08日 市、機構改革(建設局を土木局と計画局に分離他)
1961(昭和36)年06月08日 市、機構改革(総務局総合企画室総合調整課・企画課廃止他)
1961(昭和36)年06月08日 地方議会議員互助年金法成立
1961(昭和36)年06月11日 横浜駅西口民衆駅起工式
1961(昭和36)年06月12日 農業基本法公布
1961(昭和36)年06月14日 京浜急行鶴見駅ビル開場式
1961(昭和36)年06月27日 子供を小児マヒから守る神奈川県協議会結成
1961(昭和36)年06月28日 集中豪雨で県下にガケ崩れ続発(死者57人)
1961(昭和36)年07月 長期総合計画(32年決定)の改訂、62年の将来人口を263万人
1961(昭和36)年07月 港の見える丘公園起工式
1961(昭和36)年07月 長期総合計画(三二年決定)の改訂、六二年の将来人口を二六三万人と見込む
1961(昭和36)年07月18日 国防会議,第2次防衛力整備計画決定
1961(昭和36)年07月23日 磯子区岡村町三殿台遺跡発掘
1961(昭和36)年07月30日 相模鉄道、警備員を使い社内第1組合員締め出し
1961(昭和36)年08月 鶴ケ峰浄水場完成
1961(昭和36)年08月 下水道、桜木−根岸幹線建設着工
1961(昭和36)年08月08日 仙台高裁、松川事件差戻審で全員に無罪判決
1961(昭和36)年08月17日 山内酪農共同施設落成式(港北区元石川町にモデル・ケース建設)
1961(昭和36)年09月01日 日本鋼管の「赤い煙」問題化(被害住民が県に陳情)
1961(昭和36)年09月01日 安保廃棄県民会議、破防法反対闘争の具体的行動方針決定
1961(昭和36)年09月26日 閣議,貿易自由化繰り下げ決定
1961(昭和36)年09月27日 中区役所改装工事落成祝賀式
1961(昭和36)年09月27日 横浜貿易協会・同商工会議所、貿易基本法制定の要望
1961(昭和36)年10月 第6回水道拡張事業(馬入川取水着手)
1961(昭和36)年10月02日 桜木町駅周辺開発計画審議会、小委員会で具体案まとめる
1961(昭和36)年10月04日 破防法粉砕神奈川県青年学生総決起大会
1961(昭和36)年10月11日 横浜商工会議所会頭に田中省吾再選
1961(昭和36)年10月15日 日紡貝塚女子バレー・チーム、欧州遠征で24連勝(東洋の魔女と評)
1961(昭和36)年10月24日 市教委、横浜方式による中学生学力調査実施で浜教組と意見一致
1961(昭和36)年10月25日 桜木町駅周辺開発計画審議会、駅前整備計画まとめる
1961(昭和36)年10月26日 文部省中学2,3年全国一斉学力テスト
1961(昭和36)年10月30日 上瀬谷土地所有権擁護連盟、基地前で電波妨害の実力行使
1961(昭和36)年11月07日 宅地造成等規制法公布
1961(昭和36)年11月09日 臨時行政調査会設置法公布
1961(昭和36)年11月11日 城山ダム建設工事始まる
1961(昭和36)年11月15日 災害対策基本法公布
1961(昭和36)年11月20日 横浜商工会議所、鶴見支所開設
1961(昭和36)年12月08日 横浜駅西口相鉄ビルに初の地下商店街完成
1961(昭和36)年12月10日 横浜駅東口整備計画決定
1961(昭和36)年12月11日 横浜貿易協会、市内貿易専門商社の輸出金難打開等で陳情
1961(昭和36)年12月12日 三無事件(旧軍人の政府要人暗殺計画発覚)
1961(昭和36)年12月23日 神奈川日韓問題対策連絡会議結成大会(社・共・地評・日朝協会等)
1962(昭和37)年01月09日 本牧沖の海苔が全滅(下水処理場の排水が原因と判明)
1962(昭和37)年01月25日 高速度鉄道研究調査会設置
1962(昭和37)年02月02日 本牧埠頭建設(37年度より実施:10カ年計画)
1962(昭和37)年02月03日 上瀬谷通信施設電波障害問題連絡協議会発足
1962(昭和37)年02月12日 神奈川区七島町で火災、77棟全焼
1962(昭和37)年02月12日 神奈川区七島町、77棟全焼、166世帯555人焼け出される
1962(昭和37)年02月12日 神奈川区七島町、七七棟全焼、一六六世帯五五五人焼け出される
1962(昭和37)年02月15日 相模川総合開発事業総合起工式
1962(昭和37)年02月15日 臨時行政調査会初会合
1962(昭和37)年02月16日 横浜商工会議所、中小企業金融公庫支店設置の陳情書を同総裁提出
1962(昭和37)年03月 「こどもの国」の本格的建設開始
1962(昭和37)年03月 第1次中小企業団地(上矢部)造成に着工
1962(昭和37)年03月01日 反町市庁舎跡地開発計画決定(公園・子供遊園地等)
1962(昭和37)年03月07日 最高裁、「新警察法は合憲」の判決
1962(昭和37)年03月12日 横浜商工会議所、京浜臨海高速道路建設事業促進を陳情
1962(昭和37)年03月27日 港湾労組共闘会議、港湾労働法制定を要求して32港で24時間スト
1962(昭和37)年03月31日 市内の老人クラブ数109に到達(34年度よりの行政指導)
1962(昭和37)年03月31日 地方交付税率0・4%引上げ(28・9%に)
1962(昭和37)年03月31日 地方交付税率〇・四%引上げ(二八・九%に)
1962(昭和37)年04月01日 中部下水処理場完成
1962(昭和37)年04月11日 桜木町民衆駅建設発起人会開催
1962(昭和37)年04月13日 藤山愛一郎経済企画庁長官、内閣の経済政策を批判
1962(昭和37)年04月26日 全日本労働総同盟組合会議結成(議長中地)
1962(昭和37)年04月29日 日本カトリック百年祭、横浜で開催
1962(昭和37)年05月 行政事件訴訟法公布(10・1施行)
1962(昭和37)年05月 港の見える丘公園開園
1962(昭和37)年05月01日 根岸湾第2埋立工事事務所設置
1962(昭和37)年05月01日 馬入川取水事業起工式
1962(昭和37)年05月03日 常磐銭三河島駅構内で2重衝突、死者160人
1962(昭和37)年05月03日 常磐銭三河島駅構内で二重衝突、死者一六〇人
1962(昭和37)年05月08日 港の見える丘公園(中区)開園式
1962(昭和37)年05月08日 港の見える丘公園、開園式
1962(昭和37)年05月09日 第1回科学者京都会議開催
1962(昭和37)年05月10日 公職選挙法の改正・公布(公営ポスター掲示場の設置など)
1962(昭和37)年05月10日 新産業都市建設促進法公布(8・1施行)
1962(昭和37)年05月10日 新産業都市建設促進法公布(八・一施行)
1962(昭和37)年05月11日 文化体育館落成
1962(昭和37)年05月11日 港湾病院開院
1962(昭和37)年05月16日 行政事件訴訟法公布(一〇・一施行)
1962(昭和37)年06月01日 市設小売市場に標準価格表示
1962(昭和37)年06月01日 日本雑貨センター横浜検査場開設
1962(昭和37)年06月02日 煤煙排出規制法公布(12・1施行)
1962(昭和37)年06月02日 ばい煙排出規制法公布(一二・一施行)
1962(昭和37)年06月08日 電源開発奥只見発電所完工
1962(昭和37)年06月09日 港北区日吉に青少年の家完成祝賀式
1962(昭和37)年06月10日 北陸トンネル開通
1962(昭和37)年07月01日 第6回参議院選挙(自69社37公9民4共3同志2無所属3)
1962(昭和37)年07月03日 本牧下水処理場完成
1962(昭和37)年07月11日 参議院の所属議員、院内交渉団体として公明会結成(15議員)
1962(昭和37)年07月11日 参議院の所属議員、院内交渉団体として公明会結成(一五議員)
1962(昭和37)年08月01日 反町公園建設開始(38・3完成)
1962(昭和37)年08月01日 横浜市の人口150万人突破
1962(昭和37)年08月01日 反町公園建設開始(三八・三完成)
1962(昭和37)年08月12日 堀江謙一、小型ヨットで初の単独太平洋横断
1962(昭和37)年08月21日 生麦事件100年記念追悼式
1962(昭和37)年08月24日 上瀬谷電波障害に起因する建築(略)解決促進に関する緊急要望書提出
1962(昭和37)年08月28日 地方公務員等共済組合法公布(地方議会議員の年金制度を強制加入に)
1962(昭和37)年08月30日 国産航空機YS11初飛行成功
1962(昭和37)年09月05日 ナイキ・アジャックス(ミサイル)持込み反対集会開催
1962(昭和37)年09月12日 原子力研の国産1号炉臨界に達する
1962(昭和37)年09月13日 上瀬谷基地電波障害問題、政府回答を了承して解決
1962(昭和37)年09月15日 行政不服審査法公布(訴願法廃止、10・1施行)
1962(昭和37)年09月15日 行政不服審査法公布(訴願法廃止、一〇・一施行)
1962(昭和37)年09月24日 港北綱島バイパス開通式
1962(昭和37)年09月27日 Y校創立80周年記念式典
1962(昭和37)年10月 新横浜駅周辺土地買占め進・地価暴騰
1962(昭和37)年10月03日 平潟湾埋立事業計画を決定
1962(昭和37)年10月05日 閣議,全国総合開発計画決定
1962(昭和37)年10月10日 日刊新聞発祥の地記念碑除幕式
1962(昭和37)年10月22日 米大統領、キューバにミサイル基地建設と発表、海上封鎖を声明
1962(昭和37)年11月 家庭奉仕員制度開始(奉仕員約30人)
1962(昭和37)年11月 横浜駅ビル開業
1962(昭和37)年11月01日 横浜商工会議所、工業用水使用合理化法案に対する要望書提出
1962(昭和37)年11月01日 県立青少年センター・ホール開館披露式
1962(昭和37)年11月02日 公立高校新学区制度決定(横浜市内は3つの学区に)
1962(昭和37)年11月13日 日の出町で環境浄化町民総決起大会(麻薬の町の汚名返上)
1962(昭和37)年11月18日 川崎港内京浜運河でタンカー衝突し、炎上事故
1962(昭和37)年11月20日 金沢海岸の海苔に重油の被害(漁協が保安部へ調査要請)
1962(昭和37)年11月22日 地評第1回地方自治研究集会開催
1962(昭和37)年11月22日 横浜駅ビル完工式(23日に開業)
1962(昭和37)年11月22日 横浜駅ビル完工式(11・23開業)
1962(昭和37)年11月22日 横浜駅ビル完工式(一一・二三開業)E
1962(昭和37)年11月29日 社会党大会で江田ビジョン批判される
1962(昭和37)年12月 山下埠頭臨港線起工
1962(昭和37)年12月07日 保土ヶ谷日本カーリットで爆発事故(死者5・重軽傷32人)
1962(昭和37)年12月10日 山下臨港鉄道くわ入れ式(39・3完成予定)
1962(昭和37)年12月10日 住民要求実現県内大行進
1962(昭和37)年12月10日 山下臨港鉄道くわ入れ式(三九・三完成予定)
1962(昭和37)年12月12日 市、区公明選挙推進協議会設置
1962(昭和37)年12月21日 鶴見女子大学設立認可
1962(昭和37)年12月24日 星川塵芥処理場大型炉完成、火入れ式
1962(昭和37)年12月25日 西公会堂開館
1963(昭和38)年01月 下水道処理場の放流水に関し漁業賠償問題発生
1963(昭和38)年01月 市長、「横浜市国際港都建設総合基幹計画」改訂発表
1963(昭和38)年01月13日 城山ダム定礎式
1963(昭和38)年02月 熊本大学の入鹿教授、研究発表会で「水俣病の原因は工場の廃液」と発言
1963(昭和38)年02月01日 横浜市立東高等学校創立
1963(昭和38)年02月07日 政府,IMF8条国移行を受諾
1963(昭和38)年02月10日 北九州市発足(4・1,6番目の政令指定都市となる)
1963(昭和38)年02月10日 北九州市発足(四・一,六番目の政令指定都市となる)
1963(昭和38)年02月16日 熊本大学の入鹿教授、研究発表会で「水俣病の原因は工場の廃液」と発言
1963(昭和38)年03月07日 横浜市国際港都建設総合基幹計画改訂案を審議会に諮問
1963(昭和38)年03月13日 根岸湾埋立事業第1期工事竣工
1963(昭和38)年03月13日 根岸湾埋立事業第一期工事竣工
1963(昭和38)年03月27日 反町公園(神奈川区)開園式
1963(昭和38)年04月 横浜市長に飛鳥田一雄当選
1963(昭和38)年04月01日 共同溝の整備等に関する特別措置法公布
1963(昭和38)年04月01日 鶴見女子大学開学
1963(昭和38)年04月17日 県知事に内山岩太郎5選
1963(昭和38)年04月17日 市長選挙(投票率66・46%)飛鳥田一雄当選(27万9964票)
1963(昭和38)年04月17日 県知事に内山岩太郎五選
1963(昭和38)年04月17日 市長選挙(投票率六六・四六%)飛鳥田一雄二七万九九六四票
1963(昭和38)年04月25日 わが国最初の横断歩道橋、大阪駅前に完成
1963(昭和38)年05月04日 狭山事件発生(狭山市で女子高校生誘拐事件)
1963(昭和38)年05月04日 狭山事件発生
1963(昭和38)年06月 山下埠頭竣工
1963(昭和38)年06月08日 地方自治法の改正公布(地方開発事業団創設、財務制度の全面的改正)
1963(昭和38)年06月20日 米ソ間に直通通信(ホットライン)協定調印(8・30機能開始)
1963(昭和38)年06月24日 第一回臨時会(六・二九)助役(及川盛雄、菊谷勇夫)選任に同意
1963(昭和38)年06月24日 第一回臨時会(六・二九)青少年相談センター条例の制定
1963(昭和38)年07月01日 区助役を設置
1963(昭和38)年07月03日 市、機構改革(広報室の拡充・市民相談部開設)
1963(昭和38)年07月03日 渉外部を設置(接収解除専門部局)
1963(昭和38)年07月11日 新住宅市街地開発法公布
1963(昭和38)年07月11日 老人福祉法公布
1963(昭和38)年07月12日 閣議,新産都市13工業整備地域6決定
1963(昭和38)年07月12日 閣議、生存者叙勲の復活を決定
1963(昭和38)年07月20日 中小企業基本法公布
1963(昭和38)年07月25日 部分的核実験停止条約仮調印(米・英・ソ)(8・5正式調印)
1963(昭和38)年07月26日 OECD,日本加盟承認
1963(昭和38)年08月 市長、「横浜市国際港都建設総合基幹計画」再検討表明
1963(昭和38)年08月 第1回市民集会港北区十日市場団地で開催
1963(昭和38)年08月23日 オリンピック事務局を総務局に設置(3月設置の準備局を改組)
1963(昭和38)年08月23日 オリンピック事務局を総務局に設置(三月設置の準備局を改組)
1963(昭和38)年09月10日 五反田駅前に横断歩道橋完成(関東最初)
1963(昭和38)年09月10日 五反田駅前に横断歩道橋完成
1963(昭和38)年09月12日 最高裁、松川事件再上告を棄却、被告全員の無罪確定
1963(昭和38)年10月21日 「市長への手紙」用ハガキを市内全世帯に配付
1963(昭和38)年11月 建築助成公社(一般市民への住宅建築資金融資開始)
1963(昭和38)年11月02日 横浜商工会議所15代会頭に李家孝就任
1963(昭和38)年11月09日 三池三川鉱で炭塵爆発、死者458人
1963(昭和38)年11月09日 国電鶴見事故(東海道線鶴見−新子安間で2重衝突、死者161人)
1963(昭和38)年11月09日 三池三川鉱で炭塵爆発、死者四五八人
1963(昭和38)年11月09日 鶴見区の東海道線で二重衝突、死者一六一人
1963(昭和38)年11月21日 第30回総選挙(自283社144民23共産5無所属12)
1963(昭和38)年11月21日 第三〇回衆議院議員総選挙(自民二八三、社会一四四、民社二三、共産五、無所属一二)
1963(昭和38)年11月22日 ケネディ米大統領、テキサス州ダラスで狙撃・暗殺される
1963(昭和38)年11月22日 ケネディ米大統領、暗殺される
1963(昭和38)年11月30日 横浜銀行が総額2千億円を突破し、地方銀行中3位に
1963(昭和38)年12月 下水道整備5カ年計画に着手
1963(昭和38)年12月 市民相談室を市庁舎市民広間に開設
1963(昭和38)年12月09日 第3次池田内閣成立
1963(昭和38)年12月09日 第三次池田内閣成立
1963(昭和38)年12月16日 市、市民相談室を市庁舎市民広間に開設
1963(昭和38)年12月16日 市民相談室を市庁舎市民広間に開設
1963(昭和38)年12月21日 義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律公布
1963(昭和38)年12月25日 電信創業の地記念碑除幕式
1964(昭和39)年 横浜港の年間総輸出入額1兆円に
1964(昭和39)年01月16日 横浜市立港商業学校創立
1964(昭和39)年01月17日 経済閣僚懇談会公共料金1年間値上停止
1964(昭和39)年03月 「市長への手紙」市政展開催
1964(昭和39)年03月 市長、富岡倉庫地区への自衛隊進出申請拒否
1964(昭和39)年03月 亜硫酸ガス濃度測定のため、中区加曽台に自動記録計を設置
1964(昭和39)年03月24日 米大使ライシャワー、少年に刺され負傷
1964(昭和39)年03月24日 横浜商工会議所、副会頭四人制実施
1964(昭和39)年03月31日 県、公害の防止に関する条例公布(事業場公害防止条例は廃止)
1964(昭和39)年03月31日 県、公害の防止に関する条例公布(六・一施行、事業場公害防止条例は廃止)
1964(昭和39)年04月 IMF8条国移行(自由化率93%に達す)
1964(昭和39)年04月01日 公害係を衛生局に設置
1964(昭和39)年04月01日 日本,IMF8条国移行
1964(昭和39)年04月01日 横浜貿易振興協議会設立
1964(昭和39)年04月02日 市民ギャラリー開館
1964(昭和39)年04月09日 第1回「市民生活白書−横浜と私」の発表
1964(昭和39)年04月09日 第一回「市民生活白書」の発表
1964(昭和39)年04月10日 桐蔭学園高等学校開校
1964(昭和39)年04月19日 松村謙三、日中記者交換・LT貿易で合意
1964(昭和39)年05月 市、身体障害者に奨学金(財源−商品券発行税)
1964(昭和39)年05月 野毛山動物園を無料開放
1964(昭和39)年05月 根岸線開通(桜木町・磯子間)
1964(昭和39)年05月01日 風俗営業等取締法改正公布(深夜営業の規制強化、8・1施行)
1964(昭和39)年05月01日 風俗営業等取締法改正公布(深夜営業の規制強化、八・一施行)
1964(昭和39)年05月14日 ソ連最高会議議員団来日(団長ミコヤン副首相)
1964(昭和39)年05月14日 市に技術審査室設置
1964(昭和39)年05月19日 根岸線(桜木町・磯子間)開通
1964(昭和39)年05月30日 東京地裁、三無事件に破防法を初適用
1964(昭和39)年06月11日 昭和電工川崎工場で爆発事故、死者18人
1964(昭和39)年06月11日 昭和電工川崎工場で爆発事故、死者一八人
1964(昭和39)年06月16日 新潟地震発生(死者26人・昭和石油の石油タンク大爆発)
1964(昭和39)年06月16日 新潟地震発生、死者二六人
1964(昭和39)年06月23日 熊本県小国町の蜂巣城陥落(熊本ダム反対闘争の拠点)
1964(昭和39)年06月25日 横浜市商店街総連合会設立
1964(昭和39)年07月 公害問題調査学者グループによる提案
1964(昭和39)年07月01日 区民相談室を各区役所に設置
1964(昭和39)年07月03日 工業制限法改正公布(横浜、川崎、川口の3市が対象)
1964(昭和39)年07月03日 工業制限法改正公布(横浜、川崎、川口の三市が対象)
1964(昭和39)年07月08日 老松会館(結婚式場等)開設
1964(昭和39)年07月10日 新河川法成立公布(1級河川の管理権を知事から建設大臣に引き上げ)
1964(昭和39)年08月 一万人市民集会を要望する市民協議会結成
1964(昭和39)年08月 三ツ沢サッカー場の完成
1964(昭和39)年08月01日 横浜ドリームランド開場式
1964(昭和39)年08月02日 米国務省、トンキン湾事件発表
1964(昭和39)年08月04日 米軍機、北ベトナムを報復(トンキン湾事件)爆撃
1964(昭和39)年09月 フラワー・ボックスを市内各所に設置
1964(昭和39)年09月01日 森永乳業、横浜地区で紙容器入りのA牛乳発売
1964(昭和39)年09月05日 名神高速道路開通
1964(昭和39)年10月 第1回子供を大切にする月間
1964(昭和39)年10月 東海道新幹線開通
1964(昭和39)年10月01日 東海道新幹線開業(東京・新大阪間)
1964(昭和39)年10月10日 野毛露店街撤去され共同ビルに移る(闇市の完全消滅)
1964(昭和39)年10月10日 オリンピック(横浜でサッカー、バレー・バスケットボールの3種目開催)
1964(昭和39)年10月10日 第18回オリンピック東京大会開催(10・24まで)
1964(昭和39)年10月10日 野毛露店街撤去され、共同ビルに移る
1964(昭和39)年10月15日 ソ連、フルシチョフ首相の解任を発表
1964(昭和39)年10月25日 病気入院(9・9から)中の池田首相、辞意を表明
1964(昭和39)年10月25日 病気入院(九・九から)中の池田首相、辞意を表明
1964(昭和39)年11月 市、労働相談室設置
1964(昭和39)年11月 市、公害センター設置
1964(昭和39)年11月 横浜市、公害センター設置
1964(昭和39)年11月09日 佐藤栄作内閣成立
1964(昭和39)年11月12日 全日本労働総同盟(同盟)発足(会長中地熊造)
1964(昭和39)年11月12日 全日本労働総同盟(同盟)発足
1964(昭和39)年11月17日 公明党結成(委員長に原島宏次・書記長北条浩)
1964(昭和39)年11月17日 公明党結成大会
1964(昭和39)年12月 山下埠頭港湾厚生センター完成
1964(昭和39)年12月 横浜駅西口ダイヤモンド地下街開店
1964(昭和39)年12月01日 公害防止協定に横浜方式(根岸湾埋立地進出予定の企業と協定締結)
1964(昭和39)年12月01日 労働相談室を設置
1964(昭和39)年12月01日 横浜駅西口、ダイヤモンド地下街開店
1964(昭和39)年12月01日 公害センターを設置
1964(昭和39)年12月01日 横浜駅西口にダイヤモンド地下街開店
1964(昭和39)年12月01日 横浜駅西口、ダイヤモンド地下街の開店
1965(昭和40)年 根岸湾埋立一部、466万平米完了
1965(昭和40)年 エレキ・ギター流行
1965(昭和40)年 共稼ぎによるカギッ子増加
1965(昭和40)年 モンキー・ダンス流行
1965(昭和40)年 ミニ・スカート登場
1965(昭和40)年 横浜港輸出高急激に伸張
1965(昭和40)年 大学生数100万人突破(短大含む)
1965(昭和40)年01月 東京に初のスモッグ警報発令
1965(昭和40)年01月 本牧1号住宅地への接収解除が決定
1965(昭和40)年01月 公害防止の申し入れ、根岸に新設の日石工場へ
1965(昭和40)年01月05日 『アマチュア演劇』(月刊・横浜演劇研究所)創刊
1965(昭和40)年01月10日 ILOドライヤー調査団来日
1965(昭和40)年01月11日 中教審期待される人間像中間発表
1965(昭和40)年01月22日 同志会20名のうち15名が自民党に所属変更(自民31、同志5に)
1965(昭和40)年01月22日 同志会二〇名のうち一五名が自民党に所属変更(自民三一、同志五に)
1965(昭和40)年02月 横浜初のスモッグ予報
1965(昭和40)年02月01日 原水爆禁止国民会議結成
1965(昭和40)年02月07日 米機、北ベトナムのドンホイ爆撃(北爆開始)
1965(昭和40)年02月10日 社会党岡田春夫衆院予算委で防衛庁機密「三矢研究」暴露・追及
1965(昭和40)年02月24日 横浜貿易協会・同商工会議所、生糸及び絹製品輸出振興に関し要望
1965(昭和40)年03月 十日市場団地造成工事完了
1965(昭和40)年03月 一万人市民集会開催促進大会開催
1965(昭和40)年03月01日 文京区向ヶ丘弥生町の住民、町名変更反対で行政訴訟
1965(昭和40)年03月22日 横浜南郵便局開局(現港南郵便局)
1965(昭和40)年03月31日 地方交付税法の改正公布(税率0・6%引き上げ29・5%に)
1965(昭和40)年03月31日 地方交付税法の改正公布(税率〇・六%引き上げ二九・五%に)
1965(昭和40)年04月 松下電器産業完全週休2日制実施
1965(昭和40)年04月 市長、日本人のLST乗り組み即時中止を首相へ要望
1965(昭和40)年04月01日 フェリス女学院大学開学(中区)
1965(昭和40)年04月01日 県立日野高校開校
1965(昭和40)年04月01日 大仏次郎「地獄太平記」(鞍馬天狗最終)『神奈川新聞』連載開始
1965(昭和40)年04月01日 県立貿易外語学校(現外短大附属)開校
1965(昭和40)年04月03日 日韓会談漁業法的地位等合意事項調印
1965(昭和40)年04月10日 城山ダム完成、津久井湖誕生
1965(昭和40)年04月20日 参議院の緑風会解散(以後参院の政党化に拍車)
1965(昭和40)年05月 鶴見区大黒町運河、油船の爆発炎上事故
1965(昭和40)年05月 砂山運動開始
1965(昭和40)年05月 日産・プリンス自動車合併覚書調印
1965(昭和40)年05月05日 国立こどもの国開園
1965(昭和40)年05月06日 社会党臨時大会佐々木更三委員長選出
1965(昭和40)年05月17日 ILO87号条約批准・関係国内法、参院で可決
1965(昭和40)年05月17日 ILO八七号条約批准・関係国内法、参院で可決
1965(昭和40)年05月28日 田中蔵相、山一証券への日銀特別融資発表(証券危機)
1965(昭和40)年06月 建設局、ガケ対策本不設置
1965(昭和40)年06月 鶴見ゴム焼却場完成
1965(昭和40)年06月 食料品の標準小売価格店頭表示開始
1965(昭和40)年06月03日 地方公共団体議会の解散特例法公布
1965(昭和40)年06月03日 農地報償法公布(4・1適用)
1965(昭和40)年06月03日 農地報償法公布(四・一適用)
1965(昭和40)年06月12日 新潟阿賀野川の有機水銀中毒患者発生発表(新潟大教員)
1965(昭和40)年06月12日 東教大家永三郎、教科書(高校日本史)検定の違憲・国家賠償請求の訴訟
1965(昭和40)年06月14日 都議会、満場一致で解散を議決
1965(昭和40)年06月16日 警視庁、武智鉄二監督の映画『黒い雪』わいせつ罪容疑で押収
1965(昭和40)年06月18日 消費生活モニター、300名委嘱
1965(昭和40)年06月18日 消費生活モニター、三〇〇名委嘱
1965(昭和40)年06月22日 日韓基本条約調印(12・18発効)
1965(昭和40)年06月22日 日韓基本条約調印(一二・一八発効)
1965(昭和40)年06月26日 川崎市の新興住宅地で盛土がくずれ二四人生埋め(急造宅造、問題化)
1965(昭和40)年06月26日 川崎市の新興住宅地で盛土がくずれ二四人生埋め(急造宅地造成、問題化)D
1965(昭和40)年07月 市営保育所6ケ所で開設
1965(昭和40)年07月 磯子マンモス・プール完成
1965(昭和40)年07月 根岸埋立地に野球場11面建設
1965(昭和40)年07月 愛児センター(産院)開所
1965(昭和40)年07月01日 民生安定所を福祉事務所に変更
1965(昭和40)年07月01日 横浜プール・センター(磯子)開場
1965(昭和40)年07月01日 山下ふ頭臨港線、開通
1965(昭和40)年07月04日 第7回参議院議員通常選挙(自71社36公11民社3共3無所3)
1965(昭和40)年07月04日 第七回参議院議員通常選挙(自民七一、社会三六、公明一一、民社三、共産三、無所属三、
1965(昭和40)年07月23日 東京都議会議員選挙(社45、自38:社会党第1党に)
1965(昭和40)年07月28日 推理作家江戸川乱歩死亡(70)
1965(昭和40)年08月 馬入川取水事業(水道第6回拡張工事)完成
1965(昭和40)年08月 馬入水川取水事業、第6回拡張工事完成
1965(昭和40)年08月 馬入川取水事業(水道第六回拡張工事)完成
1965(昭和40)年08月03日 長野県松代で群発地震始まる(42年まで多発)
1965(昭和40)年08月13日 元首相池田勇人死亡(65)
1965(昭和40)年08月13日 谷崎潤一郎死亡(79)
1965(昭和40)年08月17日 高見順死亡(58)
1965(昭和40)年08月19日 佐藤首相、沖繩を訪問(戦後初の首相訪問)
1965(昭和40)年08月25日 横浜友好貿易(株)設立(対中国貿易)
1965(昭和40)年09月 大船倉庫地区、接収解除決定
1965(昭和40)年09月03日 日本航空機製造、YS11の輸出契約調印(国産旅客機の戦後初輸出)
1965(昭和40)年09月03日 日本航空機製造梶AYS11の輸出契約に調印(国産旅客機の戦後初輸出)
1965(昭和40)年09月11日 マイクロフィルム文書撮影室、業務開始
1965(昭和40)年09月24日 国鉄、みどりの窓口(電算機利用の指定券販売システム)開設
1965(昭和40)年09月24日 国鉄、みどりの窓口開設
1965(昭和40)年10月 住宅地造成事業法施行に基づき市の細則決定
1965(昭和40)年10月 第10回国勢調査(総人口9827万4691人)
1965(昭和40)年10月 市、電子計算機導入に着手
1965(昭和40)年10月01日 国勢調査、市人口1,788,916名
1965(昭和40)年10月21日 朝永振一郎ノーベル物理学賞受賞
1965(昭和40)年11月10日 中国で姚文元が「海瑞罷官」批判(文化大革命の始まり)
1965(昭和40)年11月17日 プロ野球第1回新人選択会議(ドラフトの始まり)
1965(昭和40)年11月19日 閣議、財政処理のため国債発行を決定(戦後初の赤字国債)
1965(昭和40)年11月25日 新空港予定地の富里、8街両町村議会反対決議
1965(昭和40)年11月25日 新空港予定地の富里、八街両町村議会、反対決議
1965(昭和40)年12月 横浜市公営企業を守る会発足
1965(昭和40)年12月 第三京浜道路開通
1965(昭和40)年12月10日 日本安保理事会非常任理事国に当選
1965(昭和40)年12月18日 第3京浜道路開通式(東京−横浜間16・6キロ)
1965(昭和40)年12月18日 第三京浜道路開通式(東京・横浜一六・六キロ)
1965(昭和40)年12月21日 協同組合横浜総合卸センター設立
1965(昭和40)年12月26日 シンザン、有馬記念を制し5冠馬に
1966(昭和41)年 NHKの朝のドラマ「おはなはん」記録的視聴率(50%)
1966(昭和41)年 いざなぎ景気開始(下半期より45年頃まで)
1966(昭和41)年 交通事故死者1万3904人(交通戦争)
1966(昭和41)年 早稲田大学・明治大学で授業料値上反対スト
1966(昭和41)年 丙午で出産数激減136万974人
1966(昭和41)年 新3種の神器(カラー・テレビ、カー、クーラー)
1966(昭和41)年01月 横浜市大病院、新館建設に着工(工費20億)
1966(昭和41)年01月 市、他指定都市と共同で財政難に関し要望書を政府に提出
1966(昭和41)年01月06日 横国大学芸学部教授会、学部名称を教育学部変更方針決定
1966(昭和41)年01月10日 外務省「外交問題に関する地方議会の議決の自粛通達」徹底を自治省申入
1966(昭和41)年01月10日 外務省、「外交問題に関する地方議会の議決の自粛通達」の徹底を自治省に申入れ
1966(昭和41)年01月13日 「古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法」公布
1966(昭和41)年01月15日 横浜保育専門学校、横浜女子短期大学と改称
1966(昭和41)年01月19日 昭和40年度財政処理特別措置法公布(29日に赤字国債発行)
1966(昭和41)年01月27日 横国大学芸学部学生、教育学部移行へ抗議のストライキ
1966(昭和41)年02月01日 市、市営交通事業再建計画発表(合理化推進・地下鉄建設等)
1966(昭和41)年02月01日 横浜市三殿台考古館開館
1966(昭和41)年02月04日 全日空機、羽田空港着陸直前に東京港に墜落、133人全員死亡
1966(昭和41)年02月04日 全日空機、羽田空港着陸直前に東京港に墜落、一三三人全員死亡
1966(昭和41)年02月07日 日本銀行横浜事務所落成(一部営業開始3月1日)
1966(昭和41)年02月27日 第1回物価メーデー
1966(昭和41)年03月04日 カナダ航空機、羽田空港防潮堤に激突、死者64人
1966(昭和41)年03月04日 カナダ航空機、羽田空港防潮堤に激突、死者六四人
1966(昭和41)年03月05日 BOAC機、富士山付近で空中分解、124人全員死亡
1966(昭和41)年03月05日 BOAC機、富士山付近で空中分解、一二四人全員死亡
1966(昭和41)年03月11日 インドネシア、スカルノ大統領が権限をスハルト陸相に委譲
1966(昭和41)年03月31日 日本の総人口1億人突破(法務省住民登録集計1億55万4894)
1966(昭和41)年04月 土地・建物にもメートル法実施、鯨尺生産禁止
1966(昭和41)年04月01日 東急田園都市線溝の口−長津田駅相だ開通
1966(昭和41)年04月01日 山手学院高等学校開校
1966(昭和41)年04月02日 三殿台が史跡に指定
1966(昭和41)年04月20日 日産自動車とプリンス自動車が合併契約調印(8月1日新発足)
1966(昭和41)年04月26日 公労協,交通共闘統一スト
1966(昭和41)年04月28日 地方交付税法の改正公布(交付税率29・5%から32%に)
1966(昭和41)年04月28日 横浜貿易協同組合設立
1966(昭和41)年04月28日 地方交付税法の改正公布(交付税率二九・五%から三二%に)
1966(昭和41)年05月 野毛山公園に市電の廃車を設置
1966(昭和41)年05月 おぎゃあ植樹事業開始
1966(昭和41)年05月16日 中国共産党文化革命小委員会設置通達(文革本格的開始)
1966(昭和41)年05月16日 中国、文化大革命はじまる
1966(昭和41)年05月17日 県新庁舎落成式
1966(昭和41)年05月30日 米原子力潜水艦、横須賀初入港
1966(昭和41)年06月 勤労者生活資金融資制度発足
1966(昭和41)年06月 青少年図書館完成(鶴見区潮田公園内)
1966(昭和41)年06月 南部下水処理場一部完成(工費74億)
1966(昭和41)年06月 ちびっこ広場第1号の完成
1966(昭和41)年06月01日 公職選挙法の改正(永久選挙人名簿制度の確立)公布
1966(昭和41)年06月08日 地方公営企業法案、横浜(県庁)で公聴会
1966(昭和41)年06月14日 市経済局、毎月5日をサービス・ディー(公設市場で値引き)
1966(昭和41)年06月15日 米陸軍ミルク・プラント(神奈川区)一部、3170平米接収解除
1966(昭和41)年06月15日 米陸軍ミルク・プラント(神奈川区)の一部、三一七〇平方メートル、接収解除
1966(昭和41)年06月25日 国民祝日法改正公布(敬老・体育,建国記念は6カ月以内に政令で定)
1966(昭和41)年06月29日 ビートルズ(英国のロック・グループ)来日
1966(昭和41)年06月30日 首都圏近郊緑地保全法公布
1966(昭和41)年07月 点字版・録音版の広報よこはま発行
1966(昭和41)年07月 都市交通審議会、市高速鉄道計画を市に答申
1966(昭和41)年07月 河川利用審議会、大岡川等運河の埋立を市に答申
1966(昭和41)年07月 港湾労働法施行
1966(昭和41)年07月01日 野菜生産出荷安定法公布
1966(昭和41)年07月01日 郵便料金値上げ(葉書七円、封書一五円など)
1966(昭和41)年07月04日 閣議、新東京国際空港建設地を成田市三里塚に決定
1966(昭和41)年07月04日 閣議、新東京国際空港建設地を成田市に決定
1966(昭和41)年07月04日 横浜商工会議所、「貿易大覚野誘致促進」を要望
1966(昭和41)年07月05日 地方公営企業法の改正公布
1966(昭和41)年07月12日 宗教家鈴木大拙死亡(95)
1966(昭和41)年07月13日 横浜生糸相場暴騰(その後も供給不足で騰貴)
1966(昭和41)年07月25日 原子力発電による我が国初の営業発電開始
1966(昭和41)年08月01日 佐藤第2次改造内閣
1966(昭和41)年08月01日 市電、生麦線、中央市場線廃止
1966(昭和41)年08月02日 横浜貿易協会、輸出振興税制措置要望書提出
1966(昭和41)年08月05日 田中彰治代議士、恐かつ・詐欺容疑で逮捕
1966(昭和41)年08月10日 横浜商工会議所、本牧埠頭コンテナー基地設置に関する要望書提出
1966(昭和41)年08月18日 北京で紅衛兵100万集会(中国全土に波及)
1966(昭和41)年08月20日 横浜商工会議所、「コンテナ専用埠頭の設置」を要望
1966(昭和41)年09月01日 養護施設三春園及び富岡学園を統合し、養護施設三春学園を置く
1966(昭和41)年09月03日 荒船運輸相の深谷駅急行停車問題、各紙が暴露(10・11運輸相辞任)
1966(昭和41)年09月03日 荒船運輸相の深谷駅急行停車問題、各紙が暴露(一〇・一一運輸相辞任)
1966(昭和41)年09月08日 市民のための教育相談コーナー開設
1966(昭和41)年09月25日 横浜港赤燈台で海雄丸沈没(死者9:台風26号)
1966(昭和41)年09月28日 横浜市計算センター開所式
1966(昭和41)年09月28日 計算センター開所式
1966(昭和41)年10月 横浜市交通局、財政再建団体に指定
1966(昭和41)年10月 学校給食センター完成
1966(昭和41)年10月15日 自治省、地方公営企業法改正による財政再建団体に横浜市を第1号指定
1966(昭和41)年10月15日 自治省、地方公営企業法改正による財政再建団体として横浜市を第一号指定
1966(昭和41)年10月26日 最高裁、全逓中郵便局事件で判決
1966(昭和41)年11月 鶴見会館の建設計画決定
1966(昭和41)年11月 公害相談員制度発足
1966(昭和41)年11月 敬老バッジの制定
1966(昭和41)年11月 庁用自動車への排気ガス浄化装置取り付け開始
1966(昭和41)年11月13日 全日空YS11松山空港で海上に墜落50全員死亡(戦後初の国産機事故)
1966(昭和41)年11月13日 全日空YS11型機、松山空港で海上に墜落、五〇人全員死亡(戦後初の国産機事故)
1966(昭和41)年11月14日 評論家亀井勝一郎死亡
1966(昭和41)年11月23日 横浜市身障者福祉センター完成
1966(昭和41)年11月25日 市、電源開発会社の火力発電所増設を拒否(公害防止措置なしと判断)
1966(昭和41)年11月29日 国防会議第3次防衛計画大綱決定
1966(昭和41)年12月 市、児童相談所開設
1966(昭和41)年12月 保土ケ谷区役所新庁舎が完成
1966(昭和41)年12月 横浜4大学連合会(横浜市政について討論する会開催)
1966(昭和41)年12月 第2回「市民生活白書」刊行
1966(昭和41)年12月 磯子区洋光台団地建設開始(住宅公団)
1966(昭和41)年12月03日 佐藤第3次改造内閣
1966(昭和41)年12月07日 衆議院解散(通称・黒い霧解散)
1966(昭和41)年12月08日 建国記念日審議会2月11日答申
1966(昭和41)年12月12日 住宅公団の磯子区洋光台団地、起工式
1966(昭和41)年12月12日 洋光台団地、起工式
1966(昭和41)年12月22日 自治省、議長の短期交代や首長と議会の慣れ合い政治排除等を次官通達
1967(昭和42)年 交通事故によるムチ打ち症が激増
1967(昭和42)年 グループ・サウンド・ブーム開始
1967(昭和42)年 NHK−TV受信契約2千万台突破(普及率83.1%)
1967(昭和42)年 フーテン・アングラ出現(新宿中心)
1967(昭和42)年 フォーク・ソング・ブーム開始
1967(昭和42)年01月 大仏次郎、「天皇の世紀」の朝日新聞連載開始
1967(昭和42)年01月 都市高速鉄道網の計画に着手
1967(昭和42)年01月12日 日本血液銀行協会、買血を4月から全廃と決定
1967(昭和42)年01月20日 大船倉庫地区、接収解除
1967(昭和42)年01月28日 横浜貿易協会、現行輸出保険制度・輸出振興税制に関し陳情
1967(昭和42)年01月29日 第31回総選挙(自277社140民社30公25共5無所9)
1967(昭和42)年01月29日 第31回総選挙自民党得票率50%を割る
1967(昭和42)年01月30日 三殿台考古館完成式(2・1に一般公開)
1967(昭和42)年01月30日 横浜貯油施設1部(鶴見大黒町)、接収解除
1967(昭和42)年01月30日 三殿台考古館完成式(二・一に一般公開)I
1967(昭和42)年02月 横浜に大雪(積雪量15センチ記録)
1967(昭和42)年02月10日 市長祝祭日の市電・市バスへ国旗掲揚中止発言(2・25抗議デモ)
1967(昭和42)年02月11日 初の建国記念日
1967(昭和42)年02月11日 歩道橋の建設計画を発表
1967(昭和42)年02月13日 公明党大会,竹入委員長・矢野書記長就任
1967(昭和42)年02月14日 作家山本周五郎死亡(63)
1967(昭和42)年02月17日 第2次佐藤栄作内閣成立
1967(昭和42)年02月17日 第二次佐藤内閣発足
1967(昭和42)年03月 東小学校に難聴学級設置を決める
1967(昭和42)年03月02日 シンガポール市と友好都市提携
1967(昭和42)年03月13日 閣議、経済社会発展計画決定
1967(昭和42)年03月18日 地下鉄計画4路線中、2路線敷設が免許
1967(昭和42)年03月18日 地下鉄計画四路線中、二路線敷設が免許
1967(昭和42)年03月31日 根岸住宅地区1部(中区蓑沢町)の接収解除
1967(昭和42)年04月 市、「不良食品摘発運動」を展開
1967(昭和42)年04月 五木寛之「海を見ていたジョニー」(『小説現代』)発表
1967(昭和42)年04月01日 県立二俣川高校、衛生短大付属高校と改称
1967(昭和42)年04月01日 中区青少年図書館開所
1967(昭和42)年04月01日 県立衛生短期大学開学
1967(昭和42)年04月05日 富山のイタイイタイ病原因は神岡鉱業所廃水と発表
1967(昭和42)年04月15日 統一地方選挙実施
1967(昭和42)年04月15日 県会議員一般選挙
1967(昭和42)年04月15日 県知事に津田文吾当選
1967(昭和42)年04月15日 東京都知事選挙美濃部亮吉当選
1967(昭和42)年04月15日 市長選挙(投票率63・4%)飛鳥田一雄勝利(46万5374票)
1967(昭和42)年04月15日 市長選挙(投票率六三・三五%)飛鳥田一雄四六万五三七四票
1967(昭和42)年04月15日 東京都知事に美濃部亮吉当選
1967(昭和42)年04月20日 山手住宅地区1部(中区西竹の丸)の接収解除
1967(昭和42)年04月27日 横羽線、山下橋まで延長と決定
1967(昭和42)年05月 上飯田団地に上飯田保育園完成
1967(昭和42)年05月 上旬科学技術庁根岸湾埋立予定地に原子力船母港建設方針を決定
1967(昭和42)年05月 対ソ貿易に輸入金融制度を設定
1967(昭和42)年05月 鶴見川政令により1級河川に指定
1967(昭和42)年05月 市長、国鉄総裁に要望書(貨物線計画の影響について)
1967(昭和42)年05月 ちびっ子プール50カ所設置構想発表
1967(昭和42)年05月 市営住宅720戸建設
1967(昭和42)年05月 国鉄新貨物線設置説明会、地元住民反対で流会
1967(昭和42)年05月 歩道橋65カ所建設
1967(昭和42)年05月 五月上旬、科学技術庁、根岸湾埋立予定地に母港建設方針を決定
1967(昭和42)年05月15日 関税一括引き下げ交渉主要国会議で妥結
1967(昭和42)年05月17日 首都圏革新市長会発足
1967(昭和42)年05月31日 県異常渇水対策本部を設置(県と横浜・川崎・横須賀の3市)
1967(昭和42)年05月31日 県異常渇水対策本部を設置(県と横浜・川崎・横須賀の三市)
1967(昭和42)年06月 自動車保有台数1千万台突破
1967(昭和42)年06月 新貨物線沿線の5地区で反対期成同盟連絡協議会結成
1967(昭和42)年06月03日 吉川英治作「かんかん虫は唄う」、新橋演舞場で前進座により初演
1967(昭和42)年06月05日 中東戦争始まる(6日戦争イスラエル軍対エジプト軍)
1967(昭和42)年06月05日 中東戦争始まる
1967(昭和42)年06月07日 中区青少年図書館開館
1967(昭和42)年06月09日 横浜海上救難施設、接収解除
1967(昭和42)年06月09日 佐藤首相、国会周辺デモを認める東京地裁決定に異議申立
1967(昭和42)年06月09日 横浜商工会議所、国道16号線(高島−桜木間)混雑緩和要望
1967(昭和42)年06月09日 佐藤首相、国会周辺デモを認める東京地裁決定に異議申立て(六・一〇地裁、決定を取消し)
1967(昭和42)年06月10日 東京地裁、国会周辺デモを認める決定取消
1967(昭和42)年06月10日 磯子区総合庁舎完工式(公会堂・結婚式場業務開始)
1967(昭和42)年06月17日 港北ニュータウン開発対策協議会設置
1967(昭和42)年06月21日 民社党大会,西村委員長・春日書記長
1967(昭和42)年06月21日 下水道法の一部改正公布(下水道の所管、建設省へ一元化)
1967(昭和42)年06月27日 平潟湾埋立完工(八景記念会館・青少年図書館等)
1967(昭和42)年07月 「市長と市民の会」第1回全市総会開催
1967(昭和42)年07月 市庁舎市民広場で交通事故相談開始
1967(昭和42)年07月01日 EC(欧州共同体)成立
1967(昭和42)年07月01日 保土ヶ谷青少年図書館開所式
1967(昭和42)年07月01日 市、東電・東ガス・電源開発公に公害防止条件に根岸へ建設許可
1967(昭和42)年07月21日 飛鳥田市長、日本原子力船開発事業団に母港設置拒否を回答
1967(昭和42)年07月27日 小売店舗地区、市内初の指定16カ所(風俗営業規制目的)
1967(昭和42)年07月28日 NHK、ラジオの受信料徴収廃止を決定(翌年4月施行)
1967(昭和42)年08月 公害センター、新貨物線弊害調査実施
1967(昭和42)年08月 市長と市民の会、根岸競馬場跡の接収解除で陳情
1967(昭和42)年08月 二つ橋保育園完成
1967(昭和42)年08月 臨海工業地帯石油業者、コンビーナト災害防止相互応援協定締結
1967(昭和42)年08月 GNP、1000億ドル突破(英仏をぬく)
1967(昭和42)年08月01日 市電杉田線廃止(杉田−葦名橋)
1967(昭和42)年08月03日 公害対策基本法公布・施行(企業の無過失責任は立法過程で脱落)
1967(昭和42)年08月03日 公害対策基本法公布(企業の無過失責任は立法過程で脱落)
1967(昭和42)年08月08日 ASEAN(東南アジア諸国連合)結成
1967(昭和42)年08月08日 新宿駅構内で貨物列車衝突タンク車炎上
1967(昭和42)年08月20日 社会党大会,勝間田委員長・山本書記長
1967(昭和42)年08月21日 戸塚に民営の総合卸売市場・マル大総合食品卸売センター開設
1967(昭和42)年08月27日 ユニバーシアード東京大会開幕
1967(昭和42)年09月 地下鉄駅、上大岡−伊勢佐木町間7駅と決定
1967(昭和42)年09月 港北ニュータウン、地区別説明会開始
1967(昭和42)年09月 交通安全対策室設置
1967(昭和42)年09月 神奈川区千石町接収地跡に下水処理場建設の計画
1967(昭和42)年09月01日 行政区調査室(総務局)設置
1967(昭和42)年09月01日 四日市ぜんそく患者9人、慰謝料請求訴訟(初の大気汚染公害訴訟)
1967(昭和42)年09月01日 労働相談室を勤労市民室に変更
1967(昭和42)年09月01日 四日市ぜんそく患者九人、慰謝料請求訴訟(初の大気汚染公害訴訟)
1967(昭和42)年09月05日 政府、原子力船母港建設地をむつ市に決定
1967(昭和42)年09月07日 市長と市民の会、1万人市民集会の第1分科会開催
1967(昭和42)年09月16日 統一協会・原理研究会活動で学生の学業放棄等問題化
1967(昭和42)年09月18日 市、『水道白書』発表
1967(昭和42)年09月28日 上越線の新清水トンネル開通
1967(昭和42)年09月28日 横浜港長期計画発表
1967(昭和42)年10月 本牧埠頭整備事業費12億円(43年度)起債許可
1967(昭和42)年10月 地下鉄建設路線、吉田川埋立・大通公園計画発表
1967(昭和42)年10月 新貨物線反対同盟、絶対反対の住民大会開催
1967(昭和42)年10月 国際観光年横浜国際観光振興大会開催
1967(昭和42)年10月08日 第1次羽田事件(首相外遊阻止抗議デモ)
1967(昭和42)年10月16日 請願・原子力船の母港(根岸湾ハ地区埋立地先端)建設用地の払下取下
1967(昭和42)年10月16日 請願・原子力船の母港(根岸湾ハ地区埋立地先端)建設用地の払下取下げ
1967(昭和42)年10月18日 ミニ・スカートのモデル・ツイッギー来日(ブーム本格化)
1967(昭和42)年10月20日 元首相吉田茂(89)死亡(10・31戦後初の国葬)
1967(昭和42)年10月20日 吉田茂没、一〇・三一戦後初の国葬実施
1967(昭和42)年10月22日 一万人市民集会開催(同集会の第一分科会は9・23開催)
1967(昭和42)年10月22日 一万人市民集会開催(同集会の第一分科会は九・二三開催)
1967(昭和42)年11月 無認可保育所連絡協議会結成(市に補助金要求交渉開始)
1967(昭和42)年11月 港北区、新田農協地区住民、計画地区除外連盟結成
1967(昭和42)年11月 横浜市福祉文化事業団発足(結婚式場・プールセンター経営)
1967(昭和42)年11月01日 崎陽軒、真空パック包装のシュウマイ販売開始
1967(昭和42)年11月03日 関内駅北口に横浜センタービル完成
1967(昭和42)年11月09日 米軍押収の原爆記録映画返還
1967(昭和42)年11月11日 エスペランチスト、北爆支持に抗議の焼身自殺(総理官邸前)
1967(昭和42)年11月12日 第2次羽田事件(首相訪米阻止抗議デモ)
1967(昭和42)年11月15日 日米首脳会談共同声明(小笠原返還一年以内、沖繩返還時期を明示せず)
1967(昭和42)年11月15日 英国ポンド引き下げ発表(14.3%)
1967(昭和42)年11月15日 ワシントンで日米共同声明発表(小笠原返還は一年以内、沖繩返還は時期を明示せず)
1967(昭和42)年11月21日 市長と市幹部「市民相談」を街頭で実施
1967(昭和42)年11月25日 佐藤内閣改造
1967(昭和42)年12月 市、学校建設にプレハブ工法の採用決定
1967(昭和42)年12月 市、高層住宅委員会発足(土地利用と市街地再開発推進)
1967(昭和42)年12月 横市大学生、金沢区称名寺をとりまく風致を守る運動展開
1967(昭和42)年12月 救護施設「天神寮」(中村町)改築・開所
1967(昭和42)年12月08日 市電にワンマン・カー登場
1967(昭和42)年12月11日 佐藤首相、衆院予算委員会で非核3原則を言明
1967(昭和42)年12月18日 市電、ワンマンカーの運行開始
1967(昭和42)年12月18日 市電、ワンマンカー運転開始
1967(昭和42)年12月27日 横浜商工会議所、高速道路臨港線の早期実現方に関する要望書提出
1967(昭和42)年12月27日 横浜商工会議所、総合卸商業団地建設促進に関する要望書提出
1967(昭和42)年12月27日 横浜商工会議所、「総合卸商業団地建設促進」を陳情
1968(昭和43)年 対米貿易収支黒字、日米経済摩擦問題発生の年
1968(昭和43)年 少年少女のシンナー遊び激増(死者は42人)
1968(昭和43)年 青江ミナの「伊勢佐木町ブルース」流行(ズズズズビズバズワー?)
1968(昭和43)年 流行語(昭和元禄・ハレンチ・ゲバルト・ノンポリ)
1968(昭和43)年 いしだあゆみの「ブルーライト・ヨコハマ」ヒット
1968(昭和43)年 厚木ナイロン、パンティ・ストッキング発売
1968(昭和43)年 スーパー・マーケットの売上が百貨店を越える
1968(昭和43)年 GNP1428億ドル、西独を抜き世界2位に(イザナギ景気)
1968(昭和43)年01月 市婦人コーナー第1回おしゃべりコーナー相手に市長出席
1968(昭和43)年01月15日 市内の新成人、戦後最高の5万5千人
1968(昭和43)年01月16日 米軍原子力潜水艦エンタープライズ佐世保入港(革新派反対運動)
1968(昭和43)年01月29日 エコールド・パリ派最後の画家藤田嗣治死亡(81)
1968(昭和43)年01月29日 東大医学生自治会、登録医制度導入反対で無期限スト(東大紛争の発端)
1968(昭和43)年01月29日 東大医学部学生自治会、医師法改正反対で無期限ストに入る(東大紛争の発端)
1968(昭和43)年02月 横浜港内、英国船から密輸の金(53億円相当)押収
1968(昭和43)年02月20日 横浜市交通安全対策協議会発足
1968(昭和43)年02月23日 倉石農相「憲法は他力本願、軍艦・大砲必要」の失言で辞任
1968(昭和43)年02月27日 横浜商工会議所、工業立地適正化法案に関する要望書提出
1968(昭和43)年03月 相模鉄道、横浜駅西口再開発計画の移転計画提示
1968(昭和43)年03月 横浜保育所設置協議会、保育所増設要求の総決起集会開催
1968(昭和43)年03月 青少年相談センターに登校拒否児向ビデオ療法採用を決定
1968(昭和43)年03月01日 県立外語高校、外語短大付属高校と改称
1968(昭和43)年03月04日 法務省、壬申戸籍の閲覧を差止(部落差別問題対策)
1968(昭和43)年03月04日 法務省、壬申戸籍の閲覧を差し止める
1968(昭和43)年03月08日 横浜駅東口にスカイ・ビル開店
1968(昭和43)年03月08日 横浜駅東口スカイビル開店
1968(昭和43)年03月09日 アマチュア劇場、市の援助で「スカイ・ビル」に完成
1968(昭和43)年03月31日 加藤衛『アマチュア演劇白書(戦後アマチュア演劇史他)』刊行
1968(昭和43)年04月 上瀬谷基地周辺住民、安保改定後国と土地補償民事契約せずと発表
1968(昭和43)年04月 新子安寛政線、新子安立体橋完成
1968(昭和43)年04月 霞が関ビル完成(超高層ビル建設の初め)
1968(昭和43)年04月01日 横浜商科大学開学
1968(昭和43)年04月01日 市役所に技監職(技術系トップ)を設置
1968(昭和43)年04月01日 神奈川県立外語短期大学開学
1968(昭和43)年04月01日 市役所に技監職を設置
1968(昭和43)年04月04日 市、機構改革(企画調査室・市民局設置)
1968(昭和43)年04月04日 米国の黒人公民権運動指導者キング牧師暗殺
1968(昭和43)年04月15日 国税庁、日大の20億円経理不正公表(日大闘争の発端)
1968(昭和43)年04月17日 東京都知事、朝鮮大学校を各種学校に認可
1968(昭和43)年04月17日 八幡製鉄及び富士製鉄合併計画発表
1968(昭和43)年04月22日 市人口200万人突破、全国第3位となる
1968(昭和43)年04月22日 市人口二〇〇万人突破、全国第三位となる
1968(昭和43)年04月25日 東名高速道路、東京・厚木間開通(44・5・26六全通)
1968(昭和43)年04月25日 東名高速道路、東京・厚木間開通(四四・五・二六全通)
1968(昭和43)年05月 市の主婦代表、経済企画庁に消費者の声申し入れ
1968(昭和43)年05月 横浜市立大学病院完成
1968(昭和43)年05月 衛生研究所完成
1968(昭和43)年05月 市立大学病院、新館(浦舟町)完成
1968(昭和43)年05月 野毛山動物園内にちびっ子動物園開設
1968(昭和43)年05月 横浜駅スカイビル歩道橋完成式
1968(昭和43)年05月 市立大学病院、新館完成
1968(昭和43)年05月 本牧埠頭、コンテナ船第一号プレジデント・タイラー号入港
1968(昭和43)年05月04日 パリで学生デモと警官衝突、19日にはゼネスト(5月革命)
1968(昭和43)年05月08日 厚生省、富山県下のイタイイタイ病を公害病と正式認定
1968(昭和43)年05月09日 第5(建築・大学・教育)委員会称名寺史蹟指定地拡張要望書、決定
1968(昭和43)年05月09日 第五(建築・大学・教育)委員会金沢区所在称名寺史蹟指定地拡張要望書、決定
1968(昭和43)年05月11日 桜木町ゴールデンセンター開店
1968(昭和43)年05月16日 十勝沖地震で被害(死者52人)
1968(昭和43)年05月24日 本牧埠頭、コンテナー船第1号入港
1968(昭和43)年05月24日 本牧埠頭にコンテナ船第1号入港
1968(昭和43)年05月26日 自民党「都市政策大綱発表」(列島改造論の原型)
1968(昭和43)年05月30日 消費者保護基本法公布
1968(昭和43)年06月 市、母親相談室開設
1968(昭和43)年06月 行政区調査研究顧問会、行政区再編成試案まとめる
1968(昭和43)年06月 金沢区称名寺裏山の宅地造成に中止勧告
1968(昭和43)年06月 田園都市線、学校用地問題解決(14校分東急負担他)
1968(昭和43)年06月 第1回新鮮野菜直売デー(南区蒔田団地、地元農家と契約)
1968(昭和43)年06月10日 大気汚染防止法公布(12月1日施行)
1968(昭和43)年06月10日 騒音規制法公布(12月1日施行)
1968(昭和43)年06月15日 政府、文化庁設置
1968(昭和43)年06月15日 都市計画法公布(44・6・14施行)
1968(昭和43)年06月15日 都市計画法公布(四四・六・一四施行)
1968(昭和43)年06月15日 文化庁設置
1968(昭和43)年06月26日 小笠原諸島、日本に復帰(東京都に)
1968(昭和43)年06月26日 小笠原諸島復帰
1968(昭和43)年07月 小中学校学校施設開放校181
1968(昭和43)年07月 道志野外活動センター完成
1968(昭和43)年07月 区民相談室の機構拡充
1968(昭和43)年07月01日 郵政省、郵便番号制度開始
1968(昭和43)年07月07日 第8回参議院議員通常選挙(自69社28民社7公明23共産4無所5)
1968(昭和43)年07月07日 参議院選挙全国区でタレント議員上位当選(5名・石原・青島他)
1968(昭和43)年07月08日 参議院選挙速報に初めて電子計算機使用
1968(昭和43)年07月19日 第3京浜と横浜新道の連絡道開通
1968(昭和43)年07月27日 米軍演習発砲事件(瀬谷の農道で発生)
1968(昭和43)年07月29日 市長、米軍へ厳重抗議
1968(昭和43)年08月 根岸湾埋立ハ地区(虫小企業用地)に303件申し込み
1968(昭和43)年08月 国鉄新貨物線の「公害調査報告書」・「国鉄に対する提言」発表
1968(昭和43)年08月 子安の市設小売市場をモデル市場として改築開店
1968(昭和43)年08月 市、精神薄弱児施設「みなと学園」新設決定
1968(昭和43)年08月06日 無認可保育所に9月から援護資金の支給実施決定
1968(昭和43)年08月08日 札幌医大和田教授日本初の心臓移植手術実施
1968(昭和43)年08月14日 開発者へ公共用地提供を義務づける宅地開発要綱発表(9・1実施)
1968(昭和43)年08月14日 宅地開発要綱発表(九・一実施)
1968(昭和43)年08月19日 飛鳥田市長、西独でマルク債発行引受契約締結
1968(昭和43)年08月20日 ソ連及ワルシャワ条約軍、開放政策のチェコに侵攻・抑圧(チェコ事件)
1968(昭和43)年08月20日 ソ連など五カ国軍、チェコに侵入(チェコ事件)
1968(昭和43)年08月31日 市電(六角橋・浅間町・尾張屋橋・井戸ケ谷・弘明寺・間門)廃止
1968(昭和43)年08月31日 市、「宅造白書」発表
1968(昭和43)年09月 金沢区称名寺、国の史蹟指定内定
1968(昭和43)年09月 保土ヶ谷に公園2新設(第1次公園整備計画)
1968(昭和43)年09月 大池団地建設発表(住宅公団と共同開発)
1968(昭和43)年09月26日 政府、水俣・阿賀野川流域水銀中毒を公害と認定
1968(昭和43)年10月 港北区遺跡保存7団体、宮原遺跡群等を歴史公園指定の陳情
1968(昭和43)年10月 伊勢佐木町商店会再開発委員会、初の町民大会等決議
1968(昭和43)年10月 野毛山動物園、放し飼い動物広場誕生
1968(昭和43)年10月 公害センター、大気汚染中央データー処理装置作動開始
1968(昭和43)年10月 南条範夫「驀進」(「オール読物」)発表−鉄道開業
1968(昭和43)年10月01日 地下鉄1号線、上大岡・弘明寺間起工式
1968(昭和43)年10月01日 地下鉄一号線、上大岡・弘明寺間起工式
1968(昭和43)年10月04日 社会党大会,成田委員長・江田書記長
1968(昭和43)年10月13日 第19回オリンピック(メキシコ)開催
1968(昭和43)年10月17日 川端康成にノーベル文学賞受賞の発表
1968(昭和43)年10月21日 国際反戦デーで全学連新宿駅占拠(騒乱罪適用される)
1968(昭和43)年10月22日 金沢地先埋立事業漁業者等転業対策本部(農政局)設置
1968(昭和43)年10月23日 鶴見駅西口市街地改造事業、都市計画決定・事業決定
1968(昭和43)年10月23日 明治100年記念式典(記念出版等多い)
1968(昭和43)年10月25日 最高裁,八海事件3次上告審で無罪判決
1968(昭和43)年11月 港北ニュータウン、農業専用地区設定の市案まとまる
1968(昭和43)年11月 無認可保育所に補助金支給
1968(昭和43)年11月 行政区再編成で、新設区名の名称募集
1968(昭和43)年11月 早乙女貢「僑人の檻」(講談社)刊行−マリア・ルス号事件
1968(昭和43)年11月 横羽線開通
1968(昭和43)年11月01日 戸塚区青少年図書館
1968(昭和43)年11月01日 相模鉄道、市へ子ども自然公園用地22万平米寄贈
1968(昭和43)年11月01日 港北区青少年図書館
1968(昭和43)年11月05日 大仏次郎原作「三姉妹」初演(国立劇場)
1968(昭和43)年11月10日 琉球主席選挙に革新統一候補屋良朝苗が当選
1968(昭和43)年11月15日 横浜駅西口にサンコー開店(県内一の規模)
1968(昭和43)年11月21日 本牧埠頭にコンテナー貨物集荷所完成
1968(昭和43)年11月21日 本牧埠頭に、コンテナ貨物集荷所完成
1968(昭和43)年11月28日 県道横浜羽田空港線・東神奈川・羽田間開通
1968(昭和43)年11月28日 高速神奈川1号横浜線全面開通
1968(昭和43)年11月30日 横浜駅西口に横浜岡田屋百貨店開店
1968(昭和43)年11月30日 佐藤内閣改造
1968(昭和43)年12月 交通災害共済制度発足(576,620名加入)
1968(昭和43)年12月 市、基地返還案、不十分と国へ要望書提出
1968(昭和43)年12月01日 老人福祉センター「若松寮」完成
1968(昭和43)年12月10日 府中で現金輸送車が偽警官に3億円強奪(10年後時効成立)
1968(昭和43)年12月23日 日米安保協議会、市内22基地のうち5基地返還方針決定
1968(昭和43)年12月25日 飛鳥田市長、国に超過負担解消の意見書(地方財政法による)
1968(昭和43)年12月29日 東大・東京教育大、44年度入試の中止を決定
1969(昭和44)年 反体制・反戦フォーク・ソング流行(頂点6・29新宿西口集会)
1969(昭和44)年 本年度産米より自主流通米制度導入
1969(昭和44)年 流行語(造反有理:文化大革命と大学紛争の影響)
1969(昭和44)年 主要大学の学園紛争・占拠等封鎖解除相次ぐ(機動隊の導入)
1969(昭和44)年01月 市、宅地開発税(自治省構想)に対する見解発表
1969(昭和44)年01月06日 地方交付税から690億円を国庫に貸す。
1969(昭和44)年01月06日 沖縄でB52撤去を要求した運動・ゼネスト等の動き開始
1969(昭和44)年01月06日 地方交付税から六九〇億円を国庫に貸す。
1969(昭和44)年01月12日 赤バイ(レインジャー消防隊)設置
1969(昭和44)年01月18日 東大闘争支援学生、御茶の水一帯をバリケード占拠
1969(昭和44)年01月19日 東大安田講堂封鎖解除で機動隊8千人投入
1969(昭和44)年01月19日 東大安田講堂封鎖解除で機動隊八千人投入
1969(昭和44)年01月22日 港北ニュータウン計画、市長と地元農業者懇談会開催
1969(昭和44)年01月28日 上瀬谷住民と政府の電波契約に関する弁護士鑑定結果回答
1969(昭和44)年02月 昭和電工、根岸湾埋立地用地を隣接3社に転売
1969(昭和44)年02月 講堂・プール等の施設立体化案成立(蒔田小学校モデルに)
1969(昭和44)年02月 杉本苑子「女形の歯」(「オール読物」)発表−沢村田之助
1969(昭和44)年02月04日 三菱重工横浜造船所の移転、飛鳥田市長が正式に申し入れ
1969(昭和44)年02月04日 横浜市、三菱重工横浜造船所移転交渉を開始
1969(昭和44)年02月10日 市営競輪の早期廃止、調査会発足を飛鳥田市長が発表
1969(昭和44)年03月 中期計画「新しい横浜をつくるプログラム」発表(昭44−48)
1969(昭和44)年03月 本牧の造成公園名「本牧市民公園」に決定
1969(昭和44)年03月02日 「ちびっこ道路」(道路開放)市内の4カ所で実施
1969(昭和44)年03月06日 八幡,富士製鉄合併調印
1969(昭和44)年03月06日 関東学院大学で入試阻止
1969(昭和44)年03月10日 佐藤首相参院で「核抜き、基地本土並」の沖縄返還折衝を表明
1969(昭和44)年03月11日 瀬谷通信基地付近住民、建築申請63件提出
1969(昭和44)年03月12日 太平洋側に大雪、東京都の積雪30cmは観測史上最高
1969(昭和44)年03月12日 横浜正金銀行本店本館重要文化財に指定
1969(昭和44)年03月25日 地方自治法改正公布(議員定数の決定数の基準変更など)
1969(昭和44)年03月27日 本牧埠頭に陸運センター完成
1969(昭和44)年03月27日 横浜駅西口で名品街着工
1969(昭和44)年03月27日 日米合同委、海浜住宅約25万平米、山手住宅20平米正式返還に合意
1969(昭和44)年03月31日 大阪市が6大都市の中で最初に市電を廃止
1969(昭和44)年03月31日 大阪市で六大都市のトップを切り市電廃止
1969(昭和44)年04月 公営企業を守る会、市長に公営企業擁護の20万人署名陳情
1969(昭和44)年04月 市、技能職設備資金貸付制度、5月から実施と決定
1969(昭和44)年04月 市、心身障害児施設の建設3年計画決定
1969(昭和44)年04月 中区寿町(日雇労務者居住地区)に自治会誕生
1969(昭和44)年04月 市政モニター増員(30人から100人へ)
1969(昭和44)年04月15日 返還予定の米軍根岸競馬場基地内での娯楽施設建設に市長が抗議発表
1969(昭和44)年04月15日 日本消費者連盟結成
1969(昭和44)年04月17日 消防法施行令改正公布(人口三〇万人以上の市に救急業務を義務づけ)
1969(昭和44)年04月23日 最高裁大法廷、公職選挙法の事前運動禁止は合憲と判決
1969(昭和44)年05月 市、44年度第1次校舎建設
1969(昭和44)年05月 市、文化財保護設置要綱施行
1969(昭和44)年05月 市営保育園(川井宿・左近山・公田・舞岡)6月から開園決定
1969(昭和44)年05月 市内200カ所に農業専用地区設置計画提示
1969(昭和44)年05月 東名・名神高速道路全面開通
1969(昭和44)年05月01日 文化財保護措置要綱実施
1969(昭和44)年05月01日 野島問題対策委員会、津田県知事に仲介を要望
1969(昭和44)年05月03日 自主憲法制定国民会議結成(会長岸信介:改憲論活発化)
1969(昭和44)年05月16日 政府自主流通米制度決定(44年度産米より実施)
1969(昭和44)年05月16日 公職選挙法改正公布(都道府県及び指定都市議会選挙運動期間12日間に)
1969(昭和44)年05月23日 政府、初の「公害白書」発表
1969(昭和44)年05月23日 政府、初の公害白書発表
1969(昭和44)年05月26日 東名高速道路,全線開通(346・7KM)
1969(昭和44)年05月26日 東名高速道路全通
1969(昭和44)年05月29日 市、住宅公団と港北ニュータウン用地買収第1回契約
1969(昭和44)年05月30日 政府、新全国総合開発計画決定(巨大開発・高速ネットワーク)
1969(昭和44)年05月30日 新全国総合開発計画決定
1969(昭和44)年05月31日 磯子焼却工場(清掃局)完成
1969(昭和44)年06月 宅地災害工事資金融資制度発足
1969(昭和44)年06月 建築カウンセラー制度発足
1969(昭和44)年06月 沈廃船焼却施設が扇島に完成
1969(昭和44)年06月 既設工業地域公害対策調査会発足
1969(昭和44)年06月01日 磯子区青少年図書館開所式
1969(昭和44)年06月07日 地方交付税配分方法改正公布(経常と投資経費別建計算、土地開発基金)
1969(昭和44)年06月07日 地方交付税配分方法改正公布(経常的経費と投資的経費との別建て計算、土地開発基金設定)
1969(昭和44)年06月10日 経済企画庁GNP西側第2位と発表
1969(昭和44)年06月12日 原子力船むつ、東京で進水式
1969(昭和44)年06月13日 水道管誤接事件(工業用水を上水道に誤接、戸塚区秋葉町)公表
1969(昭和44)年06月13日 水道管誤接事件(工業用水を上水道に誤接、戸塚区秋葉町)公表、集団赤痢追及で六・八発覚
1969(昭和44)年06月14日 都市計画法、都市再開発法が施行
1969(昭和44)年06月16日 市、工業用水誤接続事件調査団設置
1969(昭和44)年06月23日 地価公示法公布(7・1施行)
1969(昭和44)年06月23日 地価公示法公布、七・一施行
1969(昭和44)年06月25日 ノースドック接収解除促進区民(神奈川)大会(下水処理場建設のため)
1969(昭和44)年06月25日 ノースドック接収解除促進区民(神奈川区)大会(下水処理場建設のため)
1969(昭和44)年06月26日 百貨店そごう、横浜駅東口に進出を発表
1969(昭和44)年06月30日 横浜兵員クラブ、接収解除
1969(昭和44)年06月30日 横浜市市電、廃止
1969(昭和44)年07月 本牧市民公園プール開場
1969(昭和44)年07月 市、英国及び仏国領事館を買収
1969(昭和44)年07月 市電、洪福寺前−本牧三渓園前廃止
1969(昭和44)年07月 中区寿地区の簡易宿泊街に夜間銀行開設
1969(昭和44)年07月01日 急傾斜地崩壊災害防止法公布
1969(昭和44)年07月01日 農業振興地域整備法公布(9・27施行)
1969(昭和44)年07月01日 東京地裁、女子の30才定年制度は男女差別で無効と判決
1969(昭和44)年07月01日 農業振興地域整備法公布、九・二七施行
1969(昭和44)年07月02日 東京都公害防止条例公布
1969(昭和44)年07月04日 市長、新貨物線計画の「見解と要望」を反対同盟と国鉄に提示
1969(昭和44)年07月04日 飛鳥田市長、新貨物線計画についての「見解と要望」を反対同盟と国鉄に提示
1969(昭和44)年07月08日 横浜駅周辺総合開発協議会発足(横浜駅東口開発のため)
1969(昭和44)年07月08日 横浜駅周辺総合開発協議会発足
1969(昭和44)年07月10日 同和対策事業特例措置法公布
1969(昭和44)年07月20日 米国宇宙船アポロ11号、月面着陸(人類初)
1969(昭和44)年07月20日 米国宇宙船アポロ一一号、月面着陸(人類初)
1969(昭和44)年07月28日 本牧埠頭関連産業用地造成工事完工式
1969(昭和44)年07月30日 市、英・仏総領事邸の買収を発表(港の見える丘公園に隣接)
1969(昭和44)年07月30日 英・仏総領事邸の買収を発表(港の見える丘公園に隣接)
1969(昭和44)年08月 市内150カ所で大気汚染平面調査
1969(昭和44)年08月 市、大都市交通問題調査会、交通過密問題について市長に提言
1969(昭和44)年08月 横浜宝塚劇場を買収して市民ホールに改装
1969(昭和44)年08月 水道特別作業センター発足
1969(昭和44)年08月07日 大学運営に関する臨時措置法公布(大学紛争収拾用)
1969(昭和44)年08月07日 大学運営臨時措置法公布、八・一七施行(期限五年以内)
1969(昭和44)年08月08日 ノースドック接収解除促進区民大会(西区)
1969(昭和44)年08月11日 横浜商工会議所、「港湾労働者のための総合職業訓練所設置」を陳情
1969(昭和44)年08月13日 本牧市民公園に青少年自転車道路開通
1969(昭和44)年08月15日 家庭防災予防員(2400人)誕生
1969(昭和44)年08月15日 家庭防災予防員(二四〇〇人)誕生
1969(昭和44)年08月30日 本牧ふ頭コンテナ専用バース(一部完成)から第一船出港
1969(昭和44)年08月30日 本牧埠頭にコンテナ専用バースが一部完成
1969(昭和44)年08月30日 本牧ふ頭コンテナ専用バース(一部完成)から第一船出港31
1969(昭和44)年09月 扇島埋立対策協議会、日本鋼管に硫黄酸化物濃度基準要望
1969(昭和44)年09月 第2回マルク債権発行
1969(昭和44)年09月10日 新貨物線用地の測量強行で反対運動と紛争
1969(昭和44)年09月10日 新貨物線、測量強行でけが人
1969(昭和44)年09月18日 港北ニュータウンに住宅公団港北開発事務所開設(住居用地90%買収)
1969(昭和44)年09月18日 港北ニュータウン地域内、日本住宅公団港北開発事務所開設(住居区域用地九〇%買収)
1969(昭和44)年09月20日 新貨物線問題斡旋案、飛鳥田市長が提示
1969(昭和44)年09月20日 新貨物線問題あっせん案、飛鳥田市長が提示
1969(昭和44)年09月26日 市、市営競輪事業問題調査会設置(段階的廃止決定)
1969(昭和44)年09月30日 横浜宝塚劇場閉館(最終興行は「地獄変」)
1969(昭和44)年10月 保土ヶ谷区総合庁舎完成
1969(昭和44)年10月 コンテナ専用埠頭完成
1969(昭和44)年10月 日本鋼管、扇島硫黄酸化物濃度問題で0.04ppm以下回答
1969(昭和44)年10月 神奈川臨海鉄道・本牧線完成・営業開始(6KM)
1969(昭和44)年10月01日 港南区、旭区、緑区、瀬谷区を新設(14区に)
1969(昭和44)年10月01日 港南区、旭区、緑区、瀬谷区を新設(一〇区から一四区に)
1969(昭和44)年10月02日 横浜貿易協会・同商工会議所、貿易振興要望書提出
1969(昭和44)年10月09日 自民党、安保条約の自動延長の決定
1969(昭和44)年10月14日 閣議,自動車の資本自由化時期決定
1969(昭和44)年10月28日 横浜貿易協会、横浜貿易開発促進センター設置要望書を提出
1969(昭和44)年10月29日 厚生省、チクロ(人工甘味料)を使用禁止・回収支持(発ガン性有)
1969(昭和44)年11月 学校設置計画(121校:45−50年度)
1969(昭和44)年11月 金沢漁協、住友重機の夏島東側海面埋立反対、海上デモ
1969(昭和44)年11月05日 警視庁、大菩薩峠で武闘訓練中の赤軍派53人逮捕
1969(昭和44)年11月11日 明治以来の言論人長谷川如是閑死亡(93)
1969(昭和44)年11月15日 横浜市立大学封鎖解除
1969(昭和44)年11月17日 佐藤首相訪米,沖縄返還共同声明
1969(昭和44)年11月23日 根岸競馬場16万5千2百平米、接収解除
1969(昭和44)年11月23日 根岸競馬場一六万五二〇〇平方メートル、接収解除
1969(昭和44)年11月24日 保土ヶ谷区新総合庁舎業務開始(ベルトコンベヤーシステム採用)
1969(昭和44)年12月 住友銀行新宿支店などに現金自動支払い機(CD)設置
1969(昭和44)年12月 菊名池を遊び場とする計画立案
1969(昭和44)年12月01日 東京都、老人医療無料化実施(70以上)
1969(昭和44)年12月02日 衆議院解散
1969(昭和44)年12月04日 根岸競馬場市民開放(国有財産のまま)
1969(昭和44)年12月13日 作家獅子文六死亡(76)
1969(昭和44)年12月15日 公害健康被害救済特別措置法公布
1969(昭和44)年12月24日 人口急増市協議会発足
1969(昭和44)年12月27日 第32回総選挙(自288社90民社31公明47共産14無16)
18501860187018801890190019101920193019401950196019701980/1990
ページを戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンをご利用ください。