18501860187018801890190019101920193019401950196019701980/1990
【1970年〜1979年】
1970(昭和45)年 公害論・環境・都市問題が盛んになる
1970(昭和45)年01月 市長、「首都圏公害都市連盟」提唱
1970(昭和45)年01月 市、特殊寝台を「ねたきり老人」に貸与
1970(昭和45)年01月05日 「創価学会を斬る」(藤原弘達)への学会の出版妨害表面化
1970(昭和45)年01月07日 俳優榎本健一(エノケン)死亡(65)
1970(昭和45)年01月12日 市でぜんそく児童を調査
1970(昭和45)年01月12日 都市計画法の「線引き」の市説明会第1回開会(戸塚区役所)
1970(昭和45)年01月14日 第三次佐藤内閣成立
1970(昭和45)年01月16日 市青少年陶芸センター開場(本牧市民公園内)
1970(昭和45)年01月19日 本牧埋立地にトラックターミナル完成
1970(昭和45)年01月25日 市民ホール開館(中区馬車道、旧横浜宝塚劇場)
1970(昭和45)年02月 幼児・老人国保の医療無料化。妊産婦の無料検診開始
1970(昭和45)年02月 市、海水の放射能測定
1970(昭和45)年02月 日本鋼管、扇島問題で硫黄酸化物濃度0.03ppm指示
1970(昭和45)年02月 「ねたきり老人」に介護巻発行
1970(昭和45)年02月02日 市商店街振興対策協議会、三越進出反対決議
1970(昭和45)年02月03日 市、精神薄弱相談員制度発足
1970(昭和45)年02月03日 政府,核拡散防止条約調印
1970(昭和45)年02月11日 東大宇宙研ラムダS型5号機打ち上げ成功
1970(昭和45)年02月20日 政府、総合農政基本方針決定(翌年より減反開始)
1970(昭和45)年03月 扇島埋立対策協議会、硫黄酸化物濃度0.01ppm再確認
1970(昭和45)年03月 市長、日本鋼管社長に硫黄酸化物濃度基準で努力要請
1970(昭和45)年03月06日 湘南モノレール(大船西〜鎌倉間)開通
1970(昭和45)年03月12日 地方自治法改正公布(市の要件特例措置、人口基準を三万人以上に)
1970(昭和45)年03月14日 日本万国博覧会、大阪で開会(9・1閉会:入場6420万人)
1970(昭和45)年03月17日 国鉄根岸線、磯子・洋光台間開通
1970(昭和45)年03月24日 横浜商工会議所で活動調整協議会開催(三越進出を審議)
1970(昭和45)年03月27日 新富士見川・吉田川・派大岡川の埋立、運輸大臣が免許
1970(昭和45)年03月31日 日航機「よど号」赤軍派乗取り事件、北朝鮮へ(ハイジャック)
1970(昭和45)年03月31日 新日本製鉄発足(資本金2293億6千万・従業員8万人)
1970(昭和45)年04月 市長と子供記念植樹(屏風ケ浦公園)
1970(昭和45)年04月 横浜市基本都市計画審議会(市外化区域・調整区域に関し答申)
1970(昭和45)年04月 全国家庭婦人バレー・ボール大会開催(ママサン・バレー)
1970(昭和45)年04月08日 大坂市の地下鉄工事現場でガス爆発(死者79人、重軽傷420人)
1970(昭和45)年04月10日 市、機構改革(勤労福祉課・学校建設校舎準備室他新設))
1970(昭和45)年04月10日 市、機構改革(老人病施設開設準備室・農漁業転業対策室他新設)
1970(昭和45)年04月10日 市、機構改革(緑区画整理事務所他新設)
1970(昭和45)年04月13日 横浜商工会議所、市民ホールにて創立90周年記念式典挙行
1970(昭和45)年04月19日 松村謙三,周恩来会見、日中覚書貿易協定調印
1970(昭和45)年05月 「京浜に青空を取り戻す会」結成
1970(昭和45)年05月 新貨物線公害対策協議会発足
1970(昭和45)年05月 特別養護老人ホーム岩井寮完成
1970(昭和45)年05月01日 政府、総理府に沖縄・北方対策庁設置
1970(昭和45)年05月01日 青少年野球場、新横浜駅前に誕生
1970(昭和45)年05月07日 沖繩住民の国政参加特別措置法公布(定員衆院5、参院2)
1970(昭和45)年05月11日 日本山岳会エベレスト登頂成功(松浦・植村隊員)
1970(昭和45)年06月 「おおとり園」(肢体不自由児・言語障害児の通園施設)完成
1970(昭和45)年06月 市、勤労者福祉共済制度開始
1970(昭和45)年06月 市外化区域・市外化調整区域決定
1970(昭和45)年06月01日 交通安全対策基本法公布
1970(昭和45)年06月01日 公害紛争処理法公布(中央公害審査委員会、都道府県公害審査会設置)
1970(昭和45)年06月01日 南区青少年図書館開始
1970(昭和45)年06月05日 砂糖・醤油の共同仕入れ・廉売開始
1970(昭和45)年06月10日 県、市街化区域・市街化調整区域を告示
1970(昭和45)年06月22日 政府,日米安保条約自動延長声明
1970(昭和45)年06月25日 公明党、政教分離綱領案決定(出版妨害問題の影響)
1970(昭和45)年06月28日 第2回1万人市民集会開催
1970(昭和45)年07月 消防レインジャー大会開催
1970(昭和45)年07月 扇島問題、日本鋼管から改善案提示
1970(昭和45)年07月 公害反対運動、日本鋼管の公害規制をめぐり活発に
1970(昭和45)年07月 清掃協力員制度が開始
1970(昭和45)年07月 家庭内職業指導センター開設
1970(昭和45)年07月 伊勢佐木町、「歩行者天国」平日も実施化
1970(昭和45)年07月01日 学校建設公社発足(全国初)
1970(昭和45)年07月01日 心身障害者扶養共済制度事業開始
1970(昭和45)年07月01日 本州四国連絡橋公団設立(法律は五・二〇公布)
1970(昭和45)年07月01日 共産党党大会,宮本委員長・不破書記長
1970(昭和45)年07月01日 集中豪雨(市被害・死者3、負傷7、家屋倒壊88、浸水6千2百)
1970(昭和45)年07月01日 集中豪雨で、地下鉄上大岡〜吉野町間の完成に近い部分3・5キロ水没
1970(昭和45)年07月06日 伊勢佐木町通で平日午後も車締め出し
1970(昭和45)年07月06日 伊勢佐木町で「歩行者天国」、平日も実施
1970(昭和45)年07月12日 市分庁舎建設協議会第一回総会(会長・市議会議長)
1970(昭和45)年07月14日 政府、日本の正式呼称を「ニッポン」に決定
1970(昭和45)年07月16日 昭和45年勤労青少年福祉法で7月第三土曜日が「勤労青少年の日」とされた。
1970(昭和45)年07月18日 杉並で光化学スモッグ(高校生倒れる)
1970(昭和45)年07月21日 横浜商工会議所、産業公害相談室設置
1970(昭和45)年07月23日 都市科学研究室設置
1970(昭和45)年08月 移動図書館(マイクロバス)開始
1970(昭和45)年08月 市、悪臭等連絡制度発足
1970(昭和45)年08月 市長、参院公害対策特別委で戒能(都公害研所長)から意見聴取
1970(昭和45)年08月 大岡川分水路着工
1970(昭和45)年08月 「京浜に青空を取り戻す会」署名運動と陳情
1970(昭和45)年08月02日 東京都心部(銀座・新宿・池袋・浅草)で歩行者天国開始
1970(昭和45)年08月11日 静岡県田子の浦でヘドロ追放住民大会開催(製紙工場廃液)
1970(昭和45)年08月12日 ソ連、西独武力不行使条約(東方条約)調印
1970(昭和45)年08月15日 扇島対策協議会、日本鋼管に硫黄酸化物濃度基準実行の要望
1970(昭和45)年08月28日 大岡川分水路着工
1970(昭和45)年09月 市、機構改革(職員研修所新設)
1970(昭和45)年09月 市の施設見学会が開始
1970(昭和45)年09月 鶴見開発の基本構想まとまる
1970(昭和45)年09月05日 横浜海上保安部、東京湾から基準を超す鉛、カドミウムを検出
1970(昭和45)年09月07日 厚生省、キノホルムの使用販売中止を通達
1970(昭和45)年09月10日 市、老人相談員制度発足
1970(昭和45)年09月12日 市、ヘドロ汚染新防止基準作成
1970(昭和45)年09月16日 扇島問題、日本鋼管が0.012ppm以下了承
1970(昭和45)年10月 朝鮮国籍書換え実施
1970(昭和45)年10月01日 国勢調査(市の人口2,237,513人)
1970(昭和45)年10月01日 地下鉄車体のデザイン決定、シンボルマークのアイデア募集
1970(昭和45)年10月02日 横浜銀行事務センター、オンライン作業開始
1970(昭和45)年10月03日 東京宝塚で「横浜どんたく」初演
1970(昭和45)年10月10日 D51機関車さよなら運転(東京−横浜間)
1970(昭和45)年10月20日 政府、初の防衛白書「日本の防衛」発表
1970(昭和45)年11月 野菜の卸売販売開始
1970(昭和45)年11月 開発急増問題連絡協議会設立
1970(昭和45)年11月 金沢保健所、平潟湾流入4河川流域九工場にシアン等流出防止の勧告書
1970(昭和45)年11月 金沢保健所、平潟湾流入四河川流域九工場にシアン等流出防止の勧告書
1970(昭和45)年11月04日 平沼記念体育館を設置
1970(昭和45)年11月12日 イギリス館(旧英国領事館)市民開放
1970(昭和45)年11月12日 イギリス館(旧英国総領事官邸)設置、一般開放
1970(昭和45)年11月14日 渋谷で第1回ウーマン・リブ(女性解放運動)大会
1970(昭和45)年11月17日 横浜駅東口総合開発協議会、総会で東口開発案決定(事業主体は未定)
1970(昭和45)年11月17日 緑区横浜電化工業がドラム缶50本分シアンを谷本川に誤放出
1970(昭和45)年11月17日 谷本川流域メッキ工場からシアン溶液大量流出
1970(昭和45)年11月18日 全横浜地区労連絡協議会、10地区労で結成
1970(昭和45)年11月18日 横浜駅東口総合開発協議会(開発案決定。地下鉄シールド区間貫通)
1970(昭和45)年11月19日 市公害センター、谷本川流域井戸水からシアン検出
1970(昭和45)年11月20日 岸根基地返還促進で三区(港北、緑、神奈川)合同大会
1970(昭和45)年11月21日 鶴見川に20キロのサイクリングコース開通
1970(昭和45)年11月22日 偉大なる野次馬ジューナリスト大宅壮一死亡(70)
1970(昭和45)年11月24日 小売業者懇談会開催(大型店舗と地元中小業者との協調機関)
1970(昭和45)年11月25日 作家三島由紀夫が市ヶ谷自衛隊に乱入しクーデターを訴え失敗、割腹自殺
1970(昭和45)年11月25日 作家三島由起夫死亡(45)
1970(昭和45)年12月09日 社会党大会,成田委員長・石橋書記長
1970(昭和45)年12月12日 金沢地先埋立て、金沢漁協組と補償妥結(関係3漁協全てと妥結)
1970(昭和45)年12月12日 金沢地先埋立て、金沢漁協組と補償妥結(関係三漁協の全てと妥結)I
1970(昭和45)年12月18日 大通り公園、具体案発表
1970(昭和45)年12月18日 第64臨時国会終了(公害国会、公害対策関係14法の制定改廃)
1970(昭和45)年12月18日 第六四臨時国会終わる(公害国会、公害対策関係一四法の制定改廃)
1970(昭和45)年12月20日 沖縄コザ市で市民5千人暴動(米軍の占領支配への不満爆発)
1970(昭和45)年12月24日 横浜商工会議所、港と後背地を結ぶ道路建設促進を要望
1970(昭和45)年12月25日 公害対策基本法改正公布(本法の目的中「経済との調和条項」削除)
1970(昭和45)年12月25日 騒音規制法改正公布
1970(昭和45)年12月25日 農用地の土壌汚染防止法公布
1970(昭和45)年12月25日 大気汚染防止法改正公布
1970(昭和45)年12月25日 人の健康に係る公害犯罪処罰法公布
1970(昭和45)年12月25日 公害防止事業事業者負担法公布
1970(昭和45)年12月25日 海洋汚染防止法公布
1970(昭和45)年12月25日 水質汚濁防止法公布
1970(昭和45)年12月25日 廃棄物の処理及び清掃に関する法律公布
1971(昭和46)年 ボーリング人気最高潮(数年で急激に下火)
1971(昭和46)年 流行語(シラケ=しらける)
1971(昭和46)年 Tシャツとブルー・ジーンズ流行(ブランド、リーバイス等々)
1971(昭和46)年 五木ひろしの唄う「よこはま・たそがれ」流行
1971(昭和46)年 本年度の横浜港貿易、ドル・ショックで大幅に減少
1971(昭和46)年 流行語(脱サラ=脱サラリーマン、転職・転業時代の開始)
1971(昭和46)年01月 主要河川に自動水質測定器設置(監視体制強化)
1971(昭和46)年01月 市長、「市民交流(文化・スポーツ)で日中復興」声明
1971(昭和46)年01月10日 歩行者天国、元町で開始
1971(昭和46)年01月19日 港北ニュータウン建設基本構想地元説明
1971(昭和46)年01月20日 市民生活白書「横浜と私」刊行
1971(昭和46)年01月20日 市民生活白書「横浜と私」発行
1971(昭和46)年01月27日 神奈川県内、葉山御用邸全焼(放火による)
1971(昭和46)年01月27日 葉山御用邸全焼(放火)
1971(昭和46)年01月29日 市、金沢埋立で地元3漁協(金沢・富岡・柴)と漁業補償協定調印
1971(昭和46)年01月30日 姉妹都市、サンディゴ市へ野毛山動物園のコンドル贈呈
1971(昭和46)年02月 市、「市民生活図集−横浜の現況」刊行
1971(昭和46)年02月 金沢埋立地「海の公園」基本計画まとまる
1971(昭和46)年02月04日 鶴見・神奈川の公害被害42校に空気清浄機取り付け決定
1971(昭和46)年02月06日 神奈川県公害防止条例
1971(昭和46)年02月06日 県公害防止条例
1971(昭和46)年02月14日 民間福祉施設賠償保健制度、市が保険料全額補助決定
1971(昭和46)年02月15日 山手住宅地区の一部(東部)3万8844平米、接収解除
1971(昭和46)年02月15日 山手住宅地区の一部(東部)三万八八四四平方メートル、接収解除
1971(昭和46)年02月17日 富岡倉庫地区の一部31万2573平米、接収解除
1971(昭和46)年02月17日 富岡倉庫地区の一部三一万二五七三平方メートル、接収解除
1971(昭和46)年02月20日 海の公園(金沢埋立地)計画案発表
1971(昭和46)年02月22日 成田空港公団、第1次強制代執行に着手
1971(昭和46)年02月26日 横浜商工会議所、首都圏の工業等制限法改正問題に関する意見書
1971(昭和46)年03月 消費者の会米価を物価統制令からはずす政府方針に反対
1971(昭和46)年03月07日 本牧市民公園へD51機関車の保存公開
1971(昭和46)年03月08日 日米繊維産業連盟対米輸出自主規制宣言
1971(昭和46)年03月11日 市長、新貨物線反対同盟の請願を再度不採択
1971(昭和46)年03月15日 金沢地先埋立起工式
1971(昭和46)年03月21日 戦前からの漫才師横山エンタツ死亡(74)
1971(昭和46)年03月27日 市営地下鉄のシンボルマーク決定
1971(昭和46)年03月29日 市営地下鉄試運転(上大岡、吉野町間)
1971(昭和46)年03月30日 市の新貨物線鶴見−羽沢間地下式変更申入を国鉄が拒否
1971(昭和46)年03月31日 最高裁、青年法律家協会加入の宮本判事補再任拒否(司法の反動化表出)
1971(昭和46)年03月31日 横浜演劇研究所「日本戯曲総目録(上)創作戯曲編」刊行
1971(昭和46)年04月 市長、区単位の協議会の設置を言明(区民会議構想の初め)
1971(昭和46)年04月 斉藤栄「紙の孔雀」(講談社)刊行−関東学院大学紛争
1971(昭和46)年04月 根岸少年野球場完成
1971(昭和46)年04月 金沢区総合庁舎完成・業務開始
1971(昭和46)年04月 テレビ神奈川発足
1971(昭和46)年04月01日 鶴見女子短大、鶴見女子大学短期大学部と改称
1971(昭和46)年04月02日 百貨店審議会、三越の横浜進出を認可
1971(昭和46)年04月07日 名古屋世界卓球選手権,中国米選手団受入
1971(昭和46)年04月11日 県知事に津田文吾当選
1971(昭和46)年04月11日 神奈川県会議員一般選挙
1971(昭和46)年04月11日 市長選挙(投票率63.5%)飛鳥田一雄66万3543票
1971(昭和46)年04月11日 東京都知事に美濃部亮吉再選
1971(昭和46)年04月11日 大阪府知事に黒田了一当選
1971(昭和46)年04月11日 県会議員一般選挙
1971(昭和46)年04月11日 市長選挙(投票率六三・四八%)飛鳥田一雄六六万三五四三票
1971(昭和46)年04月15日 テレビ神奈川発足(47・4・1開局)
1971(昭和46)年04月15日 日野養護学校開校
1971(昭和46)年04月15日 テレビ神奈川発足(昭四七・四・一開局)
1971(昭和46)年04月16日 天皇・皇后、広島の原爆慰霊碑に初めて参拝
1971(昭和46)年04月24日 日中交歓卓球大会横浜大会(民間外交)
1971(昭和46)年04月25日 川崎市長に伊藤三郎当選
1971(昭和46)年04月27日 防衛庁第4次防衛力整備計画原案発表
1971(昭和46)年04月30日 横浜及び川崎の石油会社4社が防災協定
1971(昭和46)年05月 スクランブル交差点新設(日ノ出町駅前:県下最初)
1971(昭和46)年05月 大相撲横綱大鵬引退(優勝32回)
1971(昭和46)年05月 富岡消防出張所完成(全国1の施設)
1971(昭和46)年05月 在日朝鮮中央芸術団、市民ホールで公演
1971(昭和46)年05月01日 横浜船内荷役共闘会議、長期ストライキ
1971(昭和46)年05月03日 作家・大学教員高橋和巳死亡(39)
1971(昭和46)年05月14日 群馬県の連続女性誘拐殺人事件で容疑者大久保清逮捕(後死刑)
1971(昭和46)年05月15日 赤軍派、南吉田小学校前で同校教職員給料320万円強奪
1971(昭和46)年05月16日 第1回ゲーテー座記念祭(会場イギリス館)
1971(昭和46)年05月19日 市民無線(CB)横浜消防協会発足
1971(昭和46)年05月24日 女性運動家平塚らいてう死亡(85)
1971(昭和46)年05月27日 児童手当法
1971(昭和46)年06月 公害対策審議会発足
1971(昭和46)年06月 市民グラフ「ヨコハマ」創刊刊行
1971(昭和46)年06月 瀬谷区総合庁舎完成・業務開始
1971(昭和46)年06月 交通安全対策条例施行
1971(昭和46)年06月 市、機構改革(都市開発・公害対策・緑政の3局新設)
1971(昭和46)年06月04日 石油パイプライン研究委員会発足
1971(昭和46)年06月08日 厚生省、一人暮しの老人数54万人と発表
1971(昭和46)年06月08日 緑の戸籍簿作成開始
1971(昭和46)年06月10日 公害センターを衛生局から公害対策局に移管
1971(昭和46)年06月13日 ニューヨーク・タイムズ、ペンタゴン文書(ベトナム戦)掲載開始
1971(昭和46)年06月16日 全国都市清掃会議でポリ容器使用反対決議
1971(昭和46)年06月16日 全国都市清掃会議でポリ容器使用反対決議24
1971(昭和46)年06月17日 沖縄返還協定調印式(米国ワシントン)
1971(昭和46)年06月17日 沖繩返還協定調印
1971(昭和46)年06月23日 市長、駐日仏大使、フランス山買収契約調印
1971(昭和46)年06月23日 フランス山(中区山手町)買収(4億円)
1971(昭和46)年06月23日 フランス山(中区山手町)買収(四億円)
1971(昭和46)年06月24日 全国市議会議長会、町田善太郎議長を会長に選出
1971(昭和46)年06月24日 赤軍派、横浜銀行妙蓮寺支店襲撃、45万円を強奪
1971(昭和46)年06月25日 姉妹都市マニラ400年祭式典に市民代表が参加
1971(昭和46)年06月27日 第9回参議院議員通常選挙(自62社39公10民6無所2)
1971(昭和46)年06月27日 横浜空襲の記録づくり、市民に資料提供の呼掛け
1971(昭和46)年06月27日 第九回参議院議員通常選挙(自民六二・社会三九・公明一〇・民社六・無所属二)
1971(昭和46)年06月28日 光化学スモッグ発生により首都圏で2万2千余人が被害
1971(昭和46)年06月28日 光化学スモッグ発生により首都圏で二万二千余人が被害
1971(昭和46)年06月30日 富山地裁、イタイイタイ病訴訟で住民側全面勝訴判決
1971(昭和46)年07月 銀座三越にマクドナルド・ハンバーガー1号店開店(以後急成長)
1971(昭和46)年07月 旭区青少年図書館・上白根少年野球場開設
1971(昭和46)年07月01日 環境庁設置
1971(昭和46)年07月01日 湘南モノレール大船、江ノ島間全線開通
1971(昭和46)年07月01日 繊維産業連盟対米輸出自主規制実施
1971(昭和46)年07月03日 東亜国内航空ばんだい号(YS11)、函館に墜落(死者68人)
1971(昭和46)年07月03日 東亜国内航空YSー11(ばんだい)、函館に墜落(死者六八人)
1971(昭和46)年07月05日 第3次佐藤改造内閣発足
1971(昭和46)年07月15日 米大統領ニクソン訪中計画発表(キッシンジャー隠密外交の成果)
1971(昭和46)年07月15日 ニクソン米大統領、訪中を発表
1971(昭和46)年07月16日 横浜の空襲を記録する会結成総会(勤労会館)
1971(昭和46)年07月16日 第2回5大都市体育大会開催
1971(昭和46)年07月30日 参議院議長選河野謙三全野党支持で当選
1971(昭和46)年07月30日 自衛隊機と全日空機が岩手県雫石上空で衝突(死者162人)
1971(昭和46)年07月30日 自衛隊機と全日空機が岩手県雫石上空で衝突(死者一六二人)
1971(昭和46)年07月31日 本牧埠頭に放射能監視測定所設置
1971(昭和46)年08月 長野県でウーマンリブ合宿大会
1971(昭和46)年08月 地下鉄3号線尾上町−横浜駅西口着工
1971(昭和46)年08月 コミュニテイ研究会、学識経験者を加え発足
1971(昭和46)年08月 緑地区対策基本要綱発表
1971(昭和46)年08月 港北ニュータウン区域で本格的な遺跡発掘開始
1971(昭和46)年08月02日 米国ニクソン大統領、金・ドル交換の一時中止などを含んだ経済政策発表(ニクソン・ショック)
1971(昭和46)年08月03日 民社党大会,春日委員長・佐々木書記長
1971(昭和46)年08月07日 神奈川の桐蔭学園、全国高等学校野球選手権大会初優勝
1971(昭和46)年08月07日 桐蔭学園、全国高等学校野球選手権大会初優勝
1971(昭和46)年08月09日 市長、第3回マルク債発行を西独で調印
1971(昭和46)年08月15日 ニクソン大統領、金と$の交換停止等ドル防衛措置発表(ドル・ショック)
1971(昭和46)年08月15日 ニクソン米大統領、金とドルの交換停止等のドル防衛措置を発表(ドル・ショック)
1971(昭和46)年08月16日 甲子園大会初出場の桐蔭学院が優勝
1971(昭和46)年08月16日 ドル・ショックで東証株価大暴落
1971(昭和46)年08月16日 東証株価大暴落
1971(昭和46)年08月24日 米軍ジェット機、上白根町市営ひかりが丘団地近くの雑木林に墜落
1971(昭和46)年08月24日 米軍ジェット機、旭区上白根町市営ひかりが丘団地近くの雑木林に墜落、民家に被害
1971(昭和46)年08月25日 米軍山手地区の第2次接収解除決定
1971(昭和46)年08月26日 全港湾横浜支部、ラッシュ船の入港反対、海上デモ・長時間スト
1971(昭和46)年08月27日 民社党臨時大会,春日一幸委員長
1971(昭和46)年08月27日 政府28日より変動相場制度移行決定
1971(昭和46)年08月28日 大蔵省、変動相場制採用
1971(昭和46)年09月 日清食品、カップ・ヌードル発売
1971(昭和46)年09月 船舶廃油処理場(大黒町)増設タンク完成
1971(昭和46)年09月 斉藤栄「爆破都市」(青樹社)刊行−東洋化工工場大爆発事件
1971(昭和46)年09月 横浜商工会議所、臨時円対策相談室設置
1971(昭和46)年09月23日 こども農園第1号(戸塚区中田町に開園)
1971(昭和46)年09月26日 通学路標識を安全施設の設置不可能な場所に設置
1971(昭和46)年09月27日 天皇・皇后欧州訪問旅行へ出発
1971(昭和46)年09月28日 東京都「ごみ戦争」を宣言
1971(昭和46)年09月29日 新潟地裁、阿賀野川水銀中毒訴訟で昭和電工に損害賠償支払い判決
1971(昭和46)年09月30日 山手住宅地区の一部(中区山手町)6万1022平米、接収解除
1971(昭和46)年09月30日 自治医科大学の設置認可
1971(昭和46)年09月30日 山手住宅地区の一部(中区山手町)六万一〇二二平方メートル接収解除
1971(昭和46)年10月 水道局、「赤水防止」で亜鉛メッキ鋼管の使用禁止
1971(昭和46)年10月 市、特別児童手当制度発足(国に先行)
1971(昭和46)年10月01日 市民の森設置申込開始(固定資産税の減免措置)
1971(昭和46)年10月01日 第一銀行・日本勧業銀行合併し第一勧業銀行発足
1971(昭和46)年10月01日 市民の森設置申込開始
1971(昭和46)年10月02日 旭区総合庁舎完成・業務開始
1971(昭和46)年10月02日 港南区総合庁舎完成・業務開始
1971(昭和46)年10月03日 休日診療所、市内で初めて西区に開設
1971(昭和46)年10月06日 新貨物線反対同盟、市長室占拠(土地収用事業認定申請書縦覧阻止で)
1971(昭和46)年10月06日 新貨物線反対同盟が市長室を占拠
1971(昭和46)年10月06日 新貨物線反対同盟市長室占拠
1971(昭和46)年10月11日 財団法人横浜駅東口開発公社設立発起人会
1971(昭和46)年10月14日 運輸省、東北・上越新幹線建設認可
1971(昭和46)年10月21日 作家志賀直哉死亡(88)
1971(昭和46)年10月21日 市、日本石油精製と公害防止協定締結
1971(昭和46)年10月21日 横浜駅東口開発公社設立
1971(昭和46)年10月21日 日本石油精製と公害防止協定締結
1971(昭和46)年10月22日 ラッシュ船入港
1971(昭和46)年10月24日 野毛山動物園に爬虫類館が開館
1971(昭和46)年10月25日 国連総会中国招請・台湾追放決定
1971(昭和46)年10月25日 国連総会、中国の国連復帰決定
1971(昭和46)年11月 中央卸売市場40周年記念(サケ・牛肉・野菜党卸値販売)
1971(昭和46)年11月 清掃局「ノーゴミ」運動市民に呼掛け
1971(昭和46)年11月 公害病認定制度発足(潮田・生麦地区)、17人認定
1971(昭和46)年11月 市、機構改革(民生局に老人福祉課新設)
1971(昭和46)年11月 小中学校の暖房、石油ストーブ採用
1971(昭和46)年11月 市、機構改革(産業廃棄物指導課不法投棄ゴミ特別処理班新設)
1971(昭和46)年11月 米国ニクソン大統領の訪中発表
1971(昭和46)年11月14日 国語学者金田一京助死亡(89)
1971(昭和46)年11月17日 衆議院特別委沖縄返還協定自民党強行可決
1971(昭和46)年11月23日 金沢地先埋立反対の住民集会開催
1971(昭和46)年11月24日 衆議院本会議、沖繩返還協定承認案可決
1971(昭和46)年12月 老人医療無料化制度発足(70歳以上)
1971(昭和46)年12月 小川正「奴隷船」(恒文社)刊行−マリア・ルス号事件
1971(昭和46)年12月 甘味料チクロ入食品、4万個廃棄処分
1971(昭和46)年12月 建築Gメン(建築監視員)発足
1971(昭和46)年12月03日 インド・パキスタン戦争開戦
1971(昭和46)年12月07日 廃棄物の処理及び清掃に関する条例施行
1971(昭和46)年12月11日 市民の木決定(椿・銀杏・山茶花・珊瑚樹・椎)
1971(昭和46)年12月13日 横浜銀行のオンラインシステム本格稼働
1971(昭和46)年12月18日 10カ国蔵相会議、カナダを除き固定相場制に戻る(スミソニアン合意)
1971(昭和46)年12月18日 10ケ国蔵相会議、金1オンス=38$決定(スミソニアン体制)
1971(昭和46)年12月18日 一〇カ国蔵相会議、カナダを除き固定相場制に戻る(スミソニアン合意)
1971(昭和46)年12月19日 円切上げ(一ドル=308円)スミソニアン・レート
1971(昭和46)年12月19日 円切上げ(一ドル=三〇八円)
1971(昭和46)年12月23日 映画会社「大映」倒産(日本映画不振の現れ)
1972(昭和47)年 列島改造論で土地ブーム(不動産資本への過剰融資・投資)
1972(昭和47)年 スーパーのダイエーが売上で三越を抜き小売業1位
1972(昭和47)年 流行語「未婚の母」「同棲時代」(結婚しない男女の人生・生活様式)
1972(昭和47)年 流行語「総括」(連合赤軍の総括となづけた大量リンチ事件から)
1972(昭和47)年 流行語「恍惚」(有吉佐和子の小説で老人性痴呆症、高齢化問題提起へ)
1972(昭和47)年 テレビ神奈川開局
1972(昭和47)年01月 上海市から市内高校サッカー・チームの招待
1972(昭和47)年01月 市、交通対策基本方向発表
1972(昭和47)年01月 市長「五大戦争宣言」(ゴミ・道路交通・環境破壊・水資源・公共用地)
1972(昭和47)年01月 市長、米軍根岸地区返還要請(28回目)
1972(昭和47)年01月04日 消防局40mのはしご車(全国1)配備
1972(昭和47)年01月06日 飛鳥田市長、公害、ゴミ、交通、水、学校の五大戦争に取組む決意表明
1972(昭和47)年01月06日 飛鳥田市長は、公害、ゴミ、交通、水、学校の五大戦争に取組む決意を表明
1972(昭和47)年01月07日 日米首脳会談沖縄返還期日5月15日声明
1972(昭和47)年01月08日 鶴見でベンゼンタンク爆発火災事故
1972(昭和47)年01月17日 横浜ランドリー(神奈川区山内町)9738平米、接収解除
1972(昭和47)年01月17日 横浜ランドリー(神奈川区山内町)九七三八平方メートル接収解除
1972(昭和47)年01月22日 総合労働福祉センター建設決定
1972(昭和47)年01月24日 グアム島で元陸軍軍曹横井庄一を保護(二・二帰国)
1972(昭和47)年01月31日 県、史跡に称名寺境内を指定
1972(昭和47)年02月 「こまどり園」(肢体不自由児・言語障害児通園訓練施設)開園
1972(昭和47)年02月 赤城山市民野外センター利用開始
1972(昭和47)年02月02日 米軍、山手地区の返還終了
1972(昭和47)年02月03日 第11回札幌オリンピック冬季大会開会
1972(昭和47)年02月03日 第一一回札幌オリンピック冬季大会開会
1972(昭和47)年02月05日 自治医科大学創設
1972(昭和47)年02月09日 横浜市立大学病院第2新館完成
1972(昭和47)年02月09日 山手住宅地区の一部(中区山手町)10万4751平米、接収解除
1972(昭和47)年02月09日 山手住宅地区の一部(中区山手町)一〇万四七五一平方メートル接収解除
1972(昭和47)年02月16日 市、大地震の広域避難場所決定
1972(昭和47)年02月17日 作家平林たい子死亡(66)
1972(昭和47)年02月17日 群馬県警連合赤軍幹部森・永田洋子を逮捕
1972(昭和47)年02月19日 連合赤軍5人、軽井沢の浅間山荘に篭城し銃撃戦開始(28日まで)
1972(昭和47)年02月19日 連合赤軍五人、軽井沢の河合楽器浅間山荘に管理人の妻を人質に籠城
1972(昭和47)年02月21日 米大統領ニクソン、中国訪問(2・27米中共同声明ー上海コミュニケ)
1972(昭和47)年02月21日 米大統領ニクソン、中国訪問(二・二七米中共同声明ー上海コミュニケ)
1972(昭和47)年02月25日 市電廃止で記念誌「ちんちん電車」刊行
1972(昭和47)年02月28日 連合赤軍浅間山荘事件浅間機動隊突入、銃撃戦後逮捕、警官二人死亡)
1972(昭和47)年02月29日 横浜山手中華学園が訪中
1972(昭和47)年03月02日 最後の浮世絵師・最初の日本画家鏑木清方死亡(93)
1972(昭和47)年03月05日 旧米軍フライヤージム取り壊し
1972(昭和47)年03月07日 連合赤軍リンチ事件発覚
1972(昭和47)年03月12日 港北・神奈川・緑区住民代表岸根地区早期返還要請(対防衛庁)
1972(昭和47)年03月14日 小学校200校目完成
1972(昭和47)年03月15日 山陽新幹線,大阪岡山間営業開始
1972(昭和47)年03月16日 中学生の頭髪自由化で市内の「坊主刈り」1校に
1972(昭和47)年03月17日 連合赤軍リンチ事件発覚(総括と称し内部で私刑)
1972(昭和47)年03月26日 奈良高松塚彩色壁画古墳発見
1972(昭和47)年03月29日 防災ハンドブック「大地震に備えて」を全戸配布
1972(昭和47)年03月31日 市電・トロリーバス全廃
1972(昭和47)年03月31日 横浜公園体育館閉鎮
1972(昭和47)年04月 大蔵省タバコの外側に「健康のために吸いすぎに注意」の表示決定
1972(昭和47)年04月 港南・旭・瀬谷警察署発足
1972(昭和47)年04月 緑区総合庁舎完成・業務開始
1972(昭和47)年04月 西区総合庁舎完成・業務開始
1972(昭和47)年04月01日 川崎市、政令指定都市に指定
1972(昭和47)年04月01日 TVK(テレビ神奈川)開局
1972(昭和47)年04月04日 防衛機密漏洩で西山記者と蓮見事務官逮捕(沖縄返還密約関連)
1972(昭和47)年04月05日 横浜駅西口にダイエー開店
1972(昭和47)年04月06日 市民の森(飯島・上郷・下永谷)開園
1972(昭和47)年04月09日 神奈川休日急患診療所開設
1972(昭和47)年04月16日 作家川端康成死亡:自殺(72歳)
1972(昭和47)年04月16日 川端康成自殺(七二歳)
1972(昭和47)年04月19日 緑区青少年図書館開館
1972(昭和47)年05月 米軍鶴見貯油積場接収解除
1972(昭和47)年05月 ベトナム行米軍M45戦車ノースピアから積み出しで国に抗議
1972(昭和47)年05月 小堺昭三「メリケンお浜恍惚の性」(「小説宝石」)発表
1972(昭和47)年05月 沖縄返還
1972(昭和47)年05月01日 ノーカーデー開始
1972(昭和47)年05月13日 大阪府南区、千日デパート火災で死者118人
1972(昭和47)年05月13日 大阪府南区、千日デパート火災で死者一一八人
1972(昭和47)年05月15日 鶴見野積場(鶴見区大黒町)1万6761平米、接収解除
1972(昭和47)年05月15日 沖縄施政権返還、沖縄県が発足(恩赦実施)
1972(昭和47)年05月15日 沖繩返還(沖繩県発足)
1972(昭和47)年05月15日 鶴見野積場(鶴見区大黒町)一万六七六一平方メートル接収解除
1972(昭和47)年05月26日 米ソ,SALT(戦略兵器制限交渉)調印
1972(昭和47)年05月29日 大蔵省、元米軍の富岡倉庫・旧根岸競馬場地区大半横浜市無償貸与決定
1972(昭和47)年05月30日 日本人ゲリラ(元日本赤軍)、テルアビブ空港で自動小銃乱射26名殺害
1972(昭和47)年06月06日 「かねの橋」吉田橋の年内撤去決定
1972(昭和47)年06月07日 市開発公社汚職発覚
1972(昭和47)年06月10日 フランス山開園
1972(昭和47)年06月11日 田中角栄通産相「日本列島改造論」発表
1972(昭和47)年06月13日 大地震避難訓練
1972(昭和47)年06月15日 公有地の拡大の推進に関する法律
1972(昭和47)年06月16日 工業再配置促進法
1972(昭和47)年06月17日 佐藤首相議員総会で辞任表明
1972(昭和47)年06月17日 米で、ウオーター・ゲード事件発覚(ニクソン再選委の盗聴)
1972(昭和47)年06月23日 老人医療の無料化(老人福祉法改正)
1972(昭和47)年06月25日 横浜線の複線化起工式
1972(昭和47)年06月27日 最高裁で、日照権や通風権を法的保護に値する権利と認める判決
1972(昭和47)年07月 地下鉄、上大岡−上永谷間、線路工事開始
1972(昭和47)年07月 ひとり暮し老人の生活実態調査実施
1972(昭和47)年07月 映画・演劇等情報誌「ぴあ」創刊(カタログ雑誌流行の先駆)
1972(昭和47)年07月 「大都市貧乏物語」(横浜の都市づくりと財政事業)を刊行
1972(昭和47)年07月 緑区美しが丘住民、川崎流通センター建設反対の集会
1972(昭和47)年07月 「大都市貧乏物語」(横浜の都市づくりと財政事業)を発刊
1972(昭和47)年07月 神奈川県産業貿易振興協会創立
1972(昭和47)年07月01日 勤労婦人福祉法
1972(昭和47)年07月01日 中国船優先のバース指定制度設定
1972(昭和47)年07月05日 自民党臨時大会で田中角栄が総裁に選出
1972(昭和47)年07月06日 佐藤内閣総辞職
1972(昭和47)年07月07日 第1次田中内閣成立
1972(昭和47)年07月07日 第一次田中内閣成立
1972(昭和47)年07月19日 クラゲ200トン、横浜火力発電所海水取入口をふさぎ東京・横浜停電
1972(昭和47)年07月22日 市長。米軍戦車輸送は重量制限超過で道交法違反と国に取締依頼
1972(昭和47)年07月24日 津地裁、四日市ぜんそく訴訟で6社の共同不法行為を認める判決
1972(昭和47)年08月 カシオ計算機、パーソナル電卓発売(実売1万円以下爆発的売行)
1972(昭和47)年08月 横浜商工会議所、神奈川県・横浜市と共同で、新幹線超特急の新横浜駅停車推進協議会設立
1972(昭和47)年08月05日 ノースピアへ輸送中の戦車を村雨橋手前でピケ隊が阻止(2日間立ち往生)
1972(昭和47)年08月15日 野毛山遊園地を野毛山動物園に名称変更
1972(昭和47)年08月25日 岸根兵舎地区(港北区岸根町)13万3770平米、接収解除
1972(昭和47)年08月25日 岸根兵舎地区(港北区岸根町)一三万三七七〇平方メートル接収解除
1972(昭和47)年08月26日 第20回オリンピック(西独ミュンヘン)開催
1972(昭和47)年08月31日 ハワイで日米首脳会談(航空機導入依頼が後のロッキード事件の契機)
1972(昭和47)年09月 市長、米軍船舶の港則遵守を運輸省に申し入れ
1972(昭和47)年09月 日中共同声明調印(外交関係樹立)
1972(昭和47)年09月01日 横浜銀行に紙幣の自動両替機設置(県下初)
1972(昭和47)年09月05日 オリンピック村でアラブ・ゲリラによるイスラエルへのテロ発生
1972(昭和47)年09月25日 田中首相、中国へ出発、周恩来首相と会談、国交正常化の基本方針で合意
1972(昭和47)年09月27日 田中首相、毛沢東首席と会談
1972(昭和47)年09月29日 日中両国首相、日中共同声明に調印、日中国交正常化
1972(昭和47)年10月04日 米軍貯油施設ランドリー返還
1972(昭和47)年10月09日 閣議第4次防衛力整備計画決定4兆6千億
1972(昭和47)年10月10日 接収解除の岸根兵舎地区野球場を市民開放
1972(昭和47)年10月17日 政府、閣議で米軍車両輸送阻止闘争の根拠となる車両制限令改正
1972(昭和47)年10月22日 農業専用地区第1号港北ニュータウン内に完成
1972(昭和47)年10月26日 勤労福祉共済制度加入者、目標の2万人に迫る
1972(昭和47)年10月28日 パンダ2頭上野動物園着(日中国交回復の象徴)
1972(昭和47)年11月 石油パイプライン対策協議会設置
1972(昭和47)年11月 市長、米軍M48戦車輸送に抗議声明
1972(昭和47)年11月 老人医療無料化で所得制限緩和
1972(昭和47)年11月07日 市長、北朝鮮貿易促進委代表団に「市の鍵」贈呈
1972(昭和47)年11月14日 山手地区景観風致保全要綱施行
1972(昭和47)年11月20日 新貨物線反対同盟、市庁舎座り込み(29日機動隊導入して排除)
1972(昭和47)年11月20日 新貨物線反対同盟、市庁舎座り込み(二十九日機動隊導入して排除)
1972(昭和47)年12月 保育ママ(時間外託児福祉員)が待遇改善を市に陳情
1972(昭和47)年12月 横浜市営地下鉄、上大岡・伊勢佐木町間開通
1972(昭和47)年12月01日 市、日産自動車と公害防止協定締結
1972(昭和47)年12月01日 日産自動車と公害防止協定締結
1972(昭和47)年12月10日 第23回総選挙(自271社118共38公29民19無所14)
1972(昭和47)年12月14日 市、日照等指導要綱発表
1972(昭和47)年12月14日 日照等指導要綱発表
1972(昭和47)年12月16日 地下鉄、上大岡、伊勢佐木長者町間営業開始
1972(昭和47)年12月18日 全員協議会用途地域等地域地区の指定について
1972(昭和47)年12月22日 第2次田中内閣成立
1972(昭和47)年12月28日 総合卸売センターと卸売団地起工式
1973(昭和48)年 エネルギー危機で省資源・節約時代へ
1973(昭和48)年 国鉄のキャンペーン「ディスカバー・ジャパン」人気(旅ブーム)
1973(昭和48)年 幻の蛇「ツチノコ」さがしがブームに
1973(昭和48)年 流行語「省エネ」(政府推奨の省エネ・ルックを着た人います?)
1973(昭和48)年 ハイセイコー(競争馬)大人気(いわば庶民の血統の馬であった)
1973(昭和48)年01月 中区急患診療所開設(市内で4番目)
1973(昭和48)年01月 理想選挙推進市民会「軽すぎる1票」は憲法違反と東京高裁に提訴
1973(昭和48)年01月 市、交通災害共済、新入学児童3万9千人掛金全額負担決定
1973(昭和48)年01月 横浜駅西口の地盤沈下3年で30センチ
1973(昭和48)年01月 日照権等指導要綱実施
1973(昭和48)年01月01日 70才以上の老人医療が無料化
1973(昭和48)年01月01日 企画調整室を企画調整局に名称変更
1973(昭和48)年01月01日 日照等指導要綱実施
1973(昭和48)年01月18日 郷静子、芥川賞「れくいえむ」(横浜空襲素材)授賞
1973(昭和48)年01月27日 ベトナム和平協定調印
1973(昭和48)年01月31日 市、盲導犬の市バス添乗を認定
1973(昭和48)年02月 野坂昭如「浮世一代女」(新潮社)刊行−メリケンお浜絞殺事件
1973(昭和48)年02月 市長、第2回アジア卓球選手権(来年)開催受け入れを協会に回答
1973(昭和48)年02月 大塚製薬、ゴキブリホイホイを発売、ヒット
1973(昭和48)年02月 最後の移民船日本丸、大桟橋を出港
1973(昭和48)年02月 清掃局を環境事業局に改称、し尿くみ取り制度は委託業者制度に
1973(昭和48)年02月 公害病認定患者生活補償制度の4月実施決定
1973(昭和48)年02月01日 清掃局を環境事業局に名称変更
1973(昭和48)年02月05日 渋谷駅コイン・ロッカーで嬰児の放置遺体発見、各駅で続発
1973(昭和48)年02月10日 東京外為市場、ドル売り殺到で閉鎖
1973(昭和48)年02月13日 神戸銀行,太陽銀行合併発表
1973(昭和48)年02月14日 大蔵省、外国為替相場の変動幅制限を停止(変動相場制の移行)
1973(昭和48)年02月16日 港北区ニュータウン基本計画(最終プラン)発表
1973(昭和48)年02月22日 松竹映画劇場(旧オデオン)閉館
1973(昭和48)年02月28日 市防災会議、地域防災計画の地震対策決定
1973(昭和48)年03月 中国友好協会工人代表団来浜
1973(昭和48)年03月 公害病認定患者数346人(死亡5)
1973(昭和48)年03月 市内の3月降水量15ミリ(昭和4年以来最低)
1973(昭和48)年03月07日 第七(水道・交通)委員会聴聞会開催(水道料金改正)
1973(昭和48)年03月09日 飛鳥田市長、ノースドックの米軍、自衛隊共同使用の閣議決定に抗議声明
1973(昭和48)年03月13日 国鉄高崎線上尾駅で、動労・国労の順法闘争に怒った通勤客暴動化
1973(昭和48)年03月20日 熊本地裁、水俣病訴訟で患者側の主張を全面的に認める判決
1973(昭和48)年03月27日 横浜高、選抜高校野球大会で初優勝
1973(昭和48)年03月29日 八聖殿の郷土資料館開館
1973(昭和48)年03月29日 ベトナム駐留米軍の撤兵完了
1973(昭和48)年03月29日 八聖殿を郷土資料館に改装
1973(昭和48)年04月 祝日法改正(振替休日制の導入)
1973(昭和48)年04月 野毛玉動物園にレッサー・パンダ
1973(昭和48)年04月 根岸線、洋光台−大船間開通
1973(昭和48)年04月01日 アジア卓球選手権大会事務室設置
1973(昭和48)年04月01日 鶴見女子大、鶴見大学と改称
1973(昭和48)年04月01日 根岸森林公園完成
1973(昭和48)年04月01日 横浜商工会議所、保土ケ谷支所開設
1973(昭和48)年04月02日 建設省1月1日現在地価発表(前年比30.9%増)
1973(昭和48)年04月04日 劇作家菊田一夫死亡(65:横浜出身)
1973(昭和48)年04月04日 最高裁、尊属殺人罪は違憲と判決(日本型家族制度の否定)
1973(昭和48)年04月07日 選抜高校野球で横浜高校が初出場、初優勝
1973(昭和48)年04月09日 根岸線(京浜東北線)洋光台、大船間開通
1973(昭和48)年04月09日 根岸線洋光台、大船間開通
1973(昭和48)年04月13日 市長、池子弾薬庫への砲弾搬入で抗議声明
1973(昭和48)年04月15日 身障者バス割引制度、全国初の提示方式に
1973(昭和48)年04月19日 47年度の市長への手紙で下水道整備が第1位
1973(昭和48)年04月24日 順法闘争に怒った通勤客、首都圏の国電38駅で暴動化
1973(昭和48)年04月25日 元首相・言論人石橋湛山死亡(88)
1973(昭和48)年04月27日 閣議、第5次資本自由化決定
1973(昭和48)年04月27日 春闘史上初の交通ゼネスト
1973(昭和48)年04月27日 旭区民会議結成
1973(昭和48)年04月27日 閣議、第五次資本自由化決定
1973(昭和48)年04月30日 作家大仏次郎死亡(75)「天皇の世紀」は未完
1973(昭和48)年05月 市、機構改革(市民局に日照相談室新設)
1973(昭和48)年05月 市、機構改革(公害対策局に大気・水質・騒音課新設)
1973(昭和48)年05月 武田八州満「炎の路」(中央公論)刊行−鉄道開業
1973(昭和48)年05月02日 市長、川崎市長と共に「公害対策首長会議」開催提唱
1973(昭和48)年05月12日 日照相談室設置(日照権問題・建築規制指導)
1973(昭和48)年05月12日 日照相談室設置
1973(昭和48)年05月13日 市、京急電鉄の金沢区調整区域内の大型宅地造成を許可
1973(昭和48)年05月15日 ドイツ民主共和国(東独)と国交樹立
1973(昭和48)年05月17日 米上院、ウオーターゲート特別調査委員会で公聴会開始
1973(昭和48)年05月17日 消防局、寝たきり・ひとり暮し老人の実態調査
1973(昭和48)年05月19日 江東区議会、杉並区のごみ搬入拒否(22日実力阻止杉並区内にごみ山積)
1973(昭和48)年05月25日 中村衆議院議長野党への失言で辞任
1973(昭和48)年06月01日 緑の環境をつくり育てる条例施行
1973(昭和48)年06月02日 福祉事務所、手話通話者を配置
1973(昭和48)年06月06日 消費生活用製品安全法
1973(昭和48)年06月08日 閣議,新当用漢字音訓、送り仮名等決定
1973(昭和48)年06月22日 自民党、筑波大学・防衛庁設置・自衛隊法改正等法案を強行採決
1973(昭和48)年06月27日 横浜産業貿易センター(中区)設立
1973(昭和48)年07月 希望ヶ丘地区センター開設
1973(昭和48)年07月 土地開発公社設立
1973(昭和48)年07月 旭環境センター開設
1973(昭和48)年07月 老人福祉センター「福寿荘」開館
1973(昭和48)年07月 市長、都知事と共に革新大都市連合構想発表
1973(昭和48)年07月 老人医療の無料化で所得制限大幅緩和
1973(昭和48)年07月01日 希望ケ丘地区センター開館
1973(昭和48)年07月06日 生活関連物資等の買占め及び売り惜しみに対する緊急措置に関する法律
1973(昭和48)年07月20日 地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律
1973(昭和48)年07月21日 日航機ハイジャックされドバイ空港に着陸(24日ベンガジ空港で爆破)
1973(昭和48)年07月25日 資源エネルギー庁設置
1973(昭和48)年07月30日 市総合計画発表
1973(昭和48)年08月 本郷地区センター開設
1973(昭和48)年08月05日 本郷地区センター開館
1973(昭和48)年08月08日 金大中東京のホテルから拉致
1973(昭和48)年08月08日 金大中拉致事件
1973(昭和48)年08月09日 人事院、週休二日制を提言
1973(昭和48)年08月12日 区民討議開始(市総合計画)をテーマに10月28日まで42回開催
1973(昭和48)年08月12日 区民討議開始(市総合計画)をテーマに一〇月二八日まで合計四二回開催
1973(昭和48)年08月13日 韓国野党政治家金大中、日本のホテルから拉致(KCIAの工作)
1973(昭和48)年08月15日 日本鋼管、硫黄酸化物複合着地濃度を0・01PPMとすることに同意
1973(昭和48)年08月17日 「ひよどり園」(肢体不自由児・言語障害児通園施設)開園
1973(昭和48)年08月23日 マンモス団地「若葉台」(旭区)起工式(県住宅公社)
1973(昭和48)年08月25日 市電保存館(磯子区滝頭)公開
1973(昭和48)年09月 私道の舗装に補助制度新設
1973(昭和48)年09月 市長、鉄鋼会社と商社に学校建設用鋼材入手の特別措置要望
1973(昭和48)年09月 車椅子専用市営住宅入居者募集
1973(昭和48)年09月 シルバー・シート(老人・身障者等優先席)国電中央線に登場
1973(昭和48)年09月 市長、保育所建設の超過負担をめぐり国に意見所提出
1973(昭和48)年09月 第2回アジア卓球選手権。横浜市で開催決定
1973(昭和48)年09月 横浜・上海定期航路開設促進協議会発足
1973(昭和48)年09月01日 都市緑地保全法
1973(昭和48)年09月01日 横浜商工会議所、港南支所開設
1973(昭和48)年09月07日 札幌地裁、長沼ナイキ基地訴訟で自衛隊違憲の判決
1973(昭和48)年09月11日 チリで反社会主義クーデタ(アジェンデ大統領自殺)
1973(昭和48)年09月11日 チリ・クーデタ、アジェンデ大統領自殺
1973(昭和48)年09月15日 革命マル派と反帝学評神奈川大学で内ゲバ。以後新左翼内ゲバ激化
1973(昭和48)年09月21日 ベトナム民主共和国(北ベトナム)と国交樹立
1973(昭和48)年09月29日 特定市街化区域農地の固定資産税の課税の適正化に伴う宅地化促進臨時措置法
1973(昭和48)年09月30日 米空母ミッドウエー艦載機の厚木基地使用開始、騒音激化
1973(昭和48)年09月30日 米国領事館(中区)閉鎖
1973(昭和48)年10月 服部時計店、デジタル腕時計セイコー=クォーツ発売(クォーツ時代)
1973(昭和48)年10月 OPEC閣僚会議、石油生産の削減決定(オイル・ショック)
1973(昭和48)年10月01日 大規模小売店舗における小売業の事業活動調整法
1973(昭和48)年10月05日 米空母ミッドウエー横須賀入港
1973(昭和48)年10月05日 公害健康被害補償法
1973(昭和48)年10月06日 第4次中東戦争勃発(イスラエル対アラブ諸国)
1973(昭和48)年10月06日 第四次中東戦争イスラエル支持国向けの石油生産削減決定(石油戦略の発動)
1973(昭和48)年10月12日 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律
1973(昭和48)年10月13日 京都市民、根岸森林公園へ北山杉贈呈
1973(昭和48)年10月14日 タイで学生運動によりタノム軍事政権崩壊、16日サヤン文民内閣成立
1973(昭和48)年10月17日 OAPECで石油生産削減決定(前日に70%値上げ)
1973(昭和48)年10月17日 OAPEC一〇カ国石油担当相会議
1973(昭和48)年10月23日 江崎玲於奈ノーベル物理学賞決定
1973(昭和48)年10月23日 横浜商工会議所16代会頭に伊原隆就任
1973(昭和48)年10月25日 石油メジャー、原油供給量10%削減通告(第1次オイルショック)
1973(昭和48)年10月25日 メジャー・サウジアラビア、原油供給量一〇%削減を通告(第一次石油危機、オイルショック)
1973(昭和48)年10月28日 神戸市長に革新の宮崎辰雄当選(6大都市すべて革新)
1973(昭和48)年11月 市の人口250万人突破
1973(昭和48)年11月 南部市場完成
1973(昭和48)年11月01日 大蔵省日銀,1ドル=270円介入決定
1973(昭和48)年11月02日 トイレットペーパー買いだめのパニック
1973(昭和48)年11月03日 ニチイ(スーパー)横浜西口進出を表明
1973(昭和48)年11月06日 建築紛争調整委員制度発足
1973(昭和48)年11月07日 釜利谷市民の森開園
1973(昭和48)年11月09日 電気事業連合会、全国の需要者に10%節電を要請
1973(昭和48)年11月09日 中央卸売市場南部市場開設(一部一般市民にも開放)
1973(昭和48)年11月09日 電気事業連合会、全国の需要者に一〇%節電を要請
1973(昭和48)年11月16日 政府、石油緊急対策要綱決定(大口への10%供給削減等)
1973(昭和48)年11月20日 横浜駅西口の「相鉄ジョナス」開店
1973(昭和48)年11月23日 横浜駅西口の三越開店
1973(昭和48)年11月25日 田中改造内閣発足
1973(昭和48)年11月27日 公正取引委員会、石油連盟等を独禁法違反容疑で強制捜査
1973(昭和48)年11月27日 市、盲導犬貸付制度開始
1973(昭和48)年11月29日 熊本市の大洋デパートで火災、死者103人
1973(昭和48)年11月29日 熊本市の大洋デパートで火災、死者一〇三人
1973(昭和48)年11月30日 大衆演劇の三吉演芸場改築落成式
1973(昭和48)年11月30日 横浜・上海友好都市提携(市長を団長に市民代表団訪中、調印)
1973(昭和48)年11月30日 横浜・上海友好都市提携(市長を団長に三一人の市民代表団訪中、調印)
1973(昭和48)年12月 私立幼稚園5歳児に保育料補助決定
1973(昭和48)年12月 経済局、品不足実態調査まとまる
1973(昭和48)年12月 自衛隊員募集業務を停止
1973(昭和48)年12月 市民生活関連物資緊急対策本部設置
1973(昭和48)年12月 物価上昇率(対前年比:ちり紙150%、砂糖51%、牛肉42%)
1973(昭和48)年12月 物価(前年同月比)ちり紙一五〇%、砂糖五一%、牛肉四二%上昇
1973(昭和48)年12月 産業貿易センタービル起工式
1973(昭和48)年12月 横浜商工会議所、石油製品斡旋相談窓口開設
1973(昭和48)年12月10日 三木副総理、石油危機打開のため、政府特使として中東8カ国へ出発
1973(昭和48)年12月10日 三木副総理、石油危機打開のため、政府特使として中東八カ国へ出発
1973(昭和48)年12月14日 愛知県豊川信用金庫で「デマ」による取付け騒ぎ
1973(昭和48)年12月14日 愛知県豊川信用金庫で取付け騒ぎ
1973(昭和48)年12月19日 市街地環境設計制度実施
1973(昭和48)年12月22日 国民生活安定緊急対策本部石油・電力供給20%削減他緊急対策を決定
1973(昭和48)年12月22日 国民生活安定緊急措置法・石油需給適正化法
1973(昭和48)年12月22日 国民生活安定緊急対策本部、石油・電力供給二〇%削減ほか緊急対策を決定
1974(昭和49)年 年間経済成長率−0・5%(戦後初のマイナス成長)
1974(昭和49)年 消費者物価24・5%上昇「狂乱物価」と表現される
1974(昭和49)年 出生率が6年ぶりに減少する
1974(昭和49)年 高校進学率全国平均で90%を越える
1974(昭和49)年01月 港北ニュータウン文化財問題協議会発足
1974(昭和49)年01月 国保加入者への高額医療費給制度実施
1974(昭和49)年01月 商社等の生活関連物資の売り惜しみ隠匿の事実暴露される
1974(昭和49)年01月 公害病認定患者415人(死亡13人)
1974(昭和49)年01月 大黒埠頭連絡橋「斜張橋」完成
1974(昭和49)年01月02日 大平外相訪中,日中貿易協定調印
1974(昭和49)年01月07日 田中首相、東南アジア諸国歴方(バンコク・ジャカルタで反日デモ)
1974(昭和49)年01月11日 作家山本有三死亡(86)
1974(昭和49)年01月11日 閣議、石油・電力の第2次使用節減対策決定
1974(昭和49)年01月11日 閣議、石油・電力の第二次使用節減対策決定
1974(昭和49)年01月30日 県立文化資料館研究雑誌「郷土神奈川」創刊
1974(昭和49)年02月 市長、「大仏記念館」建設を発表
1974(昭和49)年02月 神奈川下水処理場建設開始(前米軍モータープール地区)
1974(昭和49)年02月 建築資材特別調達基金を設置
1974(昭和49)年02月 小中学校数、300校を突破
1974(昭和49)年02月02日 市民生活関連物資緊急対策本部、第1回標準価格調査実施
1974(昭和49)年02月02日 市民生活関連物資緊急対策本部、第一回標準価格調査実施
1974(昭和49)年02月05日 公害対策局、大気汚染監視システム開設
1974(昭和49)年02月08日 横浜ノースドック内モータープール地区返還
1974(昭和49)年02月15日 横浜空襲・戦災誌刊行事業を「横浜の空襲を記録する会」に委託
1974(昭和49)年02月25日 衆院予算委で石油便乗値上げ・商社悪徳商法追求される
1974(昭和49)年03月 市が輸入の中国産キャベツに市民の行列
1974(昭和49)年03月01日 伊勢佐木町の野沢屋、(株)ノザワ松坂屋と社名変更
1974(昭和49)年03月04日 横浜・上海友好委員会発足
1974(昭和49)年03月07日 ユリ=ゲラー、日本のTV初出演(スプーン曲げ・超能力ブーム)
1974(昭和49)年03月10日 ルバング島で元日本陸軍中尉小野田寛郎救出(残置諜報命に固執して)
1974(昭和49)年03月11日 建設省、金沢地先埋立認可
1974(昭和49)年03月12日 小野田寛郎元少尉ルバング島から帰国
1974(昭和49)年03月12日 ルバング島の小野田寛郎元少尉帰国
1974(昭和49)年03月14日 神奈川県、金沢地先埋立を免許
1974(昭和49)年03月14日 県、金沢地先埋立免許
1974(昭和49)年03月15日 横浜海浜住宅地区の一部(中区小港町)返還
1974(昭和49)年03月29日 横浜輸入見本市開催
1974(昭和49)年03月30日 会社臨時特別税法公布(便乗利益吸収政策)
1974(昭和49)年04月 農業緑地制度開始
1974(昭和49)年04月 上菅田養護学校開校
1974(昭和49)年04月 農業緑地制度発足
1974(昭和49)年04月 市営バス無料乗車実施(70歳以上老人)
1974(昭和49)年04月 日中航空協定調印
1974(昭和49)年04月 横浜市卸商連盟創立
1974(昭和49)年04月02日 第2回アジア卓球選手権大会開会(15日まで文化体育館で開催)
1974(昭和49)年04月11日 春闘史上最大のゼネスト81単産6百万
1974(昭和49)年04月20日 日中航空協定北京で調印
1974(昭和49)年04月25日 ポルトガルで軍部クーデター(独裁政権打倒)
1974(昭和49)年04月27日 旭区民会議発足(区民会議第1号、以後各区ごとに発足)
1974(昭和49)年05月 市、機構改革(経済局が市民経済・都市産業の2部制に)
1974(昭和49)年05月 鶴見ソーダ会社と新方式の公害防止協定締結
1974(昭和49)年05月 地価上昇率32・4%で史上最高となる
1974(昭和49)年05月 48年度市長への手紙、「消費経済」が第1位
1974(昭和49)年05月 市長、新幹線公害で政府・国鉄に要望
1974(昭和49)年05月 小規模企業振興委員制度第一回総会開催
1974(昭和49)年05月09日 伊豆半島南部に大地震(M6・8)、死者30人
1974(昭和49)年05月09日 伊豆半島南部に大地震(M六・八)、死者三〇人
1974(昭和49)年05月19日 横浜万国橋拡幅工事完成
1974(昭和49)年06月 市庁舎に「ろうあ者相談」窓口新設
1974(昭和49)年06月 政令指定都市(9)、『大都市白書』発表
1974(昭和49)年06月 商業活動調整協議会第一回会議開催
1974(昭和49)年06月25日 国土利用計画法公布
1974(昭和49)年06月25日 国土利用計画法
1974(昭和49)年06月26日 国土庁設置
1974(昭和49)年06月26日 国土庁設置法
1974(昭和49)年06月27日 老人リハビリテーション友愛病院開院
1974(昭和49)年07月 市、上海曲技団を招待、文化体育館で公演
1974(昭和49)年07月 横浜商工会議所の各支部が誕生
1974(昭和49)年07月01日 市消費者センター設置
1974(昭和49)年07月01日 教育文化センター設置
1974(昭和49)年07月01日 横浜商工会議所、生命共済事業開始
1974(昭和49)年07月07日 第10回参議院議員通常選挙(自62社28公14共13民5諸1無所7)
1974(昭和49)年07月12日 三木副総理田中政権批判辞表提出
1974(昭和49)年07月19日 飛鳥田革新市長会会長「革新市民会議」結成呼掛け
1974(昭和49)年07月25日 戦前からの漫才師花菱アチャコ死亡(77)
1974(昭和49)年07月27日 米下院司法委ウォーターゲート事件に関し、大統領弾劾訴追可決
1974(昭和49)年08月 市、家庭防災指導員に耐熱・耐水防災コート配布決定
1974(昭和49)年08月 建設省港北ニュータウン事業計画認可
1974(昭和49)年08月 老人福祉センター「蓬莱荘」開設
1974(昭和49)年08月 建設省、港北ニュータウン事業計画認可
1974(昭和49)年08月 上海市、友好都市提携記念にベニガオザルとクロヅル寄贈
1974(昭和49)年08月 港北ニュータウン建設安全管理連絡協議会発足
1974(昭和49)年08月08日 ニクソン米大統領辞任
1974(昭和49)年08月09日 フォード米副大統領、大統領に就任
1974(昭和49)年08月12日 横浜冷蔵倉庫の一部返還
1974(昭和49)年08月15日 韓国朴大統領狙撃され、夫人被弾死亡(狙撃犯は在日韓国人)
1974(昭和49)年08月15日 韓国朴大統領狙撃され、夫人被弾死亡
1974(昭和49)年08月26日 原子力船むつ初出港
1974(昭和49)年08月28日 平塚市の団地でピアノ騒音が原因となった殺人事件
1974(昭和49)年08月28日 7大都市自動車排ガス規制問題調査団結成
1974(昭和49)年08月28日 七大都市自動車排ガス規制問題調査団結成
1974(昭和49)年08月30日 丸の内三菱重工ビル爆破事件死者8人(過激派による)
1974(昭和49)年08月30日 東京丸の内三菱重工ビル爆破事件、死者八人
1974(昭和49)年09月 神奈川・鶴見・緑区の区民会議発足
1974(昭和49)年09月 老人無料乗車、民営バス7社と交渉成立
1974(昭和49)年09月 市住民運動連合「主婦がつくった物価地図」刊行
1974(昭和49)年09月 地下鉄、3号線建設問題調査会設置
1974(昭和49)年09月 改正印鑑条例施行
1974(昭和49)年09月 産地直結契約野菜第1号入荷開始
1974(昭和49)年09月 屋外広告物条例改正(届出制度に)
1974(昭和49)年09月 神奈川・鶴見・緑区の区民会議開始
1974(昭和49)年09月 樹林活動診断調査(市内7割が活力低下)
1974(昭和49)年09月01日 原子力船むつ北太平洋で放射線漏れ事故発生
1974(昭和49)年09月01日 台風猛威狛江市で多摩川の堤防決壊
1974(昭和49)年09月01日 公害健康被害補償法施行
1974(昭和49)年09月10日 ラロック退役米海軍少将、米議会で日本への核持込みの事実を証言
1974(昭和49)年10月 南部児童相談所開設
1974(昭和49)年10月 峰市民の森開園
1974(昭和49)年10月 寿町総合労働福祉会館開設
1974(昭和49)年10月 豊田有恒「降るあめりかに」(角川文庫)刊行−遊女喜遊自害
1974(昭和49)年10月 立花隆『文芸春秋』11月号に「田中角栄研究」掲載、大反響
1974(昭和49)年10月 全国革新市長会「超過負担問題解消」を街頭で訴え
1974(昭和49)年10月 西・瀬谷・港北・保土ケ谷・金沢・港南区の区民会議発足
1974(昭和49)年10月05日 磯子地区センター開設
1974(昭和49)年10月08日 寿町総合労働福祉会館開設
1974(昭和49)年10月08日 佐藤栄作前首相、ノーベル平和賞受賞決定
1974(昭和49)年10月16日 津田文吾神奈川県知事3選出馬断念を表明
1974(昭和49)年10月16日 津田文吾知事三選出馬断念を表明
1974(昭和49)年11月 市の食糧品値下げ対策連合会結成の措置
1974(昭和49)年11月 鶴見川上流でシアン検出(鯉等1万匹死)
1974(昭和49)年11月 横浜商工会議所、東部・西部・南部の支部を設立
1974(昭和49)年11月 横浜商工会議所、大規模小売業の実態調査実施
1974(昭和49)年11月09日 浦賀水道で大型LPGタンカーとリベリア貨物船が衝突、死者33人
1974(昭和49)年11月09日 LPGタンカーが本牧沖で貨物船と衝突炎上(死者21他)
1974(昭和49)年11月09日 浦賀水道で大型LPGタンカーとリベリア貨物船が衝突、死者三三人
1974(昭和49)年11月11日 第2次田中内閣改造
1974(昭和49)年11月11日 第二次田中内閣改造
1974(昭和49)年11月15日 大黒大橋完成
1974(昭和49)年11月16日 フォード米大統領来日
1974(昭和49)年11月21日 金沢地先の埋立事業、千葉県から土砂採取と市長声明
1974(昭和49)年11月26日 田中首相辞意表明(金権批判で支持率急落)
1974(昭和49)年12月 市医師会、夜間診療引き受け(4ブロック輪番制度)
1974(昭和49)年12月 市民ひとり当りの所得月額10万円を突破
1974(昭和49)年12月 市住民運動連合会、第4期革新市政と同県政実現を決議
1974(昭和49)年12月 市幼稚園PTAG補助金アップの陳情
1974(昭和49)年12月 第4回市民生活白書「私の横浜」刊行
1974(昭和49)年12月09日 第2次田中内閣総辞職
1974(昭和49)年12月09日 三木武夫内閣成立(椎名裁定により三木に総裁・首相の座)
1974(昭和49)年12月09日 三木武夫内閣成立
1974(昭和49)年12月09日 第二次田中内閣総辞職
1974(昭和49)年12月22日 飛鳥田市長、社会党副委員長に就任
1974(昭和49)年12月26日 台湾出身元日本兵中村輝夫、モロタイ島で発見
1974(昭和49)年12月28日 雇用保険法
1975(昭和50)年 流行語「乱塾」(過熱した進学・偏差値時代、小中学生の塾通)
1975(昭和50)年 カシオ計算機とシャープで電卓の安値合戦
1975(昭和50)年 3億円事件が刑事時効になる
1975(昭和50)年 大学生200万人突破する
1975(昭和50)年 「港のヨーコ=ヨコハマ=ヨコスカ」ヒット(宇崎竜童作・歌)
1975(昭和50)年 横浜市の人口が260万人を突破
1975(昭和50)年01月16日 歌舞伎俳優坂東三津五郎死亡(68):フグ中毒
1975(昭和50)年01月17日 県民ホール開館
1975(昭和50)年01月31日 「横浜の空襲と戦災」(世相編)発行
1975(昭和50)年02月 完全失業者数100万人突破((不況深刻化)
1975(昭和50)年03月 世界最大のイギリス客船「クィーン・エリザベス二世号」が横浜港に入港
1975(昭和50)年03月06日 警視庁『非行少女』白書を公安委員会に報告(スケバン等)
1975(昭和50)年03月09日 自民党会費6万円の政経文化パーテイー開催(資金集めの新手)
1975(昭和50)年03月10日 新幹線東京、博多間全通
1975(昭和50)年03月10日 新幹線,岡山博多間開業
1975(昭和50)年03月21日 日本テレビ、初の24時間テレビで福祉を集中取扱
1975(昭和50)年03月31日 自治省、地方公務員給与のラスパイレス指数(国との比較)を発表
1975(昭和50)年03月31日 自治省、地方公務員給与のラスパイレス指数(国家公務員との比較)を発表
1975(昭和50)年04月13日 神奈川県知事選挙で長洲一二(横浜国立大学教授)当選
1975(昭和50)年04月13日 県会議員一般選挙
1975(昭和50)年04月13日 市長選挙(投票率64・5%)飛鳥田一雄76万4701票
1975(昭和50)年04月13日 美濃部東京都知事三選
1975(昭和50)年04月13日 市長選挙(投票率六四・五三%)飛鳥田一雄七六万四七〇一票
1975(昭和50)年04月13日 統一地方選挙県知事に長洲一二当選
1975(昭和50)年04月30日 南ベトナム無条件降伏、解放戦線軍、サイゴン無血入城
1975(昭和50)年05月 東海精機100円使い捨てライター発売、大ヒット商品に
1975(昭和50)年05月 武田八州満「麦一条」(中央公論)刊行−生麦事件
1975(昭和50)年05月07日 英国エリザベス女王夫妻来日
1975(昭和50)年05月09日 英国エリザベス女王夫妻来浜、保土ケ谷区狩場町英連邦戦死者墓地参拝
1975(昭和50)年06月 リクルート『就職情報』を創刊
1975(昭和50)年06月 スエズ運河、8年ぶりに再開
1975(昭和50)年06月03日 監査委、住民請求の「ヤミ専従」で「服務規律を厳正に」と市長に勧告
1975(昭和50)年06月03日 佐藤栄作元首相死去(74歳)
1975(昭和50)年06月15日 第一回区民会議交流会
1975(昭和50)年06月19日 国際婦人年世界会議開会(メキシコ)女性解放・社会進出の契機
1975(昭和50)年06月25日 宅地開発公団法公布
1975(昭和50)年06月30日 詩人金子光晴死亡(79)
1975(昭和50)年07月12日 共産党委員長創価学会会長会談共存一致
1975(昭和50)年07月15日 政治資金規制法改正公布(企業献金1億円限度、収支公開義務化)
1975(昭和50)年07月15日 公職選挙法改正公布(文書配布などの大幅な制限)
1975(昭和50)年07月16日 日本化学工業亀戸工場跡地の六価クロム汚染問題に
1975(昭和50)年07月17日 皇太子沖縄訪問ひめゆり塔前で火炎ビン
1975(昭和50)年07月19日 沖縄国際海洋博開幕(翌年1月まで)入場348万
1975(昭和50)年08月 横浜アラブ経済文化交流委員会発足
1975(昭和50)年08月04日 日本赤軍、クアラルンプールで米・スェーデン両大使館を占拠
1975(昭和50)年08月15日 三木首相、終戦記念日に靖国神社参拝(私人資格・戦後初)
1975(昭和50)年08月18日 地下鉄3号線建設問題調査会、横浜駅、新横浜駅のルート答申
1975(昭和50)年08月22日 東京湾岸自治体公害対策会議
1975(昭和50)年08月28日 中国客船(?華号)横浜初入港
1975(昭和50)年08月28日 興人、倒産(負債2千億円:戦後最大規模)
1975(昭和50)年08月29日 県、交付団体入りが確定
1975(昭和50)年08月29日 野島問題対策委代表、長洲知事に横浜、横須賀両市間の話し合い斡旋要請
1975(昭和50)年09月13日 版画家棟方志功死亡(72)
1975(昭和50)年09月25日 第七(水道・交通)委員会、水道料金値上案について聴聞会開催(公述人一八人)
1975(昭和50)年09月27日 伊勢佐木町誕生百年の祭り
1975(昭和50)年09月30日 天皇・皇后初の訪米
1975(昭和50)年10月 講談社、夕刊紙「日刊ゲンダイ」創刊(野次馬ジャーナリスム)
1975(昭和50)年10月01日 日朝友好促進議員連盟発足(74議員)
1975(昭和50)年10月11日 ベトナム民主共和国のハノイに日本大使館開館
1975(昭和50)年10月15日 プロ野球広島東洋カープ初優勝で赤ヘルがブームに
1975(昭和50)年10月28日 金沢地先埋立地売却単価公表
1975(昭和50)年11月 産業貿易センタービル竣工
1975(昭和50)年11月 横浜商工会議所、産業貿易センタービルに移転開所式
1975(昭和50)年11月10日 産業貿易センタービル完成
1975(昭和50)年11月15日 初の主要先進国首脳会議(サミット)フランスのランブイエで開催
1975(昭和50)年11月20日 スペインの独裁者フランコ総統死亡
1975(昭和50)年11月21日 市民の翼友好訪中団出発(132人)
1975(昭和50)年11月21日 市民の翼友好訪中団出発(一三二人)
1975(昭和50)年11月26日 公労協、スト権奪還ストに突入(国鉄全線8日間運休)
1975(昭和50)年11月26日 公労協、スト権奪還ストに突入(国鉄全線八日間運休)
1975(昭和50)年11月27日 大阪空港公害訴訟控訴審で住民側全面勝訴
1975(昭和50)年12月 中小企業産業廃棄物共同処理対策協議会設立
1975(昭和50)年12月14日 室蘭本線で最後の蒸気機関車(客車)が運転(SLの最後)
1975(昭和50)年12月17日 石油コンビナート等災害防止法公布
1975(昭和50)年12月24日 財政特例法案可決(赤字国債発行)
1976(昭和51)年 流行語「ピーナツ」(ロッキード事件、増収賄資金の単位の符丁)
1976(昭和51)年 戦後生まれが総人口の半数を越えた年
1976(昭和51)年 ジョギング・ブーム(健康志向と市民ランナー急増)
1976(昭和51)年01月08日 周恩来中国首相死去(78歳)
1976(昭和51)年01月08日 周恩来中国首相死去(七八歳)
1976(昭和51)年01月13日 作家舟橋聖一死亡(71)
1976(昭和51)年01月23日 横浜・川崎両市「公害保健センター」の共同建設で合意
1976(昭和51)年01月31日 鹿児島市立病院で初の5つ子誕生(排卵誘発剤の成果)
1976(昭和51)年02月04日 米上院外交委多国籍企業小委公聴会でロッキード社の対日贈賄工作証言
1976(昭和51)年02月16日 衆院予算委、ロッキード事件関係の証人(小佐野・若狭等)喚問
1976(昭和51)年02月24日 東京地検特捜部、ロッキード事件の強制捜査開始
1976(昭和51)年03月 岩川隆「いまだ語らず」(「潮」)発表−戦犯裁判
1976(昭和51)年03月02日 北海道庁で爆破事件、死者2人
1976(昭和51)年03月12日 ヨルダンのフセイン国王夫妻NEC横浜工場視察
1976(昭和51)年03月19日 三菱重工横浜造船所の金沢埋立地移転時期、跡地再開発の基本で合意
1976(昭和51)年03月22日 オペラ歌手藤原義江死亡(77)
1976(昭和51)年03月31日 三菱重工横浜造船所の移転協定と土地売買予約契約の正式調印
1976(昭和51)年04月01日 公害研究所開設(磯子区滝頭一)
1976(昭和51)年04月01日 消防訓練センター一部開校(戸塚区深谷町777)
1976(昭和51)年04月05日 中国、北京で天安門事件発生
1976(昭和51)年04月09日 作家武者小路実篤死亡(90)
1976(昭和51)年04月13日 カンボジアでポルポト政権成立(赤いクメール)大規模な民衆虐殺始まる
1976(昭和51)年04月20日 公労協私鉄大手交通ゼネスト
1976(昭和51)年04月28日 横田基地公害訴訟団、米軍機の夜間飛行禁止訴訟提起
1976(昭和51)年05月06日 当局は市議会の地下鉄三号線に関する結論を尊重することを表明
1976(昭和51)年06月01日 市民局日照相談室長、収賄で逮捕(逮捕者19人うち起訴処分11人)
1976(昭和51)年06月22日 ロッキード事件で商社丸紅の幹部を逮捕
1976(昭和51)年06月25日 河野洋平氏ら自民衆参両院議員6氏自民党離党、「新自由クラブ」結成
1976(昭和51)年07月01日 新幹線「ひかり」号、新横浜駅停車実現
1976(昭和51)年07月01日 建築紛争調整委員設置要綱改正
1976(昭和51)年07月01日 日照等指導事務取扱要領制定
1976(昭和51)年07月01日 日照等指導要綱改正
1976(昭和51)年07月01日 新幹線「ひかり」号、新横浜駅停車
1976(昭和51)年07月01日 新幹線超特急の新横浜駅停車、朝晩一本実現
1976(昭和51)年07月08日 東京地検、ロッキード事件で全日空社長若狭を逮捕
1976(昭和51)年07月08日 光化学スモッグ、西湘、県北地区を除くほぼ県下全域を襲う
1976(昭和51)年07月13日 東京地検、ロッキード事件で丸紅前会長桧山を逮捕
1976(昭和51)年07月27日 東京地検、ロッキード事件で田中角栄前首相を逮捕
1976(昭和51)年08月18日 52年度から56年度までの新5か年指標策定作業開始
1976(昭和51)年08月18日 五二年度から五六年度までの新五か年指標策定作業スタート
1976(昭和51)年08月19日 自民党挙党体制確立協議会結成(三木首相の退陣要求)
1976(昭和51)年08月20日 東京地検、ロッキード事件佐藤孝行議員、翌21日橋本登美三郎議員逮捕
1976(昭和51)年08月24日 全国革新市長会総会、箱根で開催
1976(昭和51)年08月28日 「市民の目」委員会設置
1976(昭和51)年09月01日 横浜商工会議所、港北支所開設
1976(昭和51)年09月04日 市営地下鉄、上永谷〜横浜間開通
1976(昭和51)年09月04日 横浜市営地下鉄、上永谷−横浜駅間全通
1976(昭和51)年09月06日 ソ連のミグ25戦闘機、函館空港に強行着陸・飛行士米国への亡命要求
1976(昭和51)年09月06日 ソ連のミグ25戦闘機、函館空港に強行着陸
1976(昭和51)年09月08日 厚木基地騒音公害を提訴
1976(昭和51)年09月09日 毛沢東中国共産党首席死去(82歳)
1976(昭和51)年09月09日 毛沢東中国共産党首席死去(八二歳)
1976(昭和51)年09月14日 総理府、総人口の8・1%が65才以上と発表(高齢化社会示唆)
1976(昭和51)年09月15日 三木改造内閣発足
1976(昭和51)年10月 早乙女貢「怨雨喜遊女郎」(「問題小説」)発表−遊女喜遊自害
1976(昭和51)年10月05日 作家武田泰淳死亡(64)
1976(昭和51)年10月12日 宇都宮徳馬、ロッキード事件・金大中事件処理に抗議して自民党離党
1976(昭和51)年10月12日 中国で文化大革命推進派の四人組逮捕(江清・王洪文等)
1976(昭和51)年10月21日 自民党挙党体制確立協議会、三木首相の後継に福田赳夫を推薦
1976(昭和51)年10月22日 中国・華国鋒首相の党首席就任と四人組事件を公表
1976(昭和51)年10月22日 平和球場再建計画発表
1976(昭和51)年10月26日 横浜商工会議所17代会頭に穴水清彦就任
1976(昭和51)年10月29日 山形県酒田市で大火、1774戸焼失
1976(昭和51)年10月29日 政府、防衛計画の大綱決定
1976(昭和51)年11月 横浜商工会議所、横浜商工会議所に対する企業・市民のニーズ調査を実施
1976(昭和51)年11月01日 日本鋼管、県へ扇島新製鉄所の公害防止を全面的に実施する旨回答
1976(昭和51)年11月03日 米大統領選挙で民主党のカーター候補当選
1976(昭和51)年11月03日 米大統領選挙、カーター民主党候補、共和党現職フォード大統領を破り当選
1976(昭和51)年11月05日 閣議決定(防衛費をGNPの1%枠内とする)
1976(昭和51)年11月10日 天皇在位50年記念式典
1976(昭和51)年11月11日 平和球場改造の発起人初会合で、新球場名を「横浜スタジアム」と決定
1976(昭和51)年11月12日 日本綱管京浜製鉄所扇島第一高炉の火入れ式
1976(昭和51)年11月15日 建築基準法改正(建築物による日影に関する基準を設けた)
1976(昭和51)年12月02日 日米合同委員会在日米海軍鶴見貯油施設の共同検査を市要求を認めて合意
1976(昭和51)年12月05日 第34回総選挙(自249社123公55民29共17新自ク17無21)
1976(昭和51)年12月10日 ソ連200カイリ漁業専管水域設定を布告(北洋漁業に痛撃)
1976(昭和51)年12月17日 三木首相退陣表明
1976(昭和51)年12月23日 三木内閣総辞職
1976(昭和51)年12月24日 福田赳夫内閣成立
1977(昭和52)年 平均寿命世界1位に(男72・69、女77・95)
1977(昭和52)年 領海拡大で生鮮魚介類高騰、市民の魚離れが一層進行
1977(昭和52)年 流行語「翔んでる」(女性解放、社会進出の表現)
1977(昭和52)年 カラオケが大流行(スナック、バー等次第に家庭にも)
1977(昭和52)年01月01日 EC、200カイリ水域宣言
1977(昭和52)年01月04日 東京港区で放置された青酸混入コーラで2人死亡
1977(昭和52)年01月10日 警視庁、覚醒剤取締本部設置(23年ぶり)
1977(昭和52)年01月27日 東京地裁、ロッキード事件丸紅ルート初公判
1977(昭和52)年01月31日 東京地裁、ロッキード事件全日空ルート初公判
1977(昭和52)年02月 梶山季之「小説GHQ」(集英社文庫)刊行−占領・GHQ
1977(昭和52)年03月 横浜国際会議場(海岸通)完成
1977(昭和52)年03月 川崎横浜公害保険センター建設工事着工
1977(昭和52)年03月 横浜国際会議場完成
1977(昭和52)年03月 横浜商工会議所、都市地域総合経済団体ビジョン作成事業報告書を公表
1977(昭和52)年03月05日 横浜全市「商業サービスセール」事業を実施
1977(昭和52)年03月14日 横浜全市「商業サービスセール」事業を終了
1977(昭和52)年03月21日 女優田中絹代死亡(67)
1977(昭和52)年03月23日 公害保険センター着工
1977(昭和52)年03月26日 江田三郎社会党前副委員長離党「社会市民連合」発足の意向を表明D
1977(昭和52)年03月26日 江田三郎社会党前副委員長離党「社会市民連合」発足の意向を表明
1977(昭和52)年03月31日 横浜スタジアム建設工事着工
1977(昭和52)年03月31日 横浜スタジアム着工
1977(昭和52)年04月 有楽町の日劇ダンシング・チーム最終公園(日劇大改装)
1977(昭和52)年04月 横浜国際会議場開設
1977(昭和52)年04月06日 最後の内大臣木戸幸一死亡(87)
1977(昭和52)年04月26日 革新自由連合発足
1977(昭和52)年05月16日 公害対策局「路線バス排気ガス対策調査会」発足
1977(昭和52)年05月22日 江田三郎社会市民連合代表委員急死(69歳)
1977(昭和52)年05月22日 江田三郎社会市民連合代表委員急死(六九歳)
1977(昭和52)年05月25日 社会市民連合全国準備会結成総会(後継者は江田五月)
1977(昭和52)年05月25日 社会市民連合全国準備会結成総会
1977(昭和52)年06月 横浜商工会議所、従業員退職金共済制度発足
1977(昭和52)年06月 横浜市友好訪中団中国訪問
1977(昭和52)年06月14日 大洋の横浜誘致反対の川崎市民連合代表、誘致反対の議長陳情
1977(昭和52)年07月01日 海洋2法(領海法及び200カイリ漁業水域制定法)施行
1977(昭和52)年07月06日 米軍鶴見貯油施設、市消防局など初の立入り検査実施
1977(昭和52)年07月10日 第11回参議院議員選挙(自63社27公14民6共5新自ク9他8)
1977(昭和52)年07月13日 最高裁判所、津市の神道地鎮祭は合憲の判決
1977(昭和52)年07月14日 気象衛星「ひまわり」1号打ち上げ(天気予報の感覚大変化)
1977(昭和52)年07月25日 米韓安保協議会(在韓米地上軍の撤退を決定)
1977(昭和52)年07月27日 東京湾岸道路の都市計画決定、県都計地審で了承(ベイブリッジ本決まり)
1977(昭和52)年08月01日 横浜ベーカリー(神奈川区)接収解除
1977(昭和52)年08月01日 窒素酸化物の総量規制で指導要綱を施行
1977(昭和52)年08月02日 大洋球団横浜移転正式決定
1977(昭和52)年08月12日 中国共産党11全大会で文革終結と四つの近代化とうの党規約決定
1977(昭和52)年08月17日 横浜チャペルセンター(一部)接収解除
1977(昭和52)年09月03日 王貞治(巨人軍)、本塁打世界記録樹立(756本)
1977(昭和52)年09月08日 横須賀線東戸塚駅設置正式決定
1977(昭和52)年09月19日 作家・僧正今東光死亡(79)
1977(昭和52)年09月27日 米軍ジェット機、緑区荏田町の宅造地内に墜落、幼児2人死亡7人重軽傷
1977(昭和52)年09月28日 飛鳥田市長、社会党委員長不出馬声明
1977(昭和52)年09月28日 日航機、ボンベイで日本赤軍によりハイジャック
1977(昭和52)年09月29日 政府、ハイジャックで、超法規的措置(赤軍派9人釈放。身代金支払受諾)
1977(昭和52)年10月 新宿の歌声喫茶「灯(ともしび)」閉店(歌声文化・運動の終わり)
1977(昭和52)年10月02日 根岸競馬場跡地に根岸森林公園が開園
1977(昭和52)年10月12日 ルーマニアのコンスタンツァ市と姉妹都市提携
1977(昭和52)年10月18日 緑区の米軍機墜落事故で「横浜市航空安全対策専門委員会」を設置
1977(昭和52)年11月01日 大蔵省、外貨準備高(10月末現在)195億7700万ドルと発表
1977(昭和52)年11月10日 横浜商工会議所、金沢支所開設
1977(昭和52)年11月19日 エジプトのサダト大統領イスラエル訪問(歴史的和解)
1977(昭和52)年11月28日 福田内閣改造(対外経済担当相新設、牛場信彦就任)
1977(昭和52)年11月28日 福田内閣改造
1977(昭和52)年11月30日 米軍、立川基地、32年ぶりに全面返還
1977(昭和52)年12月01日 作家海音寺潮五郎死亡(76)
1977(昭和52)年12月03日 飛鳥田市長、社会党委員長への就任要請を受諾
1977(昭和52)年12月13日 社会党大会,飛鳥田委員長・多賀谷書記長を選出
1977(昭和52)年12月13日 飛鳥田市長、社会党委員長就任
1977(昭和52)年12月28日 国防会議、F15(次期主力戦闘機)、P3C(対潜哨戒機)採用決定
1978(昭和53)年 東芝が初の日本語ワード・プロセッサーを製品化
1978(昭和53)年 米国でAIDS(免疫不全症候群・抵抗機能の衰退)患者発見
1978(昭和53)年 米国で試験管ベィビー誕生(受精を試験管で)
1978(昭和53)年01月 今東光「十二階崩壊」(中央公論)刊行−大正活映創設
1978(昭和53)年01月14日 伊豆大島近海地震(死者13人)
1978(昭和53)年02月08日 県総合開発審議会の都留重人会長、長洲知事に新神奈川計画を答申
1978(昭和53)年02月10日 海の公園新基本構想発表(昭和46年基本構想の見直し)
1978(昭和53)年02月18日 嫌煙権確立をめざす人々の会結成(煙草追放運動本格始動)
1978(昭和53)年02月20日 川崎横浜公害保健センター落成
1978(昭和53)年02月27日 飛鳥田市長、大久保議長に退職申出
1978(昭和53)年03月 東京原宿で竹の子族発生(原色のハーレム・スーツと集団ダンス)
1978(昭和53)年03月 首都高速道路神奈川1号横羽線・2号三ツ沢線開通
1978(昭和53)年03月01日 社会党、委員長公選で飛鳥田一雄信任、横浜市長辞任
1978(昭和53)年03月07日 高速道路「横羽線」「三ツ沢線」開通
1978(昭和53)年03月11日 東京で「地名を守る会」設立(歴史のある地名の存続運動)
1978(昭和53)年03月15日 新貨物線、県収用委員会の現地調査、反対同盟実力阻止行動で混乱
1978(昭和53)年03月26日 社会民主連合結成(代表田英夫)
1978(昭和53)年03月31日 鶴見川でコレラ菌検出
1978(昭和53)年04月04日 横浜スタジアムオープン(横浜大洋対巨人のナイターで球場開き)
1978(昭和53)年04月16日 市長選挙(投票率36%)細郷道一34万余・朝倉了27万弱票
1978(昭和53)年04月16日 国内初の女性のフル・マラソン開催
1978(昭和53)年04月19日 細郷市長初登庁
1978(昭和53)年04月21日 大韓航空機、北極圏でソ連領空侵犯で攻撃受ける(日本人1人死亡)
1978(昭和53)年05月01日 大佛次郎記念館一般公開
1978(昭和53)年05月06日 狂言師野村万蔵死亡(79)
1978(昭和53)年05月20日 成田空港開港式(機動隊1万人の厳戒体制)
1978(昭和53)年05月25日 5・1現在の市人口は271万4966人(大阪市を約1万1千人上回る)
1978(昭和53)年05月29日 企画調整局、52年度日本建築学会賞受賞(都心再開発)
1978(昭和53)年05月30日 元首相片山哲死亡(90)
1978(昭和53)年06月 ベトナム、カンボジアへ侵攻
1978(昭和53)年06月06日 騒音被害者の会「騒音110番」開設(苦情1位はカラオケ)
1978(昭和53)年06月12日 宮城県沖地震(死者21人)
1978(昭和53)年06月19日 横浜チャペルセンター返還
1978(昭和53)年06月30日 作家柴田錬三郎死亡(61)
1978(昭和53)年07月19日 栗栖統幕議長、週刊誌で有事の「超法規的措置」発言を認める(更迭)
1978(昭和53)年07月25日 作曲家古賀政男死亡(73)・30日に国民栄誉賞
1978(昭和53)年07月27日 福田首相、閣議で「有事立法研究促進」を指示
1978(昭和53)年07月30日 本牧海づり施設一般公開
1978(昭和53)年08月12日 日中平和友好条約調印
1978(昭和53)年08月28日 出光興産、灯油値下げ(円高差益還元)以後各エネルギー会社追従
1978(昭和53)年09月 京都市が市電を全廃
1978(昭和53)年09月 大通り公園開園
1978(昭和53)年09月 横浜市の「みなと経済振興懇話会」発足
1978(昭和53)年09月 横浜商工会議所、土・日コミュニティカレッジ開講
1978(昭和53)年09月01日 市長、三菱重工社長と会談、造船所金沢移転と跡地開発の基本方向確認
1978(昭和53)年09月05日 キャンプ・デービッド会談(中東和平・米,エジプト,イスラエル)
1978(昭和53)年09月09日 大通り公園開園
1978(昭和53)年09月11日 ヨコハマさわやか運動、市本部設立総会
1978(昭和53)年09月13日 みなと経済振興懇談会発足
1978(昭和53)年09月14日 新貨物線反対同盟の団結小屋を撤去
1978(昭和53)年10月 日本商工会議所100年記念式典挙行
1978(昭和53)年10月01日 さわやか運動実施
1978(昭和53)年10月12日 警視庁、サラ金等貸金業の実態調査結果を発表(サラ金地獄等)
1978(昭和53)年10月16日 海の公園着工
1978(昭和53)年10月22日 ト小平中国副首相来日
1978(昭和53)年10月23日 日中平和友好条約、批准書交換で発効
1978(昭和53)年10月31日 円高進行、1ドル=175円50銭(円高差益還元要求出て来る)
1978(昭和53)年11月 イセザキモール完成
1978(昭和53)年11月01日 綾瀬市誕生
1978(昭和53)年11月11日 無限連鎖講(通称ネズミ講)防止法公布
1978(昭和53)年11月11日 伊勢佐木町ショピングモール完成
1978(昭和53)年12月 佐藤秀郎「衝動殺人」(中央公論)刊行−鶴見通り魔事件
1978(昭和53)年12月05日 宅地開発要綱無視のマンション建設紛争で武蔵野市長起訴
1978(昭和53)年12月06日 福田内閣総辞職(自民党総裁選挙で大平に敗北の為)
1978(昭和53)年12月07日 第1次大平正芳内閣成立
1978(昭和53)年12月13日 同和対策事業特別措置法改正(期限延長)
1978(昭和53)年12月15日 米中国交正常化の発表
1978(昭和53)年12月15日 東京都中野区議会、教育委員の準公選条例案可決
1979(昭和54)年 流行語「天中殺」(和泉宗章のベスト・セラー占い)
1979(昭和54)年 電子レンジの普及率30%を超える
1979(昭和54)年 子どもに「ドラエモン」(藤子不二雄)大人気
1979(昭和54)年 「口裂け女」の流言が全国に広まる(発生は岐阜県か?)
1979(昭和54)年 流行語「激○」(篠山紀信の激写が元:激安・激メン!!)
1979(昭和54)年 流行語「ナウい、ダサい」(英語と日本語の不可思議な対比)
1979(昭和54)年 外食産業売上10兆円を超す(牛どん、ハンバーガー等)
1979(昭和54)年01月01日 米中国交回復(米。台湾の中華民国と外交関係断行)
1979(昭和54)年01月06日 細郷市長総合計画全面的見直しと21世紀展望長期ビジョン策定表明
1979(昭和54)年01月09日 大蔵省、復活折衝で建設省が要求したベイブリッジの予算化を承認
1979(昭和54)年01月10日 横浜商工会議所、戸塚支所開設
1979(昭和54)年01月13日 第1回国公立大学共通1次試験実施
1979(昭和54)年01月16日 イラン国王(パーレビー)亡命
1979(昭和54)年01月17日 国際石油資本(メジャー)対日原油供給削減を通告(第2次石油危機)
1979(昭和54)年01月18日 運輸審議会、地下鉄3号線(横浜、新横浜間)建設計画承認
1979(昭和54)年01月30日 海浜住宅地区の一部(33平米)返還
1979(昭和54)年02月 横浜蚕糸絹業振興協議会発足
1979(昭和54)年02月01日 イラン革命指導者ホメイニ師がイランに帰国(11日革命政府)
1979(昭和54)年02月15日 横浜新貨物線完成
1979(昭和54)年02月17日 中国・ベトナムに侵攻(中越戦争)
1979(昭和54)年02月19日 札幌で銀行オンライン利用の営利誘拐事件発生
1979(昭和54)年03月 インベーダー・ゲーム流行(ゲーム・センター発展)
1979(昭和54)年03月 日本専売公社「きざみたばこ(桔梗など)」の生産中止
1979(昭和54)年03月 早乙女勝元「パパママバイバイ」(草土文化)刊行−米軍機墜落
1979(昭和54)年03月01日 根岸住宅地区の一部(354平米)返還
1979(昭和54)年03月15日 政府、石油消費削減対策発表(暖房19度以下など)
1979(昭和54)年03月23日 人形の家、産業貿易センター・ビルに開設
1979(昭和54)年03月28日 米ペンシルバニア州スリーマイル島原子力発電所で大事故発生
1979(昭和54)年03月31日 EC委の文書に日本人を「ウサギ小屋に住む働き気違い」との表現判明
1979(昭和54)年04月01日 国鉄横浜線十日市場駅開設
1979(昭和54)年04月05日 旧英国領事館買収交渉成立と発表
1979(昭和54)年04月08日 統一地方選挙実施
1979(昭和54)年04月08日 県知事選挙,長洲一二再選
1979(昭和54)年04月08日 東京都知事選,鈴木俊一初当選
1979(昭和54)年04月08日 川崎市長選,伊藤三郎3選
1979(昭和54)年04月08日 県会議員一般選挙実施
1979(昭和54)年04月15日 上海市友好代表団110人、友好都市提携5周年を記念して来浜
1979(昭和54)年04月19日 A級戦犯14人が靖国神社に合祀されていたことが判明
1979(昭和54)年04月28日 万騎が原ちびっこ動物園開園
1979(昭和54)年05月 横浜商工会議所、友好訪中団出発
1979(昭和54)年05月04日 英国総選挙で保守党勝利、M・サッチャー首相に就任
1979(昭和54)年05月27日 ガソリン・スタンド、日曜・祝日全面休業決定
1979(昭和54)年06月02日 市制90周年・開港120周年記念式典(文化体育館)実施
1979(昭和54)年06月03日 横浜市大創立30周年記念式実施
1979(昭和54)年06月06日 元号法制案参院で可決(元号が法制化=右傾化の現象)
1979(昭和54)年06月12日 元号法施行
1979(昭和54)年06月16日 横浜商工会議所、横浜市と共催でアジア地域経済交流横浜会議開催
1979(昭和54)年06月18日 アジア地域経済交流横浜会議開幕
1979(昭和54)年06月18日 米ソ、SALT2(第2次戦略兵器制限条約)調印
1979(昭和54)年06月19日 横浜商工会議所、横浜市と共催でアジア地域経済交流横浜会議閉会
1979(昭和54)年06月24日 米大統領カーター来日
1979(昭和54)年06月26日 省エネルギー対策実施
1979(昭和54)年06月28日 第5回先進国首脳会談会議開催(東京サミット:首都厳戒体制)
1979(昭和54)年06月29日 三ツ沢鳥山線開通
1979(昭和54)年07月 ソニー「ウォークマン」発売、圧倒的売行き
1979(昭和54)年07月 高木彬光「大予言者の秘密」(光文社)刊行−高島嘉右衛門伝記
1979(昭和54)年07月 青山光二「闘いの構図」(新潮社)刊行−鶴見騒擾事件
1979(昭和54)年07月02日 西独議会、ナチスを含む殺人罪の時効廃止を議決
1979(昭和54)年07月08日 物理学者朝永振一郎死亡(73):ノーベル賞授賞者
1979(昭和54)年07月11日 文化問題懇談会発足
1979(昭和54)年07月26日 エネルギー対策推進協議会発足
1979(昭和54)年07月27日 米海軍鶴見貯油施設に落雷、タンク内のジェット燃料が炎上
1979(昭和54)年08月 横浜商工会議所、倒産防止特別相談室設置
1979(昭和54)年08月24日 作家中野重治死亡(77)
1979(昭和54)年08月28日 市長、金森三菱重社長と会談、造船所の金沢移転と跡地開発努力を確認
1979(昭和54)年09月 日本電気PC8001発売(パソコン・ブームの開始)
1979(昭和54)年09月13日 環境アセスメント(環境影響評価)の指導方針策定
1979(昭和54)年10月01日 横浜新貨物選(新鶴見、東戸塚間)開業
1979(昭和54)年10月01日 女優水谷八重子死亡(74)
1979(昭和54)年10月02日 成田でKDD社員の不正持込み発覚(後日会社ぐるみの密輸と判明)
1979(昭和54)年10月05日 日本横浜工業展覧会、中国・上海市で開幕(10月16日まで))
1979(昭和54)年10月05日 上海において日本横浜工業展覧会開催
1979(昭和54)年10月07日 第35回総選挙(自248社107公57共39民35他25)
1979(昭和54)年10月18日 上海の日本横浜工業展覧会閉会
1979(昭和54)年10月25日 横浜商工会議所18代会頭に上野豊就任
1979(昭和54)年10月26日 朴韓国大統領、側近(KCIA室長)に射殺される(62歳)
1979(昭和54)年11月04日 イラン米大使館人質事件発生
1979(昭和54)年11月09日 第2次大平内閣成立
1979(昭和54)年11月16日 東海地震に備えた総合防災訓練
1979(昭和54)年11月18日 東京で第1回国際女子マラソン開催
1979(昭和54)年12月 上坂冬子「生体解剖」(毎日新聞)刊行−戦犯裁判
1979(昭和54)年12月03日 横浜シティー・エア・ターミナル(YCAT)開業式
1979(昭和54)年12月03日 横浜シティ・エア・ターミナル開業
1979(昭和54)年12月06日 南横浜バイパス、日野インター朝比奈インター間開通
1979(昭和54)年12月20日 日米合同委員会、米海軍上瀬谷通信基地内の通称海軍道路の共同使用合意
1979(昭和54)年12月21日 衆参院本会議で財政再建に関する決議(一般消費税反対)採択
1979(昭和54)年12月22日 横浜商工会議所、横浜ベイブリッジの昭和55年度建設工事着手を要望
1979(昭和54)年12月27日 アフガニスタンでクーデター、ソ連軍軍事介入(アフガン侵攻戦争開始)
18501860187018801890190019101920193019401950196019701980/1990
ページを戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンをご利用ください。